最新更新日:2024/03/22
本日:count up76
昨日:89
総数:393987
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の算数では,たし算の筆算の仕方を学習していました。子ども達のノートを覗き込んでみると,ものさしを使って線を書き,位をそろえて正しく筆算することができていました。

1年生との交流会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんな大好き,お弁当タイムの様子です。今日は,三篠小の広い運動場を貸し切って,お弁当を食べました!遠足気分を味わいました!

1年生との交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生との交流会では,6年生が張り切って1年生と遊んだりお世話をしたりしていました。鬼ごっこやだるまさんがころんだ,鉄棒など,みんな思い思いの遊びを楽しんでいました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目に,計画委員会が中心となって,1年生を迎える会がありました。遠足は中止となりましたが,この会では全学年が集まり,1年生が三篠小の仲間入りをしたことをみんなで喜びました。これからも,みんなで楽しい学校生活を送りましょう!

交流会ができますように…

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降ってしまうと,1年生との交流会が延期になってしまうので,「交流会ができますように…雨が降りませんように…」と願いを込めて,てるてるぼうずを作っている6年生がいました。6年生の強い思いが届き,無事に交流会を終えることができました。

1年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
ペアの1年生と運動場で一緒に遊びました。遠足は中止になってしまいましたが,運動場で元気いっぱい楽しく過ごすことができました。1年生に合わせて目線を下げて話を聞いたり,楽しめるようにするにはどうしたらよいのか考えたりして,6年生として優しく接することができました。

4年生 小筆の見本(希望購入)

画像1 画像1
 本日配付した学年通信にも記載しております。
 4年生では,書写で小筆を使用いたします。希望購入となっておりますので,見本の写真をご覧になってお申し込みください。 ご家庭にある方は,そちらを使用していただいても構いません。

 実際にご覧になりたい方は,職員室に置いておりますので,職員室にいる職員にお声掛けください。

 購入希望される方は,本日配付した茶封筒に代金を添えてお申し込みください。締め切りは5月19日(水)です。

咲きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,1年生を迎える会です。1年生の入学を祝うかのように,きれいなバラが咲き誇っています。「ピース」の他に,「アイキャン」「ヒロシマアピール」も咲きました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 減量ご飯 鶏肉の唐揚げ おかか和え みそ汁 かしわもち 牛乳

(一口メモ)
 行事食「こどもの日」…こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,ちまきやかしわもちを食べる風習もあり,今日の給食では,かしわもちを取り入れています。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。また,今日は地場産物の日です。みそ汁に入っているえのきたけやねぎは広島県で多くとれます。

理科 ホウセンカとヒマワリのたねをうえたよ!

 暖かい日が続くようになった4月の終わり、3年生は、理科でホウセンカとヒマワリの種を植えました。しっかり観察した種を大事に育てたいと思っています。早くめを出せホウセンカ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の図工では,篆刻に取り組んでいます。自分の名前から一文字を取って,石に文字を写し,彫刻刀で彫り進めていきます。みんな,黙々と作業に集中していました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 わかば学級の5年生は,交流学級の図工の時間に篆刻に挑戦していました。今日は,自分の名前から一文字取って,石に写しました。次回は,彫刻刀で彫っていきます。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語で「春の楽しみ」の学習をしていました。お花見,福山ばら祭り,こどもの日など,春の行事をインターネットを使って調べ,その説明をワークシートに書いていました。中には,昨日横川駅界隈で開催された,「横川ふしぎ市」について書いている子ども達もいました。これからGWも控えており,春は楽しみがいっぱいです!

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3,4時間目に3年生は図工の学習で,アジサイの花の色塗りをしていました。紫,青,赤と,色とりどりアジサイがありました。背景を塗ると,夕焼けのアジサイ,雨の日のアジサイなど,風景が浮かんできました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 さばの塩焼き 酢の物 かきたま汁 牛乳

(一口メモ)
 さば…さばは,日本で古くから食べられている代表的な魚です。さばのような背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には,「ドコサヘキサエン酸」や「エイコサペンタエン酸」という質のよいあぶらが含まれていて,血液をサラサラにしたり,脳の働きを活発にしてくれたりします。さんまやあじも,このあぶらを含んでいます。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,今日も張り切ってひらがなのお勉強です。今日は「ひ」を習っていました。バランスの取りにくい文字ですが,みんな線からはみ出さないように気をつけながら,なぞり書きをしていました。

咲きました

 昨年度の緑化フェアでいただいた,3種類のバラの内,「ピース」がきれいな花を咲かせました。2年目の今年は,太陽の光がさんさんと降り注ぐ花壇に植え替えたことで,大輪の花を咲かせました。残りの「ヒロシマアピール」「アイキャン」が咲くのも楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかばの子ども達も,支援の先生についていただきながら,それぞれの学習を自分に合ったペースで進めています。みんな,落ち着いて学習することができています。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 親子丼(麦ご飯) ししゃもの唐揚げ きゅうりの塩もみ 牛乳

(一口メモ)
 親子丼…どうして親子丼という名前がついているか知っていますか。それはこの料理の材料からつけられています。この料理は鶏肉と卵を使っています。鶏肉が親なら,卵が子なので親子丼と名前がつきました。同じような料理で,牛肉と卵でつくる他人丼などがあります。また,今日は,地場産物の日です。親子丼に入っている卵やねぎは広島県で多く生産されています。

スリッパそろえ名人

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のトイレの前を通りかかった時,素敵な光景を目にしました。ついこの間入学してきたばかりの1年生が,トイレのスリッパをそろえていました。
「スリッパをそろえるなんて,えらいね!」と子ども達に話しかけたところ,
「クラスの友達がトイレのスリッパをそろえていて,担任の先生から褒められていたので,ぼくもやっている。」と教えてくれました。クラスの中の,一人の子どもの素敵な行動が,次の子どもへと繋がり広がっています。これから,スリッパそろえ名人が増えていくといいです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

<その他>

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267