最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:107
総数:397586
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

よこがわ作業所へ行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、よこがわ作業所で仕事をされている方の様子を見学させていただきました。糸通しや水道メーターなど初めて見るものがあり、子どもたちは、仕事をされている手元を真剣に見ていました。絵の好きな方やゲームの好きな方のお話も聞くことができました。

学習発表会の練習が始まっています 3年生

画像1 画像1
 子どもたちは、3年生になって、たくさん初めての経験をして、この1年間、心も体も大きく成長しました。学習発表会に向けて、楽しく練習しています。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
3年生の先生たちも、書き初めをしました。
さて、だれがどの字を書いたでしょうか。答えは、1月10日(火)に教室で!
みんなに会えるのを楽しみにしています!

冬休みが始まりました。

画像1 画像1
3年生のみなさん、楽しく元気にすごしていますか。
3年生の先生から、みなさんになぞなぞのプレゼントです。


1問目
ある日1000のちいきで雪がふりました。記念に行われる祭りは何でしょう?

2問目
雪の中に入っている体の部位(ぶい)は何でしょうか?

3問目
「田田田」←ここに住んでいる人はだれでしょうか?


回答は、下のURLをタッチして答えてください。(三篠小児童1年生〜6年生限定)
また、学校のタブレットから回答をしてください。

https://forms.gle/tHc5kcV2xYqwF3A19

みなさん、よいお年を!
 

習字教室

画像1 画像1
 12月1日(木)
 今日は、山本てるみ先生をお呼びして習字教室を行いました。
3年生は半紙に「正月」を練習しました。
 ふだんは、机の上に道具を置いて書いているので、床を使っての習字は初めてでした。道具の置き場所、書く姿勢などにとまどいながらも、一生懸命取り組んでいました。山本先生には、一斉指導だけではなく、個別の指導もしていただきました。書き初め会に向けて、どんどん上手になっていっています。
 

「もちあじ」って何だろう?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(水)
 「ここいろHiroshima」お2人の先生をお呼びして,自分自身のもちあじについて勉強をしました。
 「好きな食べ物は?」・「得意なことは?」・「苦手なことは?」などペアで交流をしながらもちあじについて考えていきました。
 子どもたちの感想では,
 「1人1人個性があることがわかった。」
 「いやなもちあじを伝えるときに勇気がいったけど,きちんと聞いてくれたので,どんどん言いたくなった。」
 「自分のもちあじを大切にしたい。」
などふりかえっていました。
 子どもたちの心に響く学習となりました。

はばとびをしたよ!

画像1 画像1
 3年生は体育で、はばとびの学習をしています。
 すみわたった秋空に届くように、大きくばんざいをして、ジャンプ!
こつをつかんできた子どもたちは、練習するたびに遠くまで跳べるようになっています。

教育実習生さんとのお別れ

画像1 画像1
 実習期間が終わり、教育実習に来てくださっていた先生と今日でお別れすることになりました。
 10月11日からの4週間。一緒に勉強をしたり、休憩時間に遊んだり、運動会のダンスの練習をしたりしました。1組の児童とだけでなく、いろいろな場面で3年生の児童と関わってくださいました。
 今日は、1組でサプライズお別れ会をして、思い出にひたりました。
 またどこかで一緒に勉強できたらいいですね。

図画工作科「空き容器のへんしん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 透明容器に紙粘土を貼り付けて,自分が使ってみたいものに変身させる学習を行いました。みんな同じ大きさの空き容器でしたが,はさみで切ったり段ボール紙を足したりして,オリジナルな形に変えることができました。夢中で紙粘土を容器に貼り付け,楽しみながら活動していました。完成が楽しみです。

いつもと違うお昼ごはん♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお昼は,家から持ってきたお弁当を食べました。
ワイワイとおしゃべりしながら食べることはできませんでしたが,黙食をしながらも表情は嬉しそうでした。いつもと同じ場所での昼食も,給食がお弁当に変わると遠足気分でうきうきとした気持ちになりました。
お弁当の準備,ありがとうございました。

3年生自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(水)に体育館で自転車教室を行いました。
 広島市道路交通局から3名の方に来ていただきました。
自転車の乗り方,ブレーキのかけ方,道路での走り方など実際の自転車を使って分かりやすく説明をしてくださいました。
 話が終わると教室に戻り,10問の筆記テストをしました。このテストに全問正解すれば念願の自転車免許証が手に入り,1人でも自転車を公道で乗れるようになります。
 結果は後日ということで,自転車免許証がもらえるかドキドキしながら待っています。

ダンスの練習、本格的に開始!

