![]() |
最新更新日:2023/04/11 |
本日: 昨日:13 総数:70742 |
平成29年度終了です。
今日で、平成29年度が終了しました。
今年度、地域の皆様・保護者の皆様には大変お世話になりました。 お陰様で、大きな事故・事件もなく、無事に終えることができました。 平成30年度もどうぞよろしくお願いします。 平成30年度のスタートは、4月2日からです。 ![]() お別れテープ
3月31日(土)今日は、似島の保育園、公民館、自然の家、農協など、たくさんの方々を似島の人たちが見送りました。
テープが切れた後も、フェリーが小さくなるまでそして、汽笛の音が小さくなるまで手を振りました。 ![]() ![]() ![]() 何という花でしょう
何という花でしょう?
玄関前の池の横に咲いています。 答え、すももの木です。 花より実が楽しみです。 ![]() ![]() 安芸の小富士![]() サクラ![]() 何という花でしょう![]() ![]() ![]() 答え 大根の花です。 おたまじゃくし
玄関前の池です。
カエルの卵がかえりました。たくさんのおたまじゃくしが泳いでいます。 ![]() ![]() お別れテープ
お別れテープ
![]() ![]() ![]() お別れテープ
今年度でお別れする児童と先生方を送りました。
蛍の光が流れるなか、少しずつフェリーは桟橋から遠ざかり、テープが一本また一本と切れていきます。 フェリーが小さくなるまでみんなで「さようなら」「ありがとう」と手を振りました。 ![]() ![]() ![]() 今年度最後の教室![]() ![]() 修了式
修了式を行いました。
来年度地元の学校に帰る児童にみんなでお別れをしました。 また、転任する先生のお別れも行いました。 ![]() ![]() 今年度最後の教室
今年度、子どもたちが学校に来る最後の日です。教室の様子です。
![]() ![]() 給食
3月22日(木)今年度最後の給食の様子です。
今日は地場産物の日で、献立はパン・リンゴジャム・クリーム煮・ひじきサラダ・きよみオレンジ・牛乳でした。みんなおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() お別れテープ![]() 蛍の光が流れる中、見えなくなるまで、みんなで「さようなら」と手を振りました。 ご協力くださった似島汽船の皆様・地域の皆様ありがとうございました。 ![]() 卒業式
最後は卒業生・保護者・担任で写真撮影です。
![]() 卒業式![]() ![]() 本当にありがとうございました。 卒業式
卒業生が退場して、卒業証書授与式の終了です。
![]() ![]() ![]() 卒業式
在校生と卒業生によるお別れの言葉です。
![]() ![]() ![]() 卒業式
学校長からのお祝いの言葉です。
![]() 卒業式
証書授与です。
6年生の子どもたちは、みんな堂々とした姿で証書を受け取ることができました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立似島小学校
住所:広島県広島市南区似島町大黄2410 TEL:082-259-2411 |