最新更新日:2024/04/24
本日:count up21
昨日:233
総数:740463
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

みんなでつくる その1

画像1
画像2
画像3
卒業式の準備、5年生が大活躍です。次のリーダーであるという自覚が十分に感じられ、頼もしい限りです。美しい会場ができていきます。

みんなでつくる その2

画像1
画像2
画像3
もくもくと掃除もしていきます。5年生のおかげで、見違える会場になりました。

みんなでつくる その3

画像1
画像2
画像3
もちろん先生たちも自分の役割を責任もって果たしていかれます。
6年生の皆さん、5年生と先生たちで会場づくりはバッチリです。

最後の授業に向けて

画像1
画像2
画像3
明日は、6年間本校で学んだ集大成をお見せする卒業式です。
保護者の皆様や地域の皆様が、慈しみ愛情持って育ててくださったことに感謝の気持ちを表そうと、練習を積み重ねてきました。

明日は、あいにくの天気となりそうですが、午後からは5年生がお祝いの気持ちをもって準備を頑張ります。卒業生にとって、最高の舞台を用意します。

自画像

画像1
画像2
画像3
卒業していく自分を見つめて作成した版画が、2Fホールへ展示されました。
作成中、6年間のできごとを思い出し、自分の成長を感じたのではないでしょうか。

今日の給食(3/19)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・まぐろの竜田揚げ・炒り卯の花・
               ひろしまっこ汁・牛乳★
 
 今日は、食育の日です。6年生にとっては、小学校生活最後の給食です。
 食育の日の定番ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、季節の野菜を取り入れたみそ汁です。今日は、ねぎの代わりに旬のわけぎを入れています。
 まぐろの竜田揚げは、角切りにしたまぐろをたっぷりの生姜と、しょうゆ・酒で下味をつけて、片栗粉をまぶして油で揚げました。(写真)魚のくさみもなく、肉のような食感で、こどもたちにも人気のメニューです。
 炒り卯の花は、さつま揚げ・おから・たまねぎ・にんじん・干し椎茸・ねぎが入っています。(写真)おからは、大豆から豆乳を絞ったあとの残りですが、ビタミンB群や食物繊維が多く含まれ、生活習慣病の予防にとてもよい食品です。苦手な子も多いですが、がんばって食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー578kcal タンパク質28.1g 塩分2.5g) 

学級レクリエーション活動

画像1
画像2
画像3
年度の終わりとなり、学級でレクリエーションをしています。子供たちが企画、運営しています。子供らしい笑顔にこちらも自然と笑みがこぼれます。

感謝の気持ちを伝えよう

画像1
画像2
画像3
自分の身近な人に感謝の気持ちを伝える「とび出すカード」を作成中です。
色紙で可愛らしい飾りを付けたり、メッセージ自体がとび出す工夫をしたりと、どれももらうと嬉しくなるカードばかりです。
手渡した時の相手の反応が楽しみですね。

災害から身を守る

画像1
画像2
画像3
特別活動の時間に、「土砂災害と安全な行動」について学習しています。主幹先生に指導してもらいました。
「危険を感じたら、早めの行動」をとることにかぎります。命を守るための大事な学習でした。

一足早く

画像1
先日、樹木博士の正本先生がおいでくださり、桜に手を入れてくださいました。
その際に、剪定された枝に桜が満開になりました。
「校長先生、ここだけすごく春じゃね。」と子どもが言ってくれました。

今日の給食(3/16)

画像1
画像2
★赤飯・おたのしみフライ・よろこぶキャベツ・
             かきたま汁・いちご・牛乳★

 今日は、6年生の卒業お祝い献立です。6年生にとっては、小学校生活最後のランチルームなので、お祝い会食として、盛りつけを工夫しています。
 6年生それぞれのクラスで違いますが、今日は、赤飯をおにぎりのようにラッピングしたり、フライや付け合わせを大皿に盛りつけたりしました。(写真)
 6年生最後のランチルームでの給食時間を楽しく過ごすことができました。

完成間近!

画像1
画像2
画像3
卒業制作の木箱です。彫刻刀で丁寧に彫り、色づけもほぼ終了です。完成間近です。

委員会活動

画像1
大休憩に保健委員の6年生が、液体せっけんのボトルを洗ってくれています。もちろん、せっけんの補充もします。
どの委員会をみても、本校児童は任された仕事を確実に行っています。

卒業記念品

画像1
画像2
PTAからの卒業記念品である証書フォルダを使って、扱い方の練習をしてみました。
当日は、渡された証書をはさみ、お別れの言葉の際に、それを保護者の皆様にお見せします。自分のフォルダを大事に扱う姿が微笑ましかったです。

ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
今朝は、今年度最後のマザーテリングの皆さんによる読み聞かせでした。
各学級共に、1年間のお礼の気持ちをお伝えするお手紙を渡しました。
毎週、子供たちのためにお時間を割いていただき、感謝しています。来年度もどうぞよろしくお願いします。

気持ちを合わせて その1

画像1
画像2
画像3
4年2組が合奏に取り組んでいます。音楽室に入ると、ミニコンサートが始まりました。丁寧な始めの言葉がありました。
演奏は、「ラ・クンパルシーラ」。リズムにのって、それぞれ一生懸命です。

気持ちを合わせて その2

画像1
画像2
画像3
初めての楽器に挑戦した子もずいぶんいましたが、息はぴったりです。
また来年も初めてのことにチャレンジしましょう。
お見送りまで、ありがとう。

わけを説明しましょう

画像1
画像2
画像3
答えは分かっても、その理由を式や言葉で説明するのは難しいことですが、その力が求められています。
「説明する」ことに取り組んでいました。

朝のルーチン その1

画像1
画像2
画像3
なんかんの朝は、音読から。学年末まで続けます。
これは3年生の様子です。

朝のルーチン その2

画像1
画像2
画像3
4年生の様子です。
役割読みをしているクラスもありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494