最新更新日:2024/04/19
本日:count up214
昨日:252
総数:739370
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

柳川風丼

画像1
《3月22日(火)の献立》
*柳川風丼 牛乳 おかかあえ 食育ミックス*

 柳川風丼でした。「風」とついているのはなぜかというと、本当の柳川とは、どじょうとごぼうを卵でとじた料理のことを言うからです。給食では柳川風なので、どじょうのかわりに牛肉を使っています。
 少し甘めのどんぶりで、子どもたちは食べやすかったようです。

メッセージボード

画像1
画像2
画像3
毎朝、登校し教室に入ると必ず目に入る板書。
そこには、時に応じて教員から子どもたちへのメッセージが書かれます。卒業前の6年生に向けて、今日の5年生に向けて、こんなメッセージがありました。

ご卒業おめでとうございます

画像1
画像2
129名の卒業生が、旅立ちの日を迎えました。
準備は整いました。5年生と教職員で卒業生の心に残る式にしていきます。

優勝おめでとう

画像1
南観音ファイターズが、「第15回高須カップソフトボール」で優勝しました。
チームを代表して、6年生が晴れやかな表情で校長室へ報告に来てくれました。
自分たちの卒業に花を添えました。

食育の日

画像1
《3月17日(木)の献立》
*麦ごはん 牛乳 さばの煮付け 炒りうの花 ひろしまっこ汁*

 今年度最後の食育の日でした。炒りうの花はとてもきれいに、おいしくできたのですが、残食が多くて残念でした。でも、「足りなかったよ」というクラスもあったようです。ひろしまっこ汁は、食育の日の定番ですが、今日の残食はとても少なかったです。
 

行事食「卒業お祝い献立」

画像1
《3月16日(水)の献立》
*赤飯 牛乳 おたのしみフライ 温野菜 豆腐汁 いちご* 

 6年生の卒業をお祝いする献立でした。年に一度、赤飯でお祝いです。赤飯は、あまり好きではない子どももいるようです。もち米を使っているので、いつものごはんよりは少な目ですが…

 おたのしみフライは、カキフライとビーフコロッケ、いちごも4つずつで華やかな献立になりました。
 6年生に「卒業おめでとう」の気持ちを込めておいしくいただきました。

新料理「レモンクリームスパゲッティ」

画像1
《3月15日(火)の献立》
*小型リッチパン 牛乳 レモンクリームスパゲッティ
                小松菜のサラダ*

 新料理のレモンクリームスパゲッティでした。広島県内産のレモン果汁を使ったクリームタイプのスパゲッティです。低学年からモリモリ券も出ていました。高学年からは定番メニューにしてもいいのでは?という意見もありました。
 ほんのり、レモンのさわやかな風味がしました。 

広島カレー

画像1画像2
《3月14日(月)の献立》
*広島カレー 牛乳 野菜ソテー*

 今年度最後の広島カレーでした。うずら卵が入った、卵カレーライスです。たっぷりできた広島カレーも、ほとんど残りはありません。
 麦ごはんとカレールウを合わせて、たった4人分でした。

卒業式総合練習

画像1
画像2
画像3
5・6年生と先生方を交えて、卒業式の総合練習を行いました。
日頃の練習以上に子どもたちに力が入っているのが伝わりました。今年度は、呼びかけの場面で、卒業生の姿をしっかりと見ていただけるように、卒業生が全員前面に並びます。
あと3日。よりよいものにしていきます。

最後のランチルーム給食

画像1
画像2
画像3
6年生が、クラス毎にランチルームで給食を食べます。最後のランチルーム給食です。
いつもとは違う食器で、和やかな雰囲気で給食を食べました。室先生から、人気の給食レシピを集めた「思い出の献立集」をいただきました。お弁当のおかずにもなるレシピが入っています。中学校へ持参するお弁当に自分が作ったおかずが入るのも素敵です。

納豆

画像1
《3月11日(金)の献立》
*麦ごはん 牛乳 肉じゃが ごまあえ 納豆*

 肉じゃがもごまあえも、ともに人気料理です。もちろん残食はわずかでした。
 最近、よく登場するようになった納豆ですが、ご家庭ではよく食べられますか?好ききらいが分かれるところだと思います。
 給食時間に廊下を通ると、1年生が上手にカップの納豆を混ぜていました。大人や高学年に比べて、低学年では納豆をよく食べているという児童が多いようです。
 とても食べやすい納豆でした。

