最新更新日:2024/04/24
本日:count up49
昨日:154
総数:389677
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

3年生 国語

 1時間目に、3年生が国語の学習を行いました。
 1組は、好きな本の紹介文を書く学習で、2組は、物語「モチモチの木」の読み取りの学習です。先生の話を集中して聞きながら、ノートに書いたり考えを発表したりするなど、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月3日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごはん マーボー豆腐 中華サラダ 牛乳

 マーボー豆腐…マーボー豆腐は,中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔,「麻」と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その時に感動した旅人が,「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前がついたと言われています。日本で広まったのは70年ほど前からですが,今では家庭でもよく食べられる人気のメニューになっています。                                                 
  3月2日(火)の残食
 ちらしずし0.7% さわらのかわり天ぷら0.5% わけぎのぬた5.8% 豆腐汁0%

小中一貫あいさつ運動 3月3日(水)

 今日は、小中一貫あいさつ運動です。
 児童会と生徒会で、登校してくる中学生とさわやかなあいさつを交わしました。終了後の交流では、小学生の質問に、中学生がユーモアのある回答をしてくれて、楽しく会話がはずみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活(卒業式会場準備)3/2(火)

 3月2日(火)の5時間目に、5年生が卒業式の会場の仕構えを行いました。
 19日(金)に行われる卒業式に向けて、練習していくための会場づくりです。6年生のために、5年生は、椅子並べ・体育館の清掃など、一生懸命作業に取り組んでいました。卒業式には参加できませんが、在校生の代表として、立派な仕事ぶりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 2時間目に、2年生が国語の学習を行いました。
 「漢字の組み合わせ」の学習で、2つの漢字を組み合わせて1つの漢字をつくっていきます。先生の説明を聞き、教科書をしっかり見ながらノートに書き写したり、わかったことを進んで発表したりするなど、みんな積極的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習

 2・3時間目に、6年生が総合的な学習を行いました。
 「世界の基本的ニーズが満たされない子どもたち」について、調べまとめたことを一人ずつ発表しました。地図や写真を使って説明をし、自分の感想や考えを交えながら、わかりやすく発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちらしずし さわらのかわり天ぷら わけぎのぬた 豆腐汁 広島レモンのパンナコッタ 牛乳

 行事食「ひなまつり」…3月3日は「ひなまつり」ですね。ひなまつりには,雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,ちらしずしやはまぐりのすまし汁などで、子どもの健やかな成長をお祝いします。今日はちらしずしや広島県でとれたわけぎを使ったぬたを取り入れました。また,今日は,ひろしま給食100万食プロジェクトで比治山大学の学生が考えた,広島レモンのパンナコッタも取り入れています。
  
  3月1日(月)の残食 
 ごはん0.1% うま煮0.5% 小松菜のからしあえ0%

4年生 英語

 2時間目に1組、3時間目に2組が英語の学習を行いました。
 学校の中のお気に入りの場所を決め、それを友達に英語で伝え、案内していく学習です。Turn right(右)、Turn left(左)など、案内は難しそうでしたが、みんな楽しく英語で伝えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 自立活動

 1時間目に、ひまわり学級が自立活動の学習を行いました。
 今日は、みんなで、箸を使って物つかみゲームです。手先の操作の練習と、ルールを守ってみんなで競い合う学習です。みんな、順番を守りながら楽しくゲームに参加することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 中国新聞掲載

 2月28日(月)の中国新聞NIE「まなび」欄に、3年1組の倉本健士君の川柳作品が掲載されました。寒い冬の季節を、実生活の体験から表現しています。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごはん うま煮 小松菜のからしあえ 牛乳

 からし…からしは「からしな」の種を乾燥させて粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく,粉にしたものをぬるま湯で練ると初めて香りや辛みがでてきます。品種で大きく洋がらしと和がらしに分けられ,給食では洋がらしを使っています。今日は,小松菜のからしあえに入っています。ぴりっとしておいしいですね。

  2月26日(金)の残食
 ごはん1.5% おたのしみフライ0.1% 温野菜2.0% すまし汁0%

今日の給食 2月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごはん おたのしみフライ 温野菜 すまし汁 牛乳

 みつば…みつばは日本が原産の野菜です。その名前の通り,葉っぱが三枚あるのが特徴です。目やのど,皮ふをじょうぶにするカロテンや塩分を体の外に出すカリウムが含まれています。また,さわやかな香りは気分を落ち着かせたり,食欲をだしたりする効果があるといわれています。今日はすまし汁に入っています。

  2月25日(木)の残食
 ココアパン0.8% ポークビーンズ0.2% 野菜ソテー0.5%

1年生 算数

 2時間目に、1年生がパソコンルームで算数の学習を行いました。
 パソコンの操作にも慣れ、自分たちのペースで計算練習をしていきます。みんな、とても楽しそうに学習に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ココアパン ポークビーンズ 野菜ソテー 牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県でとれたパセリをポークビーンズに使っています。パセリは色の濃い野菜の仲間で,カロテン,ビタミンC,ビタミンB1,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいます。 緑色と独特の香りで,料理の付け合わせにしたり,みじん切りにしたものをスープに浮かべたりします。広島市では安佐南区の祇園地区でさかんに作られています。彩りがきれいですね。

  2月24日(水)の残食
 冬野菜カレーライス1.7% フルーツヨーグルトあえ0.4%

6年生 図工

 6時間目に、6年生が図工の学習を行いました。
 卒業制作の「オルゴールづくり」が順調に進んでいます。みんな、彫刻刀の使い方に気をつけながら、集中して作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア 読み聞かせ

 今日は、第4水曜日で図書ボランティアの読み聞かせの日です。
 2時間目に2年生、3時間目に1年生が絵本の読み聞かせをしてもらいました。ボランティアさんの上手な語り口に、1・2年生は絵本の世界に引き込まれ、集中して聴くことができていました。ボランティアの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中国新聞掲載

 2月23日(水)の中国新聞「広場」欄のヤングスポットコーナーに、3年1組の伊藤琉愛さんの作文が掲載されました。視覚障害者に関する新聞記事から、クラスで学び合い自分で考えたことを、わかりやすく文章で表現しています。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫あいさつ運動 2月24日(水)

 今日は、小中一貫あいさつ運動です。
 児童会と生徒会で、登校してくる中学生とさわやかなあいさつを交わしました。終了後は、「楠那中で自慢できること」というテーマでインタビューをし、生徒同士仲が良いことと答えてもらいました。生徒会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬野菜カレーライス フルーツヨーグルトあえ 牛乳

 冬野菜カレーライス…今日のカレーライスには,冬が旬のカリフラワーと白ねぎが入っています。どれも病気から体を守る働きのあるビタミンCをたくさん含んでいるので,かぜをひきやすい冬にはしっかり食べてほしい野菜です。スープやシチュー,サラダなどでよく食べられますが,このようにカレーに入れてもおいしいですね。冬野菜をいっぱい食べて,寒い冬を元気にすごしましょう。
 
  2月22日(月)の残食
 麦ごはん3.3% さばの塩焼き5.1% はくさいのゆかりあえ2.7% 筑前煮3.7%

4年生 総合(2分の1成人式)1

 5・6時間目に、4年生が総合的な学習で、2分の1成人式を行いました。
 まず、おごそかな雰囲気で入場し、1人ずつステージに上がって、自分の夢を発表した後、教頭先生から2分の1成人証書を受け取りました。みんな、堂々としていて、はっきりと自分のことを語ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618