最新更新日:2024/04/23
本日:count up92
昨日:123
総数:397426
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

最後の書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,1年生最後の書写の授業です。
 初めて筆を使って字を書きました。水をつけると色が変わる魔法の紙に,子どもたちは興味津々です。自分の名前や数字を書き,最後にはお楽しみで好きな絵を描きました。出来上がったものを嬉しそうに見せてくれました。
 授業の最後には,「1年間ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えることができました。

卒業お祝い給食

 今日の給食は,卒業お祝いの献立でした。赤飯,お楽しみフライ,よろこぶキャベツ,かきたま汁,いちご,牛乳とたくさんのごちそうが並びました。お楽しみフライは,ヒレカツとカキフライで,たくさんの児童がおかわりに手を挙げ大人気でした。どの学年も,おいしい給食を食べながら,6年生に思いを馳せたことでしょう。
 明日は6年生にとって,小学校生活最後の給食です。味わいながらおいしくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習

 6年生は,今日が最後の卒業式練習でした。2日後の本番を控え,子ども達は,いつもより一層引き締まった表情で練習に臨んでいました。
 いよいよ明後日は卒業式です。一人一人が輝く,素晴らしい式になるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もしものときに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,国語「もしものときにそなえよう」の学習のまとめをしています。今日は,調べたことをもとに,もしものときに備えて大切だと思うことを,読む人に自分の考えが伝わるように文章を書きました。
「非常食を準備しておく」「町の危険な場所を知っておく」など,一人一人が自分のこととしてしっかりと考えることができました。

サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の温かい日差しを浴びながら,3年生はグラウンドでサッカーをしました。回数を重ねるうちに,ボールの扱いも上手になってきました。今日は,赤と白に分かれて試合です。ボールを追いかけて一生懸命走る子ども達。思い切り体を動かして,満足そうな様子でした。

チクタク ゴーン♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽では「おしゃべり音楽時計」という曲を学習しています。今日は,木琴やトライアングル,すずなどの打楽器を使って,クラスのみんなで合奏をしました。子ども達は楽器の演奏が大好きで,張り切って演奏していました!

こぶしの花

画像1 画像1
 温かい日が続き,北門近くにある花壇のこぶしの花が,6年生の卒業を祝うかのように咲き始めました。春はすぐそこです。
画像2 画像2

みささガーデン

画像1 画像1
正門脇にある「みささガーデン」いつもきれいな花を育てていただいています。母親クラブのみなさんが今日も清掃作業をしてくださいました。ありがとうございました。美しい花を眺めながら,卒業式ももう間近です。

奉仕活動2

 東門,北門,校長室,放送室など,日頃はあまり掃除をしていない場所も,進んで掃除をしてくれました。おかげできれいになりました。6年生の皆さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕活動

 卒業まで残すところ後3日。三篠小を巣立つ6年生が,これまでの感謝の気持ちを込めて,校舎をきれいに掃除してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

災害に備えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合では,「安心なくらし〜災害に備えて〜」の学習に取り組みました。防災についてのDVDを見て,自分たちにできる災害の備えについて考えました。災害の備えには,家族と防災について話し合っておくことや非常持ち出し袋を作っておくことが大切であることなどを知り,いつ起こるか分からない災害について,真剣に考えることができました。

「トリプルスリー」

 3年生の図画工作では,作品バックづくりに取り組んでいました。3年生は,学年通信のタイトルでもある「トリプルスリー」と題して,1年間を振り返り,頑張ったことを3つに絞って絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく頑張りました

 1年間のまとめの時期です。1年生は,これまで学習し,取りためていたプリントや作品を,ファイルに整理しました。国語「たぬきの糸車」や生活科の上靴洗い,図画工作のカラフルへびさんなど,どれもこれも懐かしい思い出です。近日中には持ち帰りますので,これまで学習した足跡をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ハヤシライス
小松菜のサラダ
牛乳
<一口メモ>
ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切りにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切りの牛肉を炒め、野菜といっしょに煮込み、ごはんにかけたのが、「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが、おいしく作る秘訣だそうです。今日もしっかり炒めてあっておいしかったです。

卒業 おめでとう!

画像1 画像1
 5年生の卒業をお祝いするメッセージが保健室横の廊下に飾られています。5年生は,図画工作で作ったホワイトボードに,6年生へのメッセージを書きました。委員会でお世話になったこと,縦割り班でリーダーとして頼りになったこと・・・どれも懐かしい思い出ばかりです。卒業まで後5日。在校生も,6年生と過ごす残りの日々を大切にしていきたいですね。
画像2 画像2

冬の新聞,完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では,「生き物の1年」のまとめとして,冬の新聞を作りました。子ども達はこれまで,春,夏,秋と,サクラやヘチマなどの植物や動物の様子を調べ,季節によってどのように変わってきたかを新聞にまとめてきました。今日はその総仕上げです。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 麦ご飯 マーボー豆腐 バンバンジー 牛乳

(一口メモ)
 バンバンジー…バンバンジーは、中国料理の一つです。漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。材料を棒状に切りそろえて作るので、見た目からその名前がつきました。給食では、鶏肉の他に、春雨・だいこん・にんじんなどが入ります。味付けには、ごまから作られたチーマージャンという調味料を使っています。こくのあるおいしいバンバンジーになりました。

卒業式の練習

画像1 画像1
卒業式の練習中の写真です。歩き方や姿勢、卒業証書授与の動きなどの確認をしています。「成長した姿を見てもらいたい。」という思いで、一人一人が全力で練習に臨んでいます。体育館の後ろには、「はばたけ三篠のほこれるリーダー」と在校生からの応援メッセージが掲示されています。明日で、卒業式まで残り5日!明日は卒業式のリハーサルもあります。最後まで一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語では「提案しよう,言葉とわたしたち」の学習をしています。今日は,クラスの友達へのアンケートやインターネットで調べた資料を基に,自分の考えを構築して,言葉の使い方についての提案をしていました。
「自分からあいさつをしよう」
「年上の人に敬語を使おう」  
など,作成した資料を見せながら,堂々と自分の意見を提案することができていました。

タブレットを使って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間では,「三ささのやさしさを伝えよう」のまとめをしていました。これまで子ども達は,横川駅界隈に出かけ,誰もが住みやすい街づくりの工夫について調べました。今日は,その発表に向けて,タブレットを使って準備を進めていました。発表原稿も完成し,準備万端です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267