最新更新日:2024/04/19
本日:count up86
昨日:233
総数:329264
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

広島市の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会科の授業の様子です。太田川の上流に沿う湯来町と三篠川に沿う白木町について学習していました。写真から市街地と違って田畑が多いこと等を見付けて発表していました。

今日のメニュー 6月28日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
減量ごはん
きつねうどん
かき揚げ
牛乳


(ひとくちメモ)
うどんは、小麦粉に水と塩を加えてこね、それをうすくのばし、細く切って作ります。給食では、かやくうどん・肉うどん・わかめうどん・親子うどん・カレーうどん・すきやきうどんなど、具や味つけによっていろいろなうどんがあります。今日は、甘辛く煮た油揚げの入ったきつねうどんです。

今日のメニュー 6月27日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
含め煮
小松菜のからしあえ
牛乳


(ひとくちメモ)
からしは「からしな」という植物の種を乾燥させて粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく、粉にしたものをぬるま湯で練ると香りや辛みがでてきます。大きく分けると、洋がらしと和がらしに分けられます。今日の小松菜のからしあえには、洋がらしを使っています。

のこりはいくつ ちがいはいくつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数科の授業の様子です。問題文(イラスト)を見て、ひき算の式を考えていました。ブロックを使いながらひき算の理解を深めています。

ソーイングはじめの一歩(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業の様子です。玉結びと玉どめの仕方について学んでいました。裁縫に関してのはじめの一歩です。

同じ読み方の漢字(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語科の授業の様子です。同じ読み方の漢字の意味や使い方について調べていました。辞典を使って調べたり、友達と確認し合ったりしていました。

今日のメニュー 6月26日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
チンジャオロースー
はるさめスープ
チーズ
牛乳

(ひとくちメモ)
チンジャオロースーという料理を知っていますか。チンジャオロースーは中華料理の一つで、「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。細く切ったピーマン・たけのこと牛肉を炒め、しょうゆ・さとう・オイスターソースで味をつけています。夏が旬のピーマンと牛肉の味が、ごはんによく合いますね。

画の方向に気を付けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の書写(毛筆)の授業の様子です。文字を書く前にどのようなところに気を付けるとよいかを確認していました。子供たちは今までの学習を思い出してたくさん発表していました。

町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科の授業の様子です。先日、町たんけんに出かけて気づいたことを発表し合っていました。普段通らない道にいろいろな建物などがあることがわかりました。

今日のメニュー 6月23日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
のり佃煮
冷やししゃぶしゃぶ
もずくスープ
牛乳

(ひとくちメモ)
冷やししゃぶしゃぶは、うす切りの豚肉をゆでて、野菜とたれであえたものです。豚肉には、体の中で血や肉になるたんぱく質のほか、疲れをとる働きがあるビタミンB1がたくさん含まれています。今日の冷やししゃぶしゃぶのたれには、しょうがのしぼり汁やレモン果汁が入っているので、さっぱりしていて食べやすいですね。

今日のメニュー 6月22日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
シナモンパン
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳


(ひとくちメモ)
今日の揚げパンはシナモンパンです。給食室でパンを油で揚げ、シナモンと砂糖をまぶして作ります。シナモンは、「にっけい」という木の皮を乾燥させて作ります。やわらかな辛みと甘みがあり、独特なよい香りがします。クッキーなどのお菓子や、紅茶の香りづけなどに使われます。こぼさないように上手に食べましょう。

今日のメニュー 6月21日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
広島カレー
三色ソテー
牛乳


(ひとくちメモ)
広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより、脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に、広島県の特産品でもある、かきから作られるオイスターソースや、お好みソースなどが入っています。

東雲方面への町探検(2年生)

画像1 画像1
晴天の中、生活科の学習で町探検を行いました。今日は、東雲方面への町探検です。事前に、東雲方面にはどのような建物や施設があるのかを確認し、いざ出発。「〇〇がある!」「ここのパン屋さんは、おいしいよ」「ここは、家族で行ったことがある!」など、感じたこと、見たこと、知っていることなどを話しながら、町探検をすることができました。次回は、段原方面への町探検です。また、たくさんのものを見つけましょう。

今日のメニュー 6月20日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
生揚げの中華煮
春雨と野菜のオイスターソース炒め
牛乳


(ひとくちメモ)
今日はオイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは海にいる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理をよりおいしくしてくれます。

文の組み立て(6年生)

画像1 画像1
6年生の国語科の授業の様子です。文の中での語句の役割や語順について調べる学習を行っていました。写真は主語や述語を確認しているところです。

今日のメニュー 6月19日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
ホキの天ぷら
きゅうりの塩もみ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳

(ひとくちメモ)
毎年6月は食育月間です。そして、今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活は、ごはんを主食とし、汁物と主菜、副菜からなる食事の形を基本としたものです。また、今日は食育の日でもあります。日本型食生活の食事の基本となる、ごはんに汁物と3種類のおかずがそろった一汁三菜の献立を取り入れています。魚や肉、野菜、海そう、豆類などいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。しっかり食べましょう。

野外活動20

画像1 画像1
楽しかった3日間の野外活動の締めくくりの解散式の様子です。この3日間、元気の良さ、あいさつの良さなど、たくさんほめていただきました。この3日間で学んだことをこれからの学校生活にいかしていきます。

野外活動19

画像1 画像1
退所式の様子です。これで江田島での活動をすべて終えました。江田島青少年交流の家の皆様、3日間お世話になりました。貴重な体験を得ることができました。ありがとうございました。

野外活動18

画像1 画像1
野外活動最後の食事です。昼食のメニューは、スープ、ちくわの天ぷら、豚ひき肉と野菜の中華みそ炒めパスタ添え、かぼちゃサラダです。

今日のメニュー 6月16日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
さばの梅煮
即席漬
豆腐汁
牛乳

(ひとくちメモ)
しょうが…しょうがは給食によく使われていますが、今日の給食ではどの料理に使われているかわかりますか?

正解は、さばの梅煮です。しょうがは、魚や肉などの臭みを消すのによく使われます。また、しょうがに含まれる辛みのもとは、体を温める働きがあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474