最新更新日:2024/03/22
本日:count up67
昨日:89
総数:393978
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 広島カレー(たまご)(麦ご飯) 野菜ソテー 牛乳

(一口メモ)
 広島カレー…広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りのカレーです。給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。味付けには、トマトケチャップやウスターソースなど、いろいろな調味料を使っており、かくし味に、お好みソースとオイスターソース、プルーンピューレが入っています。果物のプルーンは、干すとコクと甘味が強くなります。それをうらごししたピューレを加えることで、カレーの味に深みが増します。広島カレーには、手作りならではの工夫がたくさんありますね。

3月3日は・・・

 今日は,3月3日ひな祭りです。わかば学級の前の廊下には,折り紙で作った可愛いお雛様とお内裏様が飾ってあります。廊下を通ると,パっと明るい気持ちになります。
 また,最後の写真は雛飾りです。本校職員の手作り作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

 卒業式練習2日目の今日は,証書授与の練習です。ステージ上での姿勢,歩き方,証書のもらい方,目線など,決まりごとがいっぱいです。これから,しっかりと練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林ってすごい!

 5年生の社会では,森林の働きを学習しています。今日は,ワークシートを使いながら,森林資源から作られている物を発表したり,森林の働きについて考えたりしました。土砂災害を防いだり,空気をきれいにしたりと,森林は私たちの生活を支えています。
 最後に,森林を守っていくために大切なことを考えました。林業で働く人を増やす,植林する,無駄な伐採をしない等,たくさんの意見が出て,考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちの広島県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会では,広島県の特色について学習していました。東広島では酒まつりが盛んなこと,熊野町は日本一の筆づくりの町であることなど,広島県の魅力に気付くことができました。

「水」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の毛筆では「水」という文字を書いています。「水」という漢字は,左はらい,右はらい,はね,折れと,画数は少ないですが,ポイントの多い漢字です。ポイントが詰まった「水」という漢字は,1年間のまとめにぴったりです。
 子ども達は,空いたスペースに何度も練習しながら清書に取り組むことができました。

お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図画工作の時間に,卒業する6年生の教室に掲示する,教室飾りを作っていました。6年生との楽しかった思い出を振り返りながら,笑っている自分を描きました。どの絵も可愛らしく,見ていて微笑ましくなります。6年生の皆さん,楽しみにしていてくださいね!

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 小型リッチパン スパゲッティイタリアン フレンチサラダ きよみ 牛乳

(一口メモ)
 パン…パンは、今から6千年くらい前に、エジプトで作られたのが最初と言われています。そのころのパンは、うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には、今から400年くらい前に伝わりましたが、多くの人がパンを食べるようになったのは、100年ほど前からです。パンは、ごはんや麺と同じように主にエネルギーのもとになる大切な食べ物です。しっかり食べましょう。

卒業式に向けて

画像1 画像1
卒業式の練習が始まりました。今日はオリエンテーションをしました。
卒業式当日に,成長した姿を見ていただけるように一生懸命練習に取り組んでほしいと思います。明日からは,入場の仕方や証書授与の練習も始まります。

6年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も,6年生を送る会に向けて,お祝い飾りの準備を進めています。大中小と大きさの違う丸い形の画用紙の中心に向けて,切込みを入れて・・・黄緑や緑のギザギザの葉を作って・・・一体何のお花ができるのでしょうか?

思い出の作品バック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から1年生は,作品バックに絵を描きました。大きなバックを春夏秋冬の4つに分け,学校生活の思い出を描いています。懐かしい入学式の様子も,人物を大きく,そして色鮮やかに描くことができています。バックだけを見ても,子ども達の成長を感じることができます。

完成しました!

画像1 画像1
わかば学級で,卒業お祝いの壁面飾りを作りました。
学級ごとに作業を分担し,協力して制作活動に取り組みました。
今日,完成した壁面飾りをわかば4組のみんなで観に行きました。
完成した壁面飾りを観て,「わぁ〜すごい〜」と思わず歓声が上がりました。
6年生の皆さん,卒業おめでとうございます。
中学校でも頑張ってくださいね。



見てくれているかな?

 6年生の卒業が近づいてきました。三篠小の廊下や階段には,各学年のお祝い飾りが掲示ざれ,卒業をお祝いする気持ちでいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目

 大掃除週間3日目。今日は,机やいす,黒板のほこりを取ることが目標です。3日目にもなると,どのクラスも目標を意識して,重点的に掃除をしています。
 いよいよ,金曜日が最終日。日頃のたまった汚れをきれいにして,気分も新たに,学年のまとめをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの中は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では,生き物の1年を振り返り,これまで育ててきたヘチマや校庭のサクラ,冬の生き物などについて調べ,新聞にまとめています。今日は,冬になり枯れたヘチマを割ってみました。子ども達はヘチマの中身に興味津々。
「うわ〜種がある!」
「このヘチマで身体洗ったら,痛くてたまらん!」
「からからで軽い!」
などとつぶやいていました。

2日目

 大掃除週間2日目です。今日,特にきれいにする所は,棚やロッカーの上です。2年生は廊下の棚の拭き掃除に取り組んでいます。棚にしまってある,クラスのみんなの鍵盤ハーモニカや絵の具道具を取り出すのは一苦労ですが,みんなで協力して掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除も頑張っています

 今日から,大掃除週間です。わかば学級のみんなも,教室や廊下の掃き掃除に取り組んでいます。特に高学年は手慣れた手つきで,みんなの掃除リーダーです!
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は,大掃除週間です。今日,特にきれいに掃除をする箇所は,出入り口のドアのレールです。濡れたぞうきんでレールを拭いてみると・・・あっという間に真っ黒です。しっかりと汚れを拭きとってくれました。6年生と一緒に掃除をしていた1年生も,もうすっかり一人前です。

もうすぐ中学生!

中広中学校の先生方が,中学校生活や入学に向けて頑張っておくとよいことについて話をしてくださいました。卒業が近づき,気分が高まり落ち着かない子もいます。中学校入学に向けて,気を引き締め直すよい機会となりました。
気持ちのよいスタートを切ることができるように,しっかりと準備しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット学習,大好きです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会では,日本とつながりの深い国々について学習しています。アメリカ,中国,韓国,サウジアラビアの4か国の学習を終え,今日はその他の国々についてタブレットで調べました。フランス,ブラジル,スイスなど,子ども達は自分の興味のある国々について意欲的に調べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時の登下校について

G Suite for Educationについて

学校と家庭との接続マニュアル

広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267