最新更新日:2024/03/22
本日:count up57
昨日:77
総数:394045
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の算数では,立方体や直方体の学習がありました。今日は,工作用紙に展開図を描いて,自分の好きな大きさで,立方体や直方体を作りました。初めのうちは,展開図を描くのに苦労していましたが,何個も描くうちに次第に慣れてきて,たくさん立体を作ることができました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修了式まで後2日となり,どの学年も1年間のまとめを行っています。2年生は,図工の授業で作品バックづくりに取り組んでいました。運動会でのダンスやかけっこ,縄跳びを跳んでいるところなど,子ども達はこの1年を振り返りながら,思い思いの絵を描いていました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 さばの煮つけ 温野菜 みそ汁 牛乳

(一口メモ)
 さば…さばは,日本で古くから食べられている代表的な魚です。さばのような,背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には,「ドコサヘキサエン酸」や「エイコサペンタエン酸」という,質のよいあぶらが含まれていて,血液をさらさらにしたり,脳の働きを活発にしてくれたりします。さんまやあじも,このあぶらを含んでいます。今日は,さばをしょうがやしょうゆ,さとうで煮つけにしました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 玄米ご飯 肉じゃが レバーの唐揚 白菜のゆかりあえ 牛乳

(一口メモ)
 レバー…レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。今日は,から揚げにしています。

卒業式の後は2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで写真を撮ったり,これまで苦楽を共にした,思い出の詰まったランドセルに,メッセージを書きあったりして,友達と思い思いの時間を過ごしました。

卒業式の後は

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の後は,写真撮影タイムです。クラスの友達,担任の先生,これまでお世話になった先生と,写真を撮りました。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,令和2年度広島市立三篠小学校卒業証書授与式が行われました。時間を短縮しての卒業式となりましたが,無事に卒業生118名に卒業証書を授与することができました。
 式が終わってから保護者の皆様には,卒業生が事前に撮影していた呼びかけのビデオを見ていただきました。例年のように,保護者の皆様の前で,呼びかけを披露することは叶いませんでしたが,ビデオ視聴の後,児童一人ひとりが主役の呼びかけと心のこもった歌声に,体育館は感動の空気に包まれていました。最後に,卒業生の門出を祝って,保護者の皆様と職員で見送りをしました。無事に卒業式を終え,子ども達は晴れ晴れとした表情で,三篠小学校を巣立っていきました。6年生の皆さん,卒業おめでとう!

朝の教室風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
 どのクラスでも,今日という日のこの時間をかみしめている様子でした。
 さあ、いよいよ卒業式です。みんなで気持ちを高めて,最高の卒業式にしましょう!

朝の教室風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は卒業式です。こんな風に教室で友達と過ごすのも,今日が最後です。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後より,5年生が在校生代表として,明日の卒業式の準備をしました。膝を折って床を拭いたり,花の鉢を運んだり,トイレ掃除をしたり・・・掃除場所が広範囲にわたっていましたが,どの児童も卒業生に感謝の気持ちを込めて,一生懸命掃除をしていました。ありがとう5年生。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,最後の卒業式練習でした。ピンと張り詰めた空気の中,本番通りの練習をし最後の確認をしました。少ない練習日数でしたが,全員の動作がぴたりとそろい,堂々とした立派な態度です。
 いよいよ明日は,卒業式。一人ひとりにとって,思い出に残る卒業式になることを祈っています!

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 バターパン 鶏肉のレモン揚げ 粉ふきいも 野菜スープ 牛乳

(一口メモ)
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使っています。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が,レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。レモンといえば黄色のイメージですが,10月から11月には,緑色をしたグリーンレモンも出回ります。また,レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。

6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は,4〜6年生の発表です。例年のように,みんなが同じ場所で会を共有することはできませんでしたが,各学年の発表を見終わる度に,拍手が起こり,温かい雰囲気に包まれました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,ビデオ放送で6年生を送る会がありました。どの学年も事前に,6年生への出し物を撮影して,今日の日を迎えました。写真は1〜3年生の発表を見ているところです。

卒業生へ

画像1 画像1
 先日5年生が,卒業する6年生に贈る言葉を模造紙に貼って,掲示していました。どのクラスも工夫を凝らした飾りつけで,お祝いモードが一気に高まりました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 減量ご飯 かやくうどん 大豆の磯煮 ヨーグルト 牛乳

(一口メモ)
 かやくうどん…給食には,肉うどん・きつねうどんなどたくさんの種類のうどんがありますね。それでは,今日のかやくうどんは,どのようなうどんかわかりますか。「かやく」といっても爆発する火薬のことではありません。うどんやラーメン,炊き込みごはんなどに加えるいろいろな具のことを「かやく」といいます。今日のうどんには,牛肉・卵・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎなどたくさんの「かやく」が入っています。

朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日一日と温かくなり,正門の桜も6年生の卒業を祝うかのように,きれいな花を咲かせています。

安全マップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の安全マップが完成しました。カラフルに色分けされ,危険な箇所や子ども110番など,大切な内容が分かりやすく書き込まれています。このマップがあれば,安全に登下校できること間違いなしです!

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後から6年生は,卒業式のリハーサルを行いました。今日は,6年生の雄姿を見ようと,5年生もリハーサルの様子を見学に来ていました。本番さながらの練習に,みんな緊張している様子でしたが,入退場や証書授与の動き,歌や返事など,立派にやり遂げていました。最後に,5年生から感想やメッセージを伝えました。当日式に5年生は参加しませんが,みんな卒業生のことを応援していますよ。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 揚げ豆腐の中華あんかけ ワンタンスープ 牛乳

(一口メモ)
 豆腐…豆腐は,中国で生まれ,日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで,これが精進料理の始まりだと言われています。昔,「豆腐百珍」という本が出され,この本には豆腐を使った,田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は,豚肉や野菜などで中華あんを作り,揚げた豆腐にかけた揚げ豆腐の中華あんかけです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267