最新更新日:2024/04/25
本日:count up87
昨日:129
総数:389844
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

3・4年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組、4年1組が2回目の合同体育です。
 合同2回目の「フラッグフットボール」を行いました。
 集合の様子を見ましたら、3年生がどこにいるのか分かりません。
 あれ〜と思ってよく見ると、今日は3・4年混合のグループ分けです。
 前回とはまた進化した、3・4年合同体育でした。

6年卒業制作完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室には出来上がった「ボックス」が飾られています。
 丁寧に丁寧に彫りあげた個性豊かな作品です。
 6年教室が輝いています。

6年生最後の英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今日が最後の英語の授業です。
 5年生の時から教えてくださった田川先生とも最後の英語授業です。
 中学校に入ったら、本格的な「英語」が始まります。
 めざせ国際人!!!!
 今日まで教えてくださったAIE田川由紀子先生ありがとうございました。4月からも是非とも楠那っ子に教えてください。

3校時グラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年一番の春の日差しの中、グランド南にある遊具(雲梯)に2年生が挑戦しています。
 「ガンバレ、ガンバレ」そして渡り終えた仲間には大きな拍手!!!
 春の日差し以上に暖かい風景です。

今日の給食 3月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 減量ご飯 肉うどん かえりいりこのかわり揚げ いよかん 牛乳
 
 かえりいりこのかわりかき揚げ…今日のかき揚げはいつもと少し違います。かえりいりこと細切りにしたさつまいも・たまねぎ・にんじんに、小麦粉・米粉・きなこ・黒ごまを入れたものを混ぜ合わせて油で揚げて作りました。米粉を使っているので、さくっとした食感になり、黒ごまときなこの風味がして、いつもと違うかき揚げになりました。味はいかがですか?

 3月13日(火)の残食 何とまた完食です。3月に入り3回目!!
 麦ご飯0% 麻婆豆腐0% 中華サラダ0%  

1年生合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は3校時合同体育で「ラインサッカー」をしています。
 1年の児童数は36名、35名になってしまうと2年生から1クラスになってしまいます。
 新2年生への転入をワクワクしながら、転出がないことをヒヤヒヤしながらの年度末です。
 36人で広いグラウンドでしっかり運動しました。

3・4年生合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時、グランドでは賑やかな声が聞こえています。
 先日3年1組と4年1組で合同体育を行い、「フラッグフットボール」を行いました。
 3・4年生共に盛り上がり、楽しく学びました。
 そこで、今日は3年2組と4年2組が合同体育を行いました。
 「フラッグフットボール」です。 
 さ〜て4年生が貫禄を見せたのか、3年生のエネルギーが発揮されたのか? 
 先生達のアイディアでのこの合同体育、この企画に拍手です。  

あいさつ運動最終日

 29年度最終の課業水曜日となりました。
 今日で今年度の「朝のあいさつ定期便(小中一貫あいさつ運動)」は終わりです。
 今日も児童会を中心に、1年から6年までの元気な楠那っ子が集合しました。
 中学生は学校行事の関係で参加できませんでしたが、最終日に相応しい、「明るく、元気」なあいさつを響かせました。
 この1年間参加した楠那っ子の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会運営委員さんあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 小中一貫あいさつ運動が終わり、児童会運営委員を代表して、胡子君が楠那中校長先生にお礼のあいさつをしました。
 また、4月からの新年度につなぎます。

薫風 春の香り

 今朝、校長室に入り、まず窓を開けました。僅かな春の南風に乗って、春の香りが入ってきました。
 花壇のヒヤシンスや水仙の香りが春の訪れを感じます。
 心地よい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年卒業式練習

画像1 画像1
 19日の全体予行練習に向けて、6年も最終の練習です。
 ほんの僅か緊張感が欠ける場面があり、6年担任と共に「ミニ克喝」を入れました。
 楠那中学校の感動的な卒業式に続けます。

3年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年情報が続きますが、5校時3年1組では図画工作で「モチモチの木」の物語絵のを描いていました。
 教科書の挿絵にも引けを取らない力作を期待しています。
 ※写真中が教科書の挿絵です。

