最新更新日:2024/04/18
本日:count up29
昨日:44
総数:177003
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

すてきな5年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の演奏を聞かせてもらえることになり、

2年生はみんなワクワク・ドキドキしながら音楽室へ!

演奏は「ルパン三世」でした。

リコーダーや鉄琴・木琴・・・

自分たちがまだ触ったことのない楽器ばかり。


かっこよかった!

人数が少ないのにすごい!!

自分たちが5年生になったらできるかな?


みんな笑顔になり、喜んでいました。


聴いてください。

 6年生を送る会で,2年生は音楽発表をしました。
 
 音楽で学習した曲を替え歌にして6年生に気持ちを伝えました。
 曲に合うように,言葉をつなぐのは難しかったかもしれません。でも,感謝の気持ちや助けてもらった気持ちがたっぷり込められていました。楽器も加わって工夫した発表でした。

 舞台に上がる姿,並んで発表する姿勢も立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく 楽しい おもちゃ会

延期になっていた 「わくわく 楽しい おもちゃ会」を開くことができました。

2年生が動くおもちゃを作り、1年生を招待して交流しました。

始まる前は、「ドキドキする」「緊張してきた〜」と言っていた2年生。

始まると、みんな上手に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨降りの言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の最後の参観日は,国語科の「様子を表す言葉」についての学習を見ていただきました。ざあざあ降る雨,しとしと降る雨,シャワーのように降る雨,バケツをひっくり返したように降る雨。雨の降り方も様々です。
 友達の発言を聞いて,「あ,そう言うんだ。」「そんな言い方があるのか。」と気づくことができるといいですし,何より本を読むことで,表現する言葉を増やすことができるといいです。

大盛り上がり

12月19日月曜日に学校にも雪が積もりました。

大休憩にみんなで雪遊びをしに外へ。

雪合戦をする子や雪だるまを作る子も。

雪が少なかったので、とても小さかったですが

みんな大盛り上がり!!

楽しい大休憩になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい姿勢って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、よい姿勢について養護教諭の森先生の授業を受けました。
森先生の授業はなかなか受けられないので、朝からみんなワクワク!!

姿勢の気になるところを探し、体への影響を考えました。

体を支えているのは?
・・・背骨
・・・筋肉
難しい言葉が出てきましたが、体の場所を確認していました。

勉強中はグー・チョキ・パーの姿勢。
立っている時の姿勢もチェックして、
頭・背中・お尻を壁にくっつけて・・・

胸を張ったらいいんだね!と気づいていました。


算数科少人数学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に2年生29人を均等に3つに分け、3人の先生がそれぞれの部屋でかけ算1のまとめを行いました。10人程度の子ども達が1人の先生に指導してもらい、きめ細かな個に応じた学びができました。授業後半はタブレットを活用したドリル学習に集中して取り組んでいました。

たくさんとれたよ!

朝、こがね交流会の方と一緒に芋ほりをしました。

6月から一生懸命に育ててきたさつまいも。
大きくなっているといいなぁ〜とワクワクしていました。

あった あった!
たくさん出てきた〜〜!!
あっ こっちもあるよ。

たくさんの声が上がっていました。
みんな いい笑顔です。

こがね交流会の方々に毎年畑を整えて頂いています。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の段の九九

 2年生は,算数科「かけ算」の学習です。

 2の段をひとつずつ,図と式にかいて学びました。
 ノートに考えた跡を残すことで「あれ?どうだったっけ?」と思ったときに
 振り返ることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おしゃれな…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内図画大会,2年生は「おしゃれなぼうし」

 かぶってみたいおしゃれな帽子を表現しました。

 カラフルで世界に一つだけのぼうしです。

忍者修行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるた切りに挑戦!
初めてのこぎりを持って切りました。
切ったまるたをペンダントにして持ち帰っています。

ゆみやに挑戦!
しっかり狙って・・・

かべのぼりに挑戦!
ハーネスをつけて、1人ずつ登っていきました。
結構高いので、みんな頑張りました!!

どの修行も思い切り体を動かして、みんな楽しそうでした。

森林公園へ!

1・2年生で森林公園へ行ってきました。

今日は「森の忍者修行」をしました!!

まずは班ごとに並び、開校式で班ごとの師匠の紹介をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、2年生教室では算数科「たし算とひき算のひっ算」の学習が行われていました。ひき算のひっ算の仕方を考え、練習問題を解いていました。繰り下がりの➉をきちんと目に見える形でそれぞれの位に表すことで、自分の思考を振り返ることができ、間違いが少なくなるといいなと思いました。

伝わるように

 2年生は,国語科「ことばでみちあんない」をしました。
 
 相手に伝わるように順序を考えて話すこと,相手が伝えたいことを落とさないように聞くことの学習でした。

 うまく伝わったかどうか,隣の人と話しています。

 伝えたいことが伝わるとうれしい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続きをしよう

 2年生は,ふれあいポスターの仕上げをしました。

 自分たちの住んでいる町が,もっとすてきな町になるように願いながら描きました。

 10月には,廊下に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水遊び(7/21)1・2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ水遊びの授業も最終日になりました。マイクロバスに乗って校外学習にいくのでいろいろな人に挨拶したり、マナーを守ったりして、普段学校ではできない学習もすることができました。最終日は水遊びの泳力測定をしました。先生が「できなかったことが少しでもできるようになったことがある人」と聞いたところ、たくさんの手が挙がっていました。最後にプールサイドをもち、水中歩きをしたら、一瞬プールが洗濯機のようになり水流ができました。

水遊び(7/8)3・4校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時に1・2年生が2回目の水遊びの授業を行いました。
水慣れをした後、顔付けや水かけ、ふし浮きの練習を行いました。
2年生にふし浮きの上手な子がいて、みんなのお手本になっていました。

今週も、校外学習に行きました。

晴天に恵まれ、本日も校外学習へ!

仁保姫神社に行きました。

階段を上り始めると、「何段あるんだろう?」「みんな、数えようよ!」

と、口々に言いだして、全員が階段の数を数えていました。


その後、宮司さんに「中に入っていいよ」と快く迎えて下さり、

目を輝かせてドキドキ、ワクワクの2年生!!

お話をたくさん聞いて、興味・関心を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行きました。

7月6日(水)に、黄金山小学校の学区内にある
妙光寺・本浦第一公園・北大河公園 に徒歩で行きました。

暑い中でしたが、妙光寺では興味津々!


大きな鐘が2つもあるね。
絵馬もあるよ。
お地蔵様も・・・

子ども達から沢山の声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くしゃくしゃぎゅっ

画像1 画像1
 くしゃくしゃとしわをよせて,
 ぎゅっとしてへこませたりふくらませたりしてみると…
 何に見えるかなぁ。
 
 しわしわにしても世界に一つだけの作品です。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業 入学受付
4/3 入学受付
4/6 学年始休業終了
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322