最新更新日:2024/04/24
本日:count up26
昨日:260
総数:740235
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

第1回 クラブ活動1

同じ事に興味を持つ人が集まって、ルールを守って楽しい時間を過ごすクラブ活動、今日はその第1回目です。
始めにクラブ長、副クラブ長、書記を決め、その後は短時間ですが活動をしました。
ちぎり絵クラブも、折り紙をちぎって下書きした線に張り付けていきました。
画像1
画像2

第1回 クラブ活動2

百人一首クラブでは、床の上に何人かずつでグループになり、丸くなって札を取り合います。次はどの札かな。真剣なまなざしです。
画像1
画像2

きらいなものを食べないと・・・

画像1
画像2
画像3
苦手なものを食べないと、自分の身体がどうなってしまうのかを考える授業です。
紙芝居を見て、赤・黄・緑の食品群の役割を知りました。
「ピーマンを我慢して食べようと思います。」ワークシートには、今日からの目標が書き込まれていました。

野菜いためをつくろう

画像1
画像2
画像3
キャベツ、ニンジン、ピーマンを使っての野菜炒めをつくります。
それぞれの野菜を切る、炒めるなど役割分担し、調理を進めていきます。
自分にできることが増えていきます。

漢字辞典の使い方を知ろう!(4年生)

画像1
画像2
 漢字辞典を使った学習が始まりました。
調べたい漢字について「部首索引」「総画索引」「音訓索引」の3つの方法で調べます。
 漢字の意味や熟語を知るために漢字辞典を使って調べることができるように、練習していきます。

今日の給食(5/31)

画像1
画像2
 ★バターパン・カレー豆腐・ひじきサラダ・牛乳★

 カレー豆腐は、苦手な子も多い豆腐を、食べやすくカレー味にしました。(写真)豆腐の他、豚肉・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。豆腐は、良質なタンパク質を多く含むので、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食材です。
 ひじきサラダは、ハム・芽ひじき・きゅうり・にんじんをボイルして、手作りの和風ドレッシングで和えました。ひじきは、カルシウムや食物せんいを多く含むので、こちらも残さずがんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー618kcal タンパク質25.7g 塩分3.1g)

帯時間の様子

画像1
画像2
画像3
6年生と1年生の帯時間の様子です。
6年生は英単語の繰り返し学習、1年生は算数科の学習プリントに取り組んでいます。
朝の15分間、効果的な学習になっています。

3年生 聴力検査

 1階理科室で聴力検査を行いました。3人ずつ部屋に入り、違う種類の音を聞き取ります。廊下で待つ人は、本を読むなどして静かな状態を作ります。上手に待てていました。
画像1
画像2
画像3

模様をいかして

画像1
画像2
画像3
前時は、絵の具を使い画用紙いっぱいに好きな模様を描きました。本時は、その模様を切り取って、「鳥」の形にしていきます。

自分の模様のどの部分を使うか、悩んでいましたが、「ここを羽にしよう。」「ここが顔に見えてきた。」等の声が聞こえてきました。あざやかな鳥が出来上がりそうです。

発芽したホウセンカを観察しよう

画像1
画像2
画像3
ポットの中で、ホウセンカが発芽しました。葉やくきの様子を観察しています。
今まで育てたことのあるアサガオや野菜とは違う生長の仕方をしていることに気づいた児童もいました。

今日の給食(5/30)

画像1
画像2
画像3
 ★減量ごはん・かやくうどん・五目豆・牛乳★

 かやくうどんには、牛肉・かまぼこ・卵・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎなど、たくさんの具材が入っています。煮干しで天然だしをとったり(写真)、最後に流し入れる卵も、殻が入らないよう注意して点検をしながら割ったりして(写真)、安心安全な給食作りをしています。
 五目豆はさつま揚げ・大豆・板こんにゃく・角切昆布・にんじん・ごぼうを全部小さく切りそろえ、甘辛く味付けしました。食物せんいを多く含む食品を使っています。苦手な子も多い料理ですが、がんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー571kcal タンパク質22.5g 塩分2.5g)

はじめての絵の具♪

 二年生にとって今日が初めての絵の具の授業。初めての絵の具にみんなドキドキわくわく!
 机の上にきちんと置き、「おこりふで」や「わらいふで」、「なみだふで」を体験しました。パレットや筆洗の使い方や片付け方も勉強しました。筆の洗い方もバッチリ!かな?この日は、赤や黄、緑などの絵の具を使っていろいろな線をかきました。
画像1
画像2

今日の給食(5/29)

画像1
画像2
画像3
★他人丼・ししゃものから揚げ・
           きゅうりのゆかりあえ・牛乳★

 給食の丼ものは、色々な種類があります。今日は、その中でも、子どもたちに人気の他人丼です。こんぶとかつお節でだしをとり、牛肉・たまねぎ・にんじん・ねぎが入り、最後に卵を流し入れます。卵は殻が入らないように、1こ1こ丁寧に割り、点検をしています。(写真)
 ししゃものから揚げは、子持ちししゃもに片栗粉をまぶして油で揚げました。(写真)骨や頭まで食べられるので、カルシウムをしっかり摂ることができます。
 きゅうりのゆかりあえは、輪切りにしたきゅうりをさっとボイルし、赤じそ粉で和えました。こりこりした食感がおいしい一品です。
(栄養価:エネルギー629kcal タンパク質26.5g 塩分2.3g)
 

さあ、運動会! その17

画像1
画像2
画像3
組体操の取組を通して、学級、学年の団結が一層高まっているように感じます。ともにしんどい思いをしながら演技をつくり上げたからこそです。

失敗しても責めず、相手を思いやる、そんな様子も練習中にみられました。集団の質が確実に上がりました。これからの6年生に期待します。

観客の皆様の大きな拍手に、子供たちは大きな満足感を得たはずです。ありがとうございました。

さあ、運動会! その16

画像1
画像2
画像3
子供たちは正面を向き、胸を張ります。互いを信頼し、技をつくっているからこそ、堂々とした姿があります。
下学年の児童が、「すごい!すごい!」の連発です。

さあ、運動会! その15

画像1
画像2
画像3
技をつくる人数が増えていきます。近寄ると、みんなでカウントを取り、息を合わせているのが聞こえます。

さあ、運動会! その14

画像1
画像2
画像3
6年生、組体操「Change all ICHIGAN」。今年の学年目標は、「一丸」。
気合を入れて、一丸となって取り組みました。

さあ、運動会! その13

画像1
画像2
画像3
マーチングバンドとティーチャーズダンスチームとのコラボです。
先生たちは、個人練習をこつこつ積んでいました。さすが先生たちの表現力!
しかし、どの先生だか分かりましたか?

さあ、運動会! その12

画像1
画像2
画像3
本校自慢のマーチングバンドの演奏から午後の部は開始です。
少数精鋭ですが、美しい大きな音を響かせます。

さあ、運動会! その11

画像1
画像2
画像3
4年生「南観ソーラン 百花繚乱」です。一人一人のダイナミックな動きに、目を奪われました。一生懸命打ち込んできたことがよく分かりました。かっこいい!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

PTA活動

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494