最新更新日:2024/06/08
本日:count up18
昨日:27
総数:126546
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の参観授業は、1組2組とも、算数の学習を行いました。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の参観授業は、1組2組とも、生活科の学習を行いました。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の参観授業は、1組2組とも、図工の学習を行いました。

たんぽぽ3組・4組

画像1 画像1 画像2 画像2
参観授業では、3組は自立活動、4組は社会科の学習を行いました。

こどもピースサミット2024

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も、こどもピースサミット2024「平和の意見発表会」が開催されました。
今年は天満小学校からも意見発表をする児童が選ばれ、立派に発表をしてくれました。
発表内容はもとより、素晴らしいスピーチに感動しました!

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の参観授業は、1組は音楽、2組は理科の学習を行いました。

5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の参観授業は、1組2組とも、道徳の学習を行いました。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の参観授業は、1組は理科、2組は英語の学習を行いました。

たんぽぽ1組・2組

画像1 画像1 画像2 画像2
参観授業では、1組は自立活動、2組は英語の学習を行いました。

土曜参観日

画像1 画像1
保護者の皆様、
本日は土曜参観に多数ご参加いただき、ありがとうございました。

1年生 さらに学校たんけん 2

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの鋭い質問があり、かなり答えに苦しみました・・・・
またいつでも訪問してくださいね!

1年生 さらに学校たんけん 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が学校たんけんの延長版で校長室を訪問してきました。

1年生 図工の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の図工の作品が廊下に掲示されていました。
見ているだけで、涼しくなりました。
土曜参観日に是非、ご覧ください。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語です。
しっかりと音読が出来ていました。

6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の音楽です。
高学年らしい歌声で、合唱していました。

たてわり外遊び 4

好天のもと、みんなで仲良く遊べました。
たてわり班のつながりが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり外遊び 3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が分かりやすく遊びのルールを説明してくれました。

たてわり外遊び 2

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドに全員がたてわり班ごとに集まりました。
各班に分かれて遊びの開始です。

たてわり外遊び 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は昼休憩にたてわり外遊びがあります。
児童会の運営委員さんが、朝から準備をしてくれていました。

1年生 アサガオの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はアサガオを観察してスケッチしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269