画像1 画像1
 今日から運動会の練習が始まりました。3年生は、練習用の棒を手にダンスの練習をしました。楽しく練習をすることができました。
 
 

3年 算数「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年3組で,算数科の研究授業を行いました。タブレットを操作しながら,式の意味を考えたり,友達に説明したりしている姿を,多くの先生方に見ていただきました。「タブレット操作がとても上手で,集中して勉強していますね。」と褒めていただきました。これからも,タブレットを使った学習を,楽しみながら進めていきたいと思います。

また学校が始まります

画像1 画像1
 長かった夏休みも、もうすぐ終わります。
 3年生が植えたヒマワリが、ネムの木をこえるほど背が高くなりましたよ!

 みんなにとって、2022年の夏は、どんな夏休みだったでしょうか。
 ふだんできないことにいろいろチャレンジして、一回り大きくなったみんなに会えるのを楽しみにしています!

 

元気いっぱい夏休み

画像1 画像1
 3年生のみなさん、お元気ですか。
 春に植えたホウセンカも、暑い日差しの中、色とりどりの花をさかせていますよ!

 8月6日(土)は、登校日です。みんなで平和の尊さを考える一日にしましょう。8時までに登校しましょう。上ぐつを持ってきてくださいね。

 元気な顔を見られるのを楽しみにしています!

楽しかったプールの授業

画像1 画像1
 3年生の子どもたちが楽しみにしていたプールの授業が終わりました。水に顔をつけたりもぐったり。ビート板を使って浮かんだりバタ足したり。たくさんのことができるようになってきました。
 来年のプールも楽しみですね!

がんばる夏休み!

画像1 画像1
 3年生は,今日,夏休みの宿題を配りました。早速,夏休みの計画を立てる子どもたち。「お母さんのお手伝いをしたい!」「苦手な九九をもう一度練習したい!」「漢字を毎日書く!」など,夏休みに向けての意気込みを感じました。

プールは、楽しいよ!

画像1 画像1
 水泳の授業が始まりました。
 初めて入る大きなプールにおっかなびっくりだった子どもたち。何回も入って練習していくうちに、「体がうかんだ!」「水の中にもぐれたよ!」と笑顔で話しています。

図画工作科 「クリスタルアニマル」

画像1 画像1
 ペットボトルやたまごのパックが、子どもたちのアイデアで楽しいアニマルに大変身。子どもたちは、夢中になって、透明なケースを切ったり組み立てたりしていました。
 どんなアニマルに出会えるのか、今から楽しみです。

5/30(月)はっけん!三篠のやさしさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的学習の時間では,「三篠のやさしさ(横川駅・三篠小)」について学習します。
 今日は,学習をより身近に感じてもらえるように,山手町町内会長の森島誠司さんをお呼びして,話をしていただきました。
 前半は,横川駅のバリアフリーについて,「手すりの太さや素材」「スロープの角度」「段差の必要性」「車椅子が通るために必要な幅」などについて子ども達に分かりやすい言葉や写真(スライド)を使って説明していただきました。子ども達は一生懸命にメモを取りながら聞いていました。
 後半は,1人1人が車椅子に実際に乗ってみたり,点字ブロックの吸水性を確かめてみたりしました。
 初めて見聞きしたことばかりで,「えぇー!知らなかった。」「すごい!」などの声が子ども達からたくさん聞こえてきました。
 今日学んだことを生かして,これからの学習でさらに深めて行く予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時の登下校について

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267