最新更新日:2024/04/18
本日:count up10
昨日:43
総数:177027
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

5年 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はALTの先生の最後の授業でした。5年生は自分たちの地域(広島)のおすすめの食べ物や観光スポットなどを英語で紹介しています。ジェスチャーやアイコンタクトを意識しながら発表していました。
聞く方も、ALTの先生と一緒に、WOW!とか、Really?などあいづちを打ちながら聞いており、緊張と笑顔のまじった楽しい授業となりました。

6年生 外国語の学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちはスピーチを通して、身の回りの水筒や筆箱、消しゴム、コートやスカーフ、食べ物などが様々な国から来ていることが理解できたようです。また、子どもの中には、英語の言い方がすぐに出てこなかったため、ジェスチャーや単語を使ってなんとか伝えようとする様子も見られました。人前で話すのが苦手な子どももいますが、相手に伝えたいという意識をもって、表現が工夫できるようになるとよいなと思います。
今日はALTの先生の最後の授業でした。授業後に、ALTの先生に積極的に話しかけている子どもたちの姿がありました。6年生は残り21日、卒業式を目指して、しっかりと力をつけていってほしいと思います。

6年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は外国語科で「世界と自分のつながりを紹介しよう」という学習を行っています。今日は、1人ずつ、身の回りのものがどこで作られたものかなどについて英語でスピーチしました。実物や絵を見せながら、"This is my pencilcase." "This eraser is from Vietnum." など、ALTの先生や友達の前で説明しています。

6年生 特別授業 体育科ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生に続いて、6年生も地域のバレーボール指導者の方による特別授業を行いました。6年生は、4年生のときから指導していただいており、ペアで相手が受けやすいようにボールをつなごうとして動いている様子が見られました。失敗しても「大丈夫、もう一回」などあたたかい声かけができるところも、さすが6年生、と感心しました。子どもたちは始終笑顔で取り組んでいました。明日も続きの授業があり、子どもたちは楽しみにしていました。

4年生 特別授業 体育科ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(火)、地域のバレーの指導者の方をお迎えして、特別授業を行いました。4年生は初めての授業で、今日はソフトバレーボールを使って、いろいろな投げ方や受け止め方にペアでチャレンジしました。相手にとってもらえるように投げるのはなかなか難しく、ボールがあちらこちらに飛んでいく様子でしたが、子どもたちは始終笑顔で楽しんで取り組んでいました。明日にも続きの授業をしていただきます。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は総合的な学習の時間の発表の練習をしています。黄金山の町の課題や、将来の夢などをグループごとにプレゼンテーションを作って、説明しています。

5年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科で「ものの溶け方」について学習しています。今日は、塩を水に溶かす前と後で重さが変わるかどうか実験中です。

1・2年生のパンジー

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年の子どもたちが育てているパンジーが、寒さに負けずきれいに咲いています。卒業式には6年生の花道を飾る大切な役目があります。子どもたちは大切に育てています。パンジーのそばで、ホトケノザを見つけて小さなブーケにして見せてくれました。

2月16日(火)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
大休憩に給食室からとてもよい香りが漂ってきます。今日の献立はレバーの風味揚げ、きつねうどん、キャベツのこんぶあえです。レバーにカレースパイスをふりかけ、でんぷんをまぶしたあと、温度を確認しながら揚げていきます。

薪割り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、業務員が、先週、剪定や伐採した木材を薪にするための作業を行っています。仁保小学校の監督さんや仁保中学校の業務員さんにも来ていただき、電動薪割り機を使って手際よく薪をつくっています。この薪は、野外活動や校内の行事などに活用します。

子ども会フットベースボール

画像1 画像1
2月11日(木)、第7回梅林学区フットベースボール大会において、パワフル黄金山が健闘し、三位となりました。コロナ禍で感染防止対策を十分に講じた上での開催となりましたが、6年生にとっても貴重な思い出となりました。

郷土食は大河鍋!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(金)の給食に「大河鍋」という献立が出ました。この近辺は昔、のりの養殖がさかんだったとのことで、豆腐や豚肉、白菜、葉ネギ、人参などをだし汁で煮たものの上からたっぷりの焼きのりがかけられていました。子どもたちは身近でめずらしい「大河鍋」を「おいしい!」といただき、完食している様子が見られました。

5年生 算数科の学習

画像1 画像1
5年生は、算数科で「帯グラフと円グラフ」の学習をしています。わからないときには教科書やノートの前のページにもどって考えています。

6年生 算数科の学習

画像1 画像1
6年生の算数の学習の様子です。割合の仕上げの学習をしています。

2年生 6年生を送る会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
計画委員会の子どもたちが、6年生にメッセージを送ろうと提案し、各学年で、スローガンをつくって掲示することになりました。2年生はちぎり絵で文字をつくっています。どんなスローガンになるのか楽しみです。

1年生 音楽科の学習 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は音楽科で、かわいい猫がでてくる楽曲の鑑賞をしました。音楽を聴いて、猫のペープサートをもって体を動かしたり、お話を想像したりして楽しく学習していました。

2年生 算数科 「長さ」のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数科で少人数学習を行いました。3か所に分かれて学習します。指導者は担任、専科教諭、教頭です。子どもたちは集中して自分のペースで学習に取り組んでいました。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1
2年生は国語科でモンゴルの民話を学習しています。「読んでかんじたことを伝え合おう」というめあてで、お話を読み進めています。

3年生 国語科書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、初めて習った毛筆の一年間のまとめをしています。「水」という漢字一文字の中には、はね、折れ、右はらい、左はらいなどが含まれており、子どもたちはこれまでに習った筆づかいに気を付けながら、ていねいに集中して取り組んでいました。

2月15日(月)今朝の様子

2月15日(月)、2月の3週目に入りました。今朝は温かい雨が降っていましたが、登校時刻ごろにはきれいな青空が見えていました。一昨日の夜には東北地方で大きな地震がありました。被災された方々に心からお見舞い申し上げますとともに、皆様の心が少しでも早く元気になりますようお祈り申し上げます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今月の予定
4/1
学年始休業 入学受付
4/2
4/3
4/4
4/5
4/6
学年始休業終了
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322