最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:157
総数:739601
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「お楽しみ会」

 今週は「お楽しみ会」「おわかれ会」をしている学級をよく見かけます。各クラスでどんなことをするのかについて、意見を出し合って計画してきました。
 
 今のクラスで会をするのも最後です。しっかり楽しんで、すてきな思い出を作ってもらいたいと思います。(画像は2年生の様子です。)
画像1
画像2
画像3

「楽器のひびきを楽しもう」(4年生)

 今日のめあては「楽器のひびきを楽しもう」です。「アゴゴー」という楽器や小太鼓などを中心に、一人一つずつ持ちました。音楽に合わせて、リズムよく演奏しています。
画像1
画像2
画像3

作品をまとめました。(2年生)

 一年間に作成した図画やその他の作品・カードが返却されました。それらをまとめて作品バッグに収めています。この先時々開いてみる機会があると良いと思います。
画像1
画像2
画像3

「そろばんを使って」(3年生)

 たし算・ひき算の計算をする時に、そろばんを使うことを学習しました。今日は、実際にそろばんを使いながら、計算ドリルの中にある問題を解いてみました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(3/24)

画像1
画像2
画像3
★パン・ミネストローネ・ポテトサラダ・牛乳★

 ミネストローネは、牛肉・マカロニ・もち麦・白いんげん豆・たまねぎ・にんじん・カットトマト・トマトペースト・セロリーなど、たくさんの食材が入っています。ケチャップも入り、子どもたちにも食べやすい味付けになっています。
 ポテトサラダは、ハム・じゃがいも・きゅうり・たまねぎ・にんじんが入り、鶏卵を使用しないマヨネーズ風調味料で味付けしました。卵アレルギーの児童も安心して食べることができます。
 デザートは、旬の果物のきよみです。
 今日で、今年度の給食も最終日となります。最後まで、しっかり食べて、新年度に向けて、元気に春休みを過ごしてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー639kcal タンパク質22,7g 塩分2.6g)

タブレットを使って(1年生)

 今日は、タブレットを使ってお絵かきに挑戦しました。使い始めて間もないタブレットですが、1年生の子どもたちも徐々に使えるようになってきています。
 黒い線で輪郭を描いて、線の色を変えて色付けをしています。上達も早いようです。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級の学習

 各クラスで集中して学習に取り組んでいます。一年間に習った算数の計算問題や新出漢字の総復習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

「長縄」特訓中(2年生)

 長縄に挑戦しています。縄に入るタイミングと跳ぶタイミングの時に、みんなで「入る!」「跳ーぶ!」とリズムよくかけ声を繰り返しています。その声に押されて縄に入ることができる児童もたくさんいます。みんなで取り組む長縄、楽しそうです。
画像1
画像2

学年のまとめ学習(4年生)

 学年末が迫ってきた今日は、算数、国語とも学年で学習したことの総復習をしています。年間を通して学習してきた計算問題や新出漢字を、もう一度確認するべく進めていました。自分の学年で学んだことをもとに、次の学年でも頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

桜の花。

 学校の敷地内にある、早咲きの桜のつぼみがほころび始めています。他の桜より少し開花が早く、色も濃い目という特徴があります。春の訪れを感じさせてくれます。
画像1
画像2

今日の給食(3/23)

画像1
★柳川風丼・レバーのから揚げ・温野菜・牛乳★

 柳川風丼は、柳川鍋という、どじょうとごぼうを甘辛く味付けして卵でとじた料理をもとに作られたメニューです。給食では、牛肉とごぼう・たまねぎ・にんじん・干しシイタケ・ねぎなど、たくさんの具材をいれて作ります。牛肉の旨味が野菜にしみて、おいしい丼物になりました。
 レバーのから揚げは、味付け豚レバーに片栗粉まぶして油で揚げました。味付けのレバーを使うことで、レバーの臭みも少なく、苦手な子も食べやすくなっています。
 付け合わせは、せん切りキャベツをボイルしました。キャベツをボイルすることで、かさが減り、しっかり野菜を摂ることができます。
(栄養価:エネルギー672kcal タンパク質28.6g 塩分2.2g)

キックベース(3年生)

 3年生の体育科では、グランドでキックベースを楽しんでいます。
 「1塁に走って、走って。」「ナイスキャッチ。」など、チームの中での励ましの声が響きます。
画像1
画像2
画像3

作品バッグ作成中(1年生)

 1年間に作成した図画やカードを、まとめて一つのバッグに入れて保管していくためのものです。「1年生の作品」というタイトルに色を付けたり、自分の好きなイラストを描いたりしています。

 学年末までに持ち帰ります。この先も大切に保管されることを願っています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(3/22)

画像1
画像2
★麦ごはん・揚げ豆腐の中華あんかけ・中華スープ・牛乳★

 揚げ豆腐の中華あんかけは、角切りにした豆腐に片栗粉と小麦粉を混ぜた粉をまぶして油で揚げ、別に作った中華あんをかけて作りました。中華あんの中には、牛肉・たまねぎ・にんじん・干しシイタケ・葉ネギなど具材もたくさん入ります。豆腐が苦手は子も、しっかり味がついているので、食べやすくなっています。ごはんにもよくあうおかずです。
 中華スープは、豚肉・茎わかめ・たまねぎ・もやし・にんじん・チンゲン菜が入っています。たくさんの具材で色どりもきれいな、栄養価の高いスープになりました。
(栄養価:エネルギー633kcal タンパク質23.6g 塩分1.7g)

第147回卒業証書授与式 2

コロナ禍のため、歌「旅立ちの日に」を思う存分歌うことはできませんでした。

しかし、その分、思いをしっかりと込め、心の中で精一杯歌っていました。

本日、155名が立派に巣立っていきました。

ご臨席いただいた保護者の皆様、日頃から見守り、支えてくださっている地域の皆様、どうもありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

第147回卒業証書授与式 1

本日、第147回卒業証書授与式を行いました。

天候はあいにくの雨でした。

しかし、子どもたちの式に臨む態度は、大変堂々としていてすばらしく、立派な式を行うことができました。


画像1
画像2
画像3

旅立ちの日に2

 担任の先生から卒業生への愛情があふれているメッセージでした。
画像1
画像2

旅立ちの日に1

 卒業式の日の朝、卒業生を迎える5つの教室には、担任の先生からのメーッセージがあふれていました。黒板は、1年間の学級のあゆみやメッセージ、黒板アートでいっぱいでした。これから式に臨む卒業生に、大きなエールを送っているようでした。
画像1
画像2
画像3

式場準備(5年生)

 明日の卒業式のために、5年生は式場準備を行いました。
 まずは校舎内の教室やトイレ廊下などを掃除しました。その後は、体育館のフロアの清掃、椅子の設置、植木鉢の設置、体育館周辺の清掃など、いろいろな場所のセッティングや清掃をしました。一つの役目を終えると、次に自分ができることを考えて行動に移しています。
 次期リーダーの頼もしい姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

明日は卒業式!

画像1
画像2
画像3
写真2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494