最新更新日:2024/03/26
本日:count up36
昨日:71
総数:386469
春休み中の楠那小学校の電話対応は、平日8:20〜17:00でお願いいたします。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

離任者のお知らせ

保護者の皆様

 新たに令和3年度末の人事異動が決まりましたので、お知らせ致します。

  福崎 雅子 教諭・・・・大芝小学校


最後の下校

明日から春休み。子ども達は,明日からの春休みを楽しみにしながら,転任される先生との最後の別れを惜しみながら,学校を後にしました。子ども達にとって楽しく安全な春休みであってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日

今日は3月25日,修了式の日です。運動場の桜も少しずつ花が開き始めてきて,本格的な春の訪れを感じます。また,今日は,この3月で楠那小学校を離れる先生方とのお別れの日でもあります。お別れの式(離任式)は,テレビで行いました。子ども達は,テレビ画面を通して映し出されたお別れする先生のお話を真剣に見つめていました。いろいろな思いを胸に抱きながら・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月24日(木)

画像1 画像1
パン ミネストローネ ポテトサラダ きよみ 牛乳

ミネストローネ…ミネストローネは、「具だくさん」という意味で、イタリアの代表的な家庭料理の一つです。野菜の他に、いもやパスタ・米を入れることもあります。季節や地方、家庭によって中身はさまざまです。今日の給食のミネストローネにも、たくさんの材料が使われています。牛肉・マカロニ・もち麦・白いんげん豆・たまねぎ・にんじん・トマト・セロリーです。しっかり食べましょう。

1年生の教室から

1年生の教室を覗いていました。1年1組では,お別れ会が始まっています。このクラスでいるのもあと3日。お別れが近づいてきています。後ろの壁には,1年間のできごとを表した絵が貼ってあります。1年2組では,PTA図書ボランティアさんによる本の読み聞かせの時間です。今年度もコロナ禍のため,十分な活動ができませんでしたが,図書ボランティアさんの読み聞かせは子どもたちも楽しみにしています。図書ボランティアさんには図書室の整理等もやっていただいており,とても助かっています。1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ごはん 揚げ豆腐の中華あんかけ 中華スープ 牛乳

もやし…もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため白く細長い形をしているのですが、豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。今日は、ブラックマッペという豆のもやしを、中華スープに使っています。細めでしっかりした食感が特徴です。また、今日は地場産物の日です。給食で使うもやし・ねぎは、広島県でとれたものがよく使われます。

第113回卒業証書授与式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生は、校長先生からひとりひとり壇上で、卒業証書を受け取りました。
 その後、6年間の思い出やお世話になった方々への感謝の気持ち等を「お別れの言葉」として、呼びかけました。
 式後には、教室から靴箱までを、保護者と教職員・放課後児童クラブの後輩に見送られ、学校を後にしました。
 
 中学校でのますますの活躍を応援しています。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はおめでとうございます。

第113回卒業証書授与式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、楠那小学校で113回目の卒業式がありました。
 47名の卒業生は、緊張しながらも、堂々とした態度で式に臨みました。
大雨にもかかわらず、お越しいただいた保護者の皆様に見守られ、立派に小学校を巣立っていきました。

卒業式の準備 その2

午後からは,5年生が体育館の清掃と準備,校舎の清掃,6年生教室の飾り付けなどを頑張りました。みんな一生懸命,仕事をしていました。おかげで明日は立派な卒業式となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月17日(木)

画像1 画像1
パン 大豆シチュー 茎わかめのサラダ 牛乳

脱脂粉乳…脱脂粉乳とは、牛乳に含まれる脂肪を取り除いて、乾燥させ粉にしたものです。英語ではスキムミルクとも呼 ばれます。乾燥し水分も除いているので、同じ量の牛乳と比べるとカルシウムは10倍にもなり、長期間保存することもできます。給食では脱脂粉乳は、今日のようなシチューやフルーツミルクあえ、パンなどに入っています。

卒業式の準備 その1

いよいよ明日は卒業式です。雨の予報がでていますが素晴らしい卒業式になってほしいと願っています。写真は2年生が廊下の窓の飾り付けを行っています。雨のため,校舎内での見送りとなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お世話になった教室をきれいに

6年生が,1年間使ってきた教室をきれいい掃除をしています。普段はやらないドアのさんや空気清浄器などもきれいに掃除してピカピカに。午後からは,5年生児童で6年生の教室の飾り付けを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の教室の一コマ

今日の午後の教室の様子です。1〜5年生までの子ども達も,同じ教室で勉強するのは来週いっぱいになりました。実質あと5日です。3年生の教室では作品バッグを完成させていました。気に入った作品ができたかな。また,2年生の教室では大掃除です。みんな,一生懸命,教室をきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業間近

卒業式まであと2日になりました。6年生の教室では,午後からお別れ会をしていました。小学校生活もあとわずか。思い出に残るお別れ会になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月16日(水)

画像1 画像1
赤飯 おたのしみフライ よろこぶキャベツ かきたま汁 いちご 牛乳

行事食「小学校卒業祝い」…今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いごはんになりました。その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから、もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は、今でもおめでたいときに食べられます。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。

小中合同あいさつ運動

1年間,楠那中学校と一緒に毎週水曜日に、児童会運営委員会の児童があいさつ運動を続けてきました。楠那小学校と楠那小学校は道路を挟んで隣同士にあり,連携を図っています。来年度もあいさつ運動を続けていく予定です。この取組により,あいさつがますます広がっていけたらと願っています。
画像1 画像1

今日の給食 3月15日(火)

画像1 画像1
麦ごはん 肉豆腐 ごま酢あえ 納豆 牛乳

今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには、バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では、バランスを考え、主食・主菜・副菜・牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん、主菜は肉豆腐、副菜はごま酢あえと納豆です。しっかり食べましょう。

5年生 算数

5年生の差数,円柱の展開図の書き方の学習です。各自,展開図を描き、実際にハサミで切り取って円柱になるかどうか確かめています。円を丁寧に切り取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
ハヤシライス 小松菜のサラダ 牛乳

ハヤシライス…ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切りにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切りの牛肉を炒め、野菜といっしょに煮込み、ごはんにかけたのが、「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼(よ)ばれるようになりました。たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが、おいしく作る秘訣です。今日もしっかり炒めて作りました。味はいかがですか。

2年生 書写

2年生の書写の学習です。みんな,一所懸命ノートに向かっています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618