今日の給食 3月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 麻婆豆腐 中華サラダ 牛乳

 豆板醤…マーボー豆腐の味付けでかかせないものに豆板醤があります。豆板醤は、そらまめで作ったみそに赤唐辛子を加えて作ります。少しの量でピリッと辛く、料理の味をひときわよくしてくれます。パンダのふるさとである中国の四川省は、寒い地域なので体を温めてくれる豆板醤が料理によく使われます。
 写真中・下は中華サラダ食材の茎わかめでしょう。
 
 3月12日(月)の残食 惜しい3日連続完食はならず!!
 江波巻き0% 鯖の煮付け0.1% みそ汁0% 

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組、2校時はコンピュータールームで学習です。
 クラスの仲間にパソコンを駆使して、賞状を作ります。
 日頃の学校区生活の中から賞賛したことを考え、賞状を作りました。
 私のリクエストに応え、私への賞状も作ってもらいました。
 内容は内緒です。

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組、2校時は国語「モチモチの木」を学びます。
 私がずいぶん昔3・4年を担任していた時、何て素晴らしいお話なんだ!!と感じ入ったことを改めて思い出します。
 モチモチの木は「栃の木」ところで「モチモチ」とは?
 今からもう一度読んでみます。
 先生の範読を聴いて、難しい言葉を辞書で調べる3年生でした。

2年生ピカピカの教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の大掃除で教室床がピカピカです。
 教室の写真を撮ると、床が光っています。

今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5校時学校を巡っていますと、2年生は二クラスとも大掃除
 教室の床がピッカピカになってます。
 1年生よ、2年生になったら「ピッカピカ」の教室が待ってるぞ!!!

今日の3年生 +α

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時学校を巡っていますと、3年2組は算数の授業です。
 今年度もあと僅か、算数も最終まとめの学習に入っています。
 集中して学んでいます。
 4月からは4年生・・・

 三年よ              
           阪田 寛夫+α
 ついに三年はおわろうとしている
 あとなん十日かのうんめいである
 おい三年よ
 いっしょに四年になりたいか
 四年になったら六時間目のじゅぎょうがふえるぞ
 いままでみたいなちょうしでは
 まあ、むりだな
 三年よ
 ピカピカの一年生も入ってくるぞ
 また二年から、ちびさんたちがあがってくるよ
 クラブかつどうも始まるぞ
 ぼうしやカバンの二年の二の字に
 一本棒を書きたして
 三年なん組だれそれって、すましていうさ
 ぼくらはこんどはそうはいかん
 四と三はだんぜんちがう
 だから、いまからかくごもかたい
 そろそろいくぞ
 なくなよ三年よ
            
 楠那小学校三年生よ、どんなかくごをするのかな
       ※覚悟(かくご)・・こころがまえ
 後10日あまり共に覚悟を捜します。

 ※写真下は5年生が教室で読んでいた本です。
  作者の吉野源三郎さんは1899生〜1981没の文学者です。
  この漫画物語の原作は1937年に書かれています。
  嘗てその昔私も読んだ記憶があります。
  今年度中にこの本を読んでみます。

今日の給食 3月12日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江波巻き 鯖の煮付け みそ汁 清見オレンジ 牛乳

 郷土食「広島市」…今日は、広島市中区江波地区で昔から食べられている江波巻きです。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんがごはんと具を巻きずしのように、のりで巻いて食べたのが始まりだそうです。具は、漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので、漬物には昔から広島菜漬がよく使われています。両端をしぼって食べるのが、江波巻きの特徴です。上手に巻いて食べましょう。

 3月9日(金)の残食 木曜日に続き2日連続の完食です。
 広島カレー0% 野菜ソテー0%

楠那中卒業生見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生見送りには、楠那小学校時代の6年担任もチョコット顔をのぞかせました。
 この3年間の見事な成長を、6年時代の担任をはじめ、かかわってきた小学校スタッフもともに慶びます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618