ビーフシチュー

画像1画像2
《3月10日(木)の献立》
*パン いちごジャム 牛乳 ビーフシチュー ひじきサラダ*

 手作りブラウンルウのビーフシチューでした。40分位炒めていると写真のような色になりました。ルウを加えてから、しっかり混ぜると、優しい味のビーフシチューが出来上がりました。ひとり分の量が結構ありましたが、よく食べていました。

郷土食「広島県」

画像1画像2
《3月9日(水)の献立》
*江波巻き 牛乳 ホキのゆかり揚げ みそ汁*

 広島市中区江波地区で昔から伝わる江波巻きを取り入れました。船の上でさっと食べられるように漁師さんが考えたと言われています。
 具は漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので、昔から広島菜漬がよく食べられていたようです。両端をしぼって食べるのが、江波巻きの特徴です。
 

大人気!麻婆豆腐

画像1画像2
《3月8日(火)の献立》
*麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 大根の中華サラダ*

 ごま油にしょうが、おろしにんにく、豆板醤を入れて熱し、香りを出して肉を炒めて麻婆豆腐を作るとき、とてもおいしそうなにおいが漂います。給食室の周り、風向きによっては校舎内の廊下でも…
 ちょうど、おなかのすいた時間で、子どもたちから「今日の給食はなに?」とよくきかれます。

 やはりいつも人気の麻婆豆腐。大根の中華サラダとともに、残りはほとんどありませんでした。

自分をみつめて

画像1
画像2
画像3
今の自分をみつめて作った自画像の版画です。卒業式の式場へ向かう廊下には、全ての児童分の版画を掲示します。

卒業に向けて

画像1
画像2
画像3
卒業式に出席する5年生が、体育館で歌や呼びかけの練習を始めました。さすが、なんかんの子です。歌声が体育館いっぱいに響いていました。
来年の自分たちが送られたい姿で参加してくれることと思います。

6年生に送る字を紹介しました

画像1画像2
5年生の国語では「6年生に送る字をすいせんしよう」の学習を行いました。一人一人が漢字の意味を調べ、推薦理由を挙げてスピーチをしました。
今日は、卒業式の練習の前に、各クラスの代表者1名が6年生の前で自分の選んだ字を紹介しました。紹介された字は、「教」「努」「導」「軸」の4つの字です。紹介理由の中には、4月から学校行事の準備のために動いてくれた姿や組体操で協力していた姿などが含まれていました。
卒業式まで、残り2週間をきりました。今度は、5年生が学校行事のために行動し、6年生からリーダーとしてのバトンが受け取れるようにがんばっていきます。

かやくうどん

画像1
《3月7日(月)の献立》
*減量ごはん 牛乳 かやくうどん 大豆の磯煮 ヨーグルト*

 今日は気温が上がり、暑いくらいでした。寒い日にはうれしい、かやくうどんなので、どうかなと思っていましたが、暑くてもとてもよく食べていました。やはりうどんは人気があります。

 大豆の磯煮も減量ごはんもほとんど残っていませんでした。

みなさんありがとう サンクスコンサート その3

画像1
画像2
画像3
今年度、合唱クラブは7名、マーチングクラブは13名が卒業します。
一人一人、保護者や地域の方々、先生方に感謝の気持ちを伝えました。それぞれの活動を通して、一人一人の成長が感じられる感動的な場面でした。

みなさんありがとう サンクスコンサート その2

画像1
画像2
画像3
6年生にとっては、最後のコンサート。力が入ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 子ども安全の日(ブザー点検)   なんかんパトロール
子ども安全の日(ブザー点検)  なんかんパトロール
3/24 1〜5年給食終了  1〜5年あゆみ渡し
3/25 修了式・離退任式
3/28 年度末休業(〜31日)

学校だより

緊急時の対応について

学校経営全体計画

学校経営計画

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

学校評価

入学予定児保護者の皆様へ

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494