最新更新日:2024/04/18
本日:count up92
昨日:168
総数:389141
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

6年生 卒業までわずか

卒業式まであとわずかになりました。今日は,1・2校時に卒業式の練習をした後,3校時からはどのクラスもお楽しみ会をしました。教室,運動場と場所は違いましたが,子どもたちは笑顔がいっぱい。楽しい時を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 白玉だんご

6年生が家庭科の学習で,白玉だんごを作りました。できた白玉だんごは,それぞれお世話になって先生へ,メッセージとともに。きな粉をかけで6年生の心のこもった白玉だんご,とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1

卒業式 合同練習

今日の卒業式の練習は,5年生との合同練習でした。合同練習を通して,6年生は,さらに気持ちが入ったと思うし,5年生は,卒業式の雰囲気と頑張っている6年生の姿を見て,いろいろと思うところがあったと思います。今日は,入場から退場まで通して行ったことで,卒業式全体の流れを見通すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式の練習

卒業式の練習の様子です。練習が終わって,担任の先生の話を聞いています。みんな,姿勢がよくて,とても真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 感謝をこめて

先日紹介した6年生の大そうじの計画書。今日の午後に実行です。グループで協力して普段のそうじではなかなかごみが取りにくい場所も丁寧にそうじをしています。おかげでとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 感謝の気持ちをこめて

6年生が,卒業に向けて感謝の気持ちを込め,自分たちが過ごした小学校をきれいにしようと計画をしました。写真は,その計画書です。そうじは3月6日(月)の予定です。
画像1 画像1

6年生 プレルボール大会

6年生の体育では,ネット型ゲームとしてプレルボールを学習してきました。今日は,プレルボール大会です。プレルボールはバレーボールより手軽に運動でき,楽しみやすい競技です。どのチームも協力して楽しくゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 SDGsについての学習

6年生が,武田中・高等学校の新本研吾先生を講師に迎えて,SDGsについて学びました。子どもたちは,カードゲームで楽しく活動しながら,経済の発展や環境問題,社会福祉など様々な課題について学んでいきます。新本先生は身近な事柄を例に出しながら話をされるのでとてもわかりやすく,子どもたちの学びも深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習の様子

6年生の教室を覗いてみました。2クラスとも,真剣に学習に取り組んでいます。卒業まであと50日。壁には,「思い出の一コマ」を題材とした版画の作品が掲示してあります。最後まで楠那小学校の最高学年として頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 心の参観日

6年生が,フリーアナウンサーの久保田夏菜さんを講師に迎えて,ご自身のキャリア委についてと取り組まれているカンボジア支援についてのお話を聞きました。キャリアについてはアナウンサーになるまでのことやアナウンサーという仕事の内容やよかったことや努力などについて,また,カンボジア支援については,カンボジアという国の実情や支援されていることなど,とてもわかりやすくお話をしていただきました。限られた時間でしたが,とても貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 命を大切にする教育(MLB教育)

6年生が.命を大切にする教育(MLB教育)の取組の一環として,「怒りをコントロールする力」について学習しました。スクールカウンセラーの中村先生から「怒り」のしくみについて学んだ後,自分たちのこれまでの経験から,「怒り」の気持ちが沸いた時,どのように対処したらよいかについて話し合い,発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業に向けて

6年生は,冬休みが終わると卒業が身近に感じられるようになります。同時に,卒業に向けていろいろな活動が始まります。今日は,卒業アルバムの文集づくりに取り組んでいました。一生の思い出となる卒業アルバムの文集,取り組む姿勢も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

6年生の算数です。資料の整理の内容で中央値「メジアン」を学習しています。資料のデータとしての値を並べて中央値「メジアン」を求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合的な学習「夢プロジェクト」

6年生が総合的な学習で,自分の将来の夢(夢プロジェクト)について学習しています。自分が将来どのような仕事をしたいか,何になりたいのか,自分の周囲の大人の方の体験談を聞いて,具体的に考えていきます。そして,考えたことをタブレットを使ってまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作(木版画)

6年生が図画工作で木版画に取り組んでいます。自分自身が動いている姿を木版画で表現します。動いている自分をタブレットで撮影して下書をします。どんな作品ができるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科(こんだてを工夫して)

6年生の家庭科で,栄養バランスのとれたこんだてを考える学習です。栄養のバランスがとれてるためには,五大栄養素が満遍なく含まれたこんだてを考えることが大切です。子ども達は,これまで調理実習をした料理をもとに,栄養のバランスがとれたこんだてを考えました。その後,班で見合い,良い点やもっとこうした方がよいといったアドバイスを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

6年生の社会科(歴史)の学習です。「江戸幕府はどのように力を強めたのか」という学習問題を立て,その根拠を予想する内容でした。子ども達は,これまで学習してきた歴史の移り変わりの様子から予想を立てていました。既習の学習とのつながりができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

6年生の家庭科の学習です。野菜いための調理実習に向けて,おいしい野菜いためを作るための工夫を話し合っています。今日の授業はタブレットによるミライシードのムーブノート機能を活用しての学習でした。次回はいよいよ調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行結団式

6年生が修学旅行に向けての結団式を行いました。修学旅行は11月1,2日。あと10日です。結団式では,班ごとに自分たちが立てた目標を発表し,先生から全体に係る説明がありました。今日の結団式で,子ども達はさらに気持ちが高まってきたことでしょう。すばらしい修学旅行になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科(土地のつくり)

6年生の理科の学習です。地層はどのようにしてできるのだろうかということを,5年生で学習したことをもとに考えていきます。自分→班→クラスの順に話し合っていきました。自分たちが立てた予想を次回は実験で確かめる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

緊急時の対応について

その他

いじめ防止等のための基本方針

学校安全計画

楠那小学校アクションプラン

学校だより(保南の風)

年間指導計画表

図書ボランティア

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618