最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:71
総数:386434
春休み中の楠那小学校の電話対応は、平日8:20〜17:00でお願いいたします。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食

画像1 画像1
6月27日(火)

今日の給食
 ○ごはん ○含め煮 ○小松菜のからしあえ ○牛乳

 からしは「からしな」という植物の種を乾燥させて粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく、粉にしたものをぬるま湯で練ると香りや辛みがでてきます。大きく分けると、洋がらしと和がらしに分けられます。今日の小松菜のからしあえには、洋がらしを使っています。

1年生 はじめてのプール

1年生になって,初めて小学校のプールに入ります。水の中に入っても十分足が着く程度の深さで,最初はしっかり歩きました。徐々に水をかけて水に慣れていきます。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳

4年生の道徳の学習です。学校の校歌について学習しています。楠那小学校の校歌の歌詞のどこがいいと思うか考えています。小学校で歌っている校歌について改めて深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 水泳

今日は天気がよくなりました。3年生の水泳の学習です。水中でジャンケンやまたくぐりなど,顔をつける水遊びに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

2年生の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習の後,身体を動かしてのボディパーカッションをしています。みんなリズムに乗って盛りあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月26日(月)

今日の給食
 ○ごはん ○チンジャオロースー ○はるさめスープ
 ○チーズ ○牛乳

 チンジャオロースーという料理を知っていますか。チンジャオロースーは中華料理の一つで、「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。細く切ったピーマン・たけのこと牛肉を炒め、しょうゆ・さとう・オイスターソースで味をつけています。夏が旬のピーマンと牛肉の味が、ごはんによく合いますね。

6年生 水泳授業始まる

今日から楠那小学校の水泳の授業が始まりました。最初にプールに入る学年は,プール清掃を頑張ってくれた6年生です。あいにくの曇天で小雨がぱらついていましたが水温は高く,子どもたちは元気に水に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月23日(金)

今日の給食
 ○ごはん ○のり佃煮 ○冷やししゃぶしゃぶ ○もずくスープ
 ○牛乳

 冷やししゃぶしゃぶは、うす切りの豚肉をゆでて、野菜とたれであえたものです。豚肉には、体の中で血や肉になるたんぱく質のほか、疲れをとる働きがあるビタミンB1がたくさん含まれています。今日の冷やししゃぶしゃぶのたれには、しょうがのしぼり汁やレモン果汁が入っているので、さっぱりしていて食べやすいですね。

1年生 アサガオの観察

1年生が育てているアサガオが大きくなってきました。大きくなっているアサガオをタブレットで写真をとり,観察カードに絵と文で記録をしています。花が咲くのももう少しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月22日(木)

今日の給食
 ○シナモンパン ○鶏肉と野菜のスープ煮 ○ジャーマンポテト 
 ○牛乳

 シナモンパン…今日の揚げパンはシナモンパンです。給食室でパンを油で揚げ、シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは、「にっけい」という木の皮を乾燥させて作ります。やわらかな辛みと甘みがあり、独特なよい香りがします。クッキーなどのお菓子や、紅茶の香りづけなどに使われます。

小中合同あいさつ運動

今週行われている小中合同あいさつ運動。今日,明日は中学校の門に立ってのあいさつ運動です。雨の中,かさをさして呼び掛けています。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
6月21日(水)

今日の給食
 ○広島カレー ○三色ソテー ○牛乳

 広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより、脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に、広島県の特産品でもある、かきから作られるオイスターソースや、お好みソースなどが入っています。

6年生 英語

6年生の英語の学習です。テレビを活用して発音の練習をしています。上手に発音してますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 楠那の歴史カルタづくり

3年生が,総合的な学習で行った楠那学区史跡巡りで観た名所を題材にした,カルタづくりに取り組んでいます。今日は,楠那公民館で活動しておられる地域の絵画サークル「むつみ会」の方に絵の塗り方を教えていただきながら絵札を完済させました。「むつみ会」の方は,楠那学区に長年住んでおられ,楠那の町のことも良く知っておられます。地域の方と触れ合いながら,とても素敵なカルタを完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 楠那保育園との交流

2校時は,体育館で楠那保育園の園児と交流会をしました。いろいろなゲームに1年生と保育園児が一緒になって楽しみました。1年生の子どもたちもやさしく園児に声かけをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作「ねんど」

3年生の図工「ねんど」の学習です。ねんどのかたまりを,切ったり,かきだしたり,くっつけたりすることによって自分が作りたいものを作っていきます。3年生の子どもたちも,ねんどはとても大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月20日(火)

今日の給食
 ○ごはん ○生揚げの中華煮 ○春雨と野菜のオイスターソース炒め 
 ○牛乳

 今日はオイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をよりおいしくしてくれます。

2年生 体育「てつぼうあそび」

2年生の体育「てつぼうあそび」です。お腹を使ってのぶら下がりに挑戦しています。身体の力が抜けて上手にぶら下がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

4年生の算数の学習です。180°より大きい角の大きさを求める内容です。自力解決の場では,タブレットを活用しながら自分で考えたり,友達と相談したり,先生に聞いたりしながら求め方を考えています。その後の集団解決の場では,個人での考え方を発表し,全体で共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月19日(月)

今日の給食
 ○ごはん ○ホキの天ぷら ○きゅうりの塩もみ ○金時豆の甘煮
 ○ひろしまっこ汁 ○牛乳

 毎年6月は食育月間です。そして、今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活は、ごはんを主食とし、汁物と主菜、副菜からなる食事の形を基本としたものです。また、今日は食育の日でもあります。日本型食生活の食事の基本となる、ごはんに汁物と3種類のおかずがそろった一汁三菜の献立を取り入れています。魚や肉、野菜、海そう、豆類などいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。しっかり食べましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618