最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:77
総数:393989
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

一斉臨時休業中の児童の外出等について

 一斉臨時休業中の児童の外出等について、広島市教育委員会から次のことについて、保護者の方に周知するよう通知がありました。

1 家庭学習について
  通常であれば学校で授業が行われている時間帯(特に午前中)は、自宅等において、学校から示された学習課題に取り組むなど、一年間の復習をしっかりと行うこととし、不要不急の外出は控えること。

2 外出する際に心掛けることについて
 (「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の見解より)
 ・ 人が集まる風通しが悪い場所を避ける。
 ・ 屋内で人と人とが至近距離(手を伸ばして相手に届かない程度の距離)で交わるような活動をしない。
 ・ 混雑する時間帯にバスや電車を利用しない。
 ・ 帰宅したときや食事の前など、こまめに手を洗う。
 ・ うがいや咳エチケットを心掛ける。
 ・ 咳や発熱などで体調が悪いときは外出しない。
 ※ 気分転換を図るために、近くの公園等で散歩やジョギングをするなどの活動を制限するものではありません。

3 多くの人が集まる施設等の利用について
 ・ 利用の際には、保護等、子どもの管理・監督ができる大人の人と一緒に少人数で利用することとし、未成年者(子ども)のみによる利用はしないこと。(各区スポーツセンター、ショッピングセンター、娯楽施設、市民が広く利用する施設等)

4 児童生徒に対する保護者による家庭での適切な指導について
  このたびの臨時休業が新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための措置であるという趣旨を踏まえ、保護者が家庭で適切な指導を行えるよう、随時、情報提供をしてください。


以上です。

ご協力をよろしくお願いします。

お好み焼き教室

 6年生のお好み焼き教室が臨時休校のためできなくなりました。しかし,おたふくお好みソースの方が6年生のためにお好み焼きを焼いてくださいました。6年生たちは,きっと家でお好み焼きづくりに挑戦することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 麦ごはん 肉じゃが ごまあえ 納豆 牛乳 
 (一口メモ)
 納豆…納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくする働きがあります。よく混ぜて,上手に食べましょう。
 今日は,3日の給食のひなあられと,4日の給食のバームクーヘンも出ました。今年度最後の給食になりました。 

ひな壇

 事務室前の水槽の隣に、素敵なひな壇が飾られました。なんと、一つ一つ細かな形のパーツを切って組み合わされています。木製です。とても優しい温かみのあるお雛さまを見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルーム給食

 今日は1年2組がランチルーム給食でした。ランチルームでいただく給食は、格別のようでみんな楽しそうです。
画像1 画像1

お好み焼き教室

 6年1組、2組は出前授業でおたふくソースの方に「お好み焼き」の作り方を教えていただきました。おいしいお好み焼きが出来上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 だいこんのピリカラ丼 ししゃものから揚げ キャベツのゆかりあえ 牛乳 
 (一口メモ)
 ししゃも…ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムをたくさん含んでいるので,みなさんの骨や歯をじょうぶにしてくれます。よくかんで食べましょう。 

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の発表です。「宇宙戦艦ヤマト」の演奏は、素晴らしかったです。退場では全校でアーチを囲んで送りました。5年生の計画委員さんありがとうございました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生、5年生の出し物です。歌や合奏、呼びかけなどで迫力のある発表でした。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、2年生、3年生の出し物です。歌やダンスやリコーダーの演奏などをしてメッセージを伝えました。

6年生を送る会

 5時間目に6年生を送る会がありました。計画委員会がこれまで計画準備をし,各学年とも今日のために一生懸命練習をしてきました。6年生の入場です。
画像1 画像1

2月25日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 麦ごはん さばの煮つけ 切干し大根の炒め煮 打ち豆汁 牛乳
 (一口メモ)
 郷土食「福井県」…福井県は若狭湾に面し,山々が連なる自然豊かな県で,海の幸・山の幸がたくさんあります。昔は若狭湾でとれたサバを京都まで運び,この道を「サバ街道」と呼びました。さばは福井県の代表的な海の幸です。また,打ち豆は大豆を石うすの上でつぶし,乾燥させたもので,福井県では伝統的な大豆の保存食です。打ち豆にすることで食べやすくなり,火の通りも早く,色々な料理に使われます。昔の人の生活の知恵を引き継いでいきたいですね。

防犯ブザー等点検

 今年度最後の防犯ブザー等点検をしました。持っているブザーやホイッスルがよくなるか点検したのちにクラスごとに安全指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日の給食

画像1 画像1
 (献立)
 ごはん 筑前煮  ごま酢あえ 牛乳
 (一口メモ)
 今月のテーマは,「食物せんいについて知ろう」です。食物せんいには,腸の動きを活発にし,おなかの調子を整える働きがあります。また,食物せんいを多く含む食品は,かみごたえがあるため,あごの発達を助けるだけではなく,食べ過ぎをおさえて肥満の予防にもなります。今日は,食物せんいを多く含む,こんにゃく・れんこん・ごぼう・干ししいたけ・茎わかめ・切干しだいこんなどを取り入れています。

クラブ活動

 オセロ・将棋クラブ、イラスト・漫画クラブ、図画工作クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 パソコンクラブ、生け花クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

 百人一首・昔遊びクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

 料理クラブ、手芸クラブ、科学クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 ドッジボールクラブ、バドミントンクラブ、卓球クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 今年度最後のクラブ活動がありました。さっかークラブ、ソフト・フットベースボールクラブ、バスケットボールクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 ふれあい相談日 
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267