最新更新日:2024/04/18
本日:count up18
昨日:69
総数:176816
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

銅板づくり

マイスターから銅板の作成について教えていただきました。
同じ下絵を選んでも押し方、こすり方によって仕上がりがちがいます。

保護者と協力して素敵な作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送体験クラブ

校外学習でNHKへ行きました。
キャスターやリポーター、そしてディレクター・カメラマン役になって、「模擬ニュース番組」を制作しました。
本番の合図があると、スタジオ内は緊張感でいっぱいでした。どの子たちも間違えないように必死でした。

後日、できあがった番組が届くということなので楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな色は何ですか?

5年生からスタートした英語。少しずつ単語を覚えてきました。
今日は、月に1度のALTの先生の日。いつも以上にはりきっています。

「Do you like ○○? What color do you like?」
友だちとアイコンタクトをとりながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み焼き教室

お好み焼教室がありました。お好み焼は栄養がたっぷり含まれていることや、お好み焼の作り方を教わりました。班のみんなで協力して作りました。ひっくり返す時は、みんなハラハラドキドキ!!
おいしくできあがったお好み焼をみんなでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろしま美術館

公益財団法人ひろしま美術館バス招待事業としてご招待いただき、ひろしま美術館へ見学に行きました。

学芸員の方の説明を聞いたり、自分たちで作品を見て回ったり、鑑賞をしました。
企画展「安野光雅のふしぎな絵本展」が開催中で、ふしぎな世界にもひきこまれていました。

なかなか見ることのできない絵画を見ることができ、とてもよい経験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マツダ工場見学

マツダ工場に見学に行きました。
工場内で車が組み立てられていくところを見学したり、車のできるまでを学習したりしました。新車にも乗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものづくりマイスター

広島県職業能力開発協会からものづくりマイスター、小笠原 省造様にお越しいただいて、車のエンジンのお話を聞きました。少しむずかしい専門的なお話でしたが、とても分かりやすくお話していただきました。実際にバンパーを開けて中を見せてくださったり、ブレーキのかかったタイヤを触らせてくださったり、子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育授業

全日本司厨士協会広島支部のかたにプロの技を見せていただきました。
「いただきます」「ご馳走さまでした」の意味を教えていただき、早速いろいろな包丁さばきを見せていただきました。子どもたちは大根のかつらむきにも挑戦!!手を切らないようにみんな真剣でした。
フライパンでオムレツをつくり、お皿へ「空とぶオムレツ」もされました。さらに、塩、玉ねぎの生と炒めた物の食べ比べ、さらには試食もさせていただきました。
簡単そうにされているけれど、実はとってもむずかしい技をたくさん見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電動糸のこをつかって

図工の学習で伝言板を作るために、初めて登場する「電動糸のこ」を使いました。

音や動きに驚いていましたが、正しく・安全に使えるよう気をつけて作業しました。

どんな伝言板が仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の絵

運動会の絵が完成しました。

迫力ある絵になるよう写真とにらめっこしながら描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

でんぷんがあるかな?

理科の学習で、発芽する前の種子と、発芽したあとのしぼんだ子葉にはでんぷんという養分があるかどうか実験しました。

はじめて使う「ヨウ素液」を数滴つけて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生のまねをして!!

5年生から始まった英語、話せる単語が増えてきました。

歌を歌ったり、ゲームやコミュニケーション活動をしたりしています。

しっかり先生のジェスチャーや口の動きを見てまねしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

今日から今シーズンの水泳指導が始まりました。
最初は、5・6年生!!

水慣れをして、どれくらい泳げるか記録をとりました。

けがなく、楽しんで水泳をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はんこ作り

自分の名前の1文字をデザインしてはんこを作りました。

彫刻刀を上手に使って素敵なはんこが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

2回目の調理実習をしました。

今回は「カラフルゆで野菜」として、キャベツ、にんじん、ブロッコリーをゆがき、フレンチドレッシングを作りました。

塩、す、サラダ油、こしょうの分量がなかなかむずかしかったようです。

2回目なので、少しずつ手つきが慣れてきたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての裁縫

はじめての玉結び・玉どめをしました。

指先でねじりながらする玉結び、ぬい終わりに糸を針にまいて引きぬく玉どめ。
細い糸を指先で扱うのがとてもむずかしそうでした。

糸を針に通すのも一苦労でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習

明日の運動会に向けて、最後の組体操の練習を行いました。
気持ちを切らすことなく、4・5・6年生が心を一つにして練習してきました。

明日の本番、格好良い姿を見ていただけることでしょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての調理実習

5年生になって始まった家庭科。待ちに待った調理実習がありました。

今回は、「ゆでたまご」と「ほうれんそう(ゆがく)」です。
鍋の前に立ってずっとお湯がわくのを見ている子どもや、こわごわとほうれんそうを切る子どもたち。

思った以上に時間がかかっていましたが、おいしくいただきました。

これを機にお家でもしっかりお手伝いしてほしいなと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになりました!!

力のある5年生、さすがです。

花が咲き終わった後の畑を移植ごてやシャベルを使ってあっという間にきれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322