最新更新日:2024/04/18
本日:count up9
昨日:44
総数:176983
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

五色百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に、3.4.5.6年生が体育館に集まり、
五色百人一首大会を行いました。
3.4年生は、初めての百人一首大会で緊張していたようですが、
とても楽しそうに取り組んでいました。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科の学習でメダカや植物の観察を行っています。校舎の裏にあった古い観察池を教頭や業務員が泥の処理や水の入れ替えを行って、メダカの観察池としてリニューアルさせました。生き生きと泳ぐメダカを子どもたちも楽しそうにのぞきこんでいます。畑では、インゲンマメやナス、カボチャが生長し、花を咲かせています。それぞれの植物の手入れや草抜きなども行いました。

アサガオの花

画像1 画像1
1年生の子どもが、「アサガオが咲いたよ。」と教えに来てくれました。「私のも早く咲かないかな。」とほかの子どもたちがつぼみをなでていました。

家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、家庭科で工夫してそうじをする「クリーン大作戦」という学習をしています。日頃掃除のできないところをまず見つけて、どうやったらきれいになるのか、道具や掃除の仕方を考えてさっそく実践しています。家庭でもできるとよいですね。

6年歯科保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(木)、学校歯科医の先生に来ていただき、歯科保健指導を行っていただきました。虫歯のしくみについてや、虫歯を引き起こす4大要因である「歯の質」・「糖分」・「菌」・「時間」について具体的にお話くださり、子どもたちは自分の生活リズムを整えていくことの大切さも感じることができました。

読み聞かせの練習

7月3日の折り鶴集会で、6年生は読み聞かせを行います。
そこで、図書司書の先生に読み聞かせのコツを聞きました。
本番までに、今日習ったことに気を付けて練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)本日の登校について

画像1 画像1
6月27日(木)午前7時の時点で、広島市に大雨警報は発表されていませんので、通常通り始業します。雨に気をつけて登校させてください。

明日(6月27日)の対応について【お知らせ】

 現在、広島市に大雨注意報が発表されています。これは、「今後警報に切り替える可能性が高い注意報」とされています。本日配付いたしました通知及び配信したメールの通り、明日の朝6時の時点で警報が1つ以上出ていたら自宅待機、7時の時点で警報が出ている場合は、仁保中学校区の三校が状況を見て対応を協議します。その後、休校にするかしないか等の判断をし、携帯メールで配信してお知らせします。今後の気象情報にご留意ください。
画像1 画像1

小麦が製粉されました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の子どもたちが刈り取った小麦が「小麦粉」になりました。これは、非営利活動法人一念発起事務局長の沖本様がお世話をしてくださり、製粉してくださったものです。6月25日に学校に届けてくださいました。うっすらと褐色がかった白い粉で、今年は製粉前が5020グラム、そして、製粉後は昨年度の2倍の4550グラムとなり、大豊作でした。秋にはこの黄金山ブランドの小麦粉を使って何をつくるか、考えていきます。継続的にご指導・ご支援くださった沖本様に感謝申し上げます。

珍しいお客様

画像1 画像1
画像2 画像2
黄金山小学校には、きれいなチョウがよく教室に入ってきます。子どもたちが「あ、きれいなちょうちょ!」と指さしてくれました。なかなか窓の外に出られなくて困っている様子でしたので、つかまえて外に出してやりました。アオスジアゲハの名のとおり、透き通った鮮やかな青緑色の帯模様がとてもきれいでした。

図書ボランティアさんの活動

画像1 画像1
 昨日に引き続き、今日は2年生の読み聞かせを行っていただきました。終わったあとで、打ち合わせをされています。図書ボランティアさんのおかげで、図書室が整備され、子どもたちの読書への関心が高まっています。これからもよろしくお願いします。

算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、算数科で2つの数を比べてどちらがどれだけ多いかということを考える学習をしました。友達の説明を聞いて、「あ、そうか、わかった。」とにっこりする児童の姿が見られました。

「すなやつちとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すなやつちとなかよし」の学習では、1年生の友達と一緒に、持ち寄った空き容器を使って、砂場で形をつくって遊びました。砂や土にたくさんさわって、形のつくり方を工夫していました。
みんなでつくった形がつながると、いろいろなものが見えてきます。
「大きなケーキ!」「お城みたい!」など、子ども達から歓声が上がっていました。

図書ボランティアさんの活動その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室内の環境整備や夏休みおすすめの本などの紹介コーナーの設置など、子どもたちの読書が高まるよう様々な工夫に取り組んでいただいています。

図書ボランティアさんの活動その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書司書やボランティアの方々に、1年生の読み聞かせをしていただきました。大きな写真や絵があるものや、どきどきするようなお話に子どもたちは時折、声をあげたり驚いた表情をしながら読み聞かせに聞き入っていました。

今日の予定

 ひまわり2組では、自分たちで今日の予定を確認しています。見通しをもって一日を過ごしています。
画像1 画像1

朝の読書タイム・帯学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の読書タイムです(2年生・4年生)。みんな静かに読みたい本を選んで読んでいます。帯タイムの学習の様子です(3年生)。

6月25日(火)今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もよい天気で日差しが強く夏らしい朝です。明日から梅雨入りという予報もありますが、今年は6月にしてはさわやかな晴天が続いています。子どもたちは兄弟や異学年の友達と仲良く登校してきました。来たらすぐに水やりをしています。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年1組にて、校内研究授業を行いました。本年度の研究主題「対話的な学びを取り入れた、児童が主体的に学ぶ授業づくり〜算数科を通して〜」にそって、「分数÷分数」の計算の仕方を考える授業を展開しました。子どもたちはこれまでに学習した内容を振り返ったり、二つの解き方の共通点を見いだしたりして、解き方の理解を深め、最後には自分の言葉でまとめることができました。また、このあと、教員で授業について協議会をもち、明日からの授業づくりに向けた取り入れたい点や改善点について共有しました。

休憩時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も元気にグラウンドで遊んでいます。担任の教諭も外に出て一緒におにごっこを楽しんでいる様子も見られました。本校は北と南に二つのグラウンドがあり、子どもたちはのびのびと体を動かしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業 入学受付
4/6 学年始休業終了
今月の予定
3/31
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322