![]() |
最新更新日:2023/11/30 |
本日: 昨日:19 総数:171978 |
英語Day
今年度,仁保中学校区で,英語教育実践研究校として取り組みを行っています。
英語に触れる機会を増やすということで,英語Dayを取り入れました。 月1度,英語科を担当してくださっている岸本先生と校門のところであいさつをします。 「おはよう」 「おはようございます。」 「元気に登校できた?」 「はい,げんきです。」 今日は,初めてでしたので,時折日本語も混ざっていましたが, どの学年の児童も朗らかに挨拶をして、岸本先生とコミュニケーションをとることができました。 これからが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() すてきなプレゼント
楽しそうな声が聞こえたので,グラウンドに出て見ました。
2年生の図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習です。 プリンカップや卵パッケージ,お好み焼きのふたなど透明なものに色を付けて光の通り具合の変化を楽しんでいます。 地面に映った影を見て「わぁっ。」 地面に近づけて「わぁっ。濃くなった。」 地面から遠ざけて「わぁっ。薄くなった。」 友達と重ねて「わぁっ。色が変わった。」 どの作品もきれいです。5月最初の素敵なプレゼントでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |