最新更新日:2024/04/25
本日:count up82
昨日:229
総数:330308
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

桜だより 3月28日

 学校は年度末の休業中です。
先生たちは新年度に向けて、毎日片付けや教室移動で忙しくしています。
昨日は図工室が北校舎東1F→2Fへ、低学年図書室が北校舎東2F→本校舎3Fへ引っ越しました。今日は低学年図書室を片付け、すっかり様変わりした図書室が子どもたちを待っています。
 正門横の大きな桜のつぼみがピンクに色づき、一輪・二輪とほころび始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お礼

3月24日
 一年間の学校生活が今日の修了式で終わりました。
 子どもたちには安全に楽しい春休みを過ごしてほしいと思います。新年度は4月7日からです。新たな気持ちで登校して来る子どもたちと笑顔で学校生活を送れるように準備をしています。
 本年度も比治山小学校の学校教育にたくさんのご理解とご協力、ご支援を頂きありがとうございました。

○新1年生入学受付 …… 4月 3日(月) 
             午前9時〜9時30分
○始業式・就任式 ……… 4月 7日(金) 
○入学式 ………………… 4月10日(月) 
             午前10時20分開式
             *新1年生さんは、
              午前9:45までに
              登校してください。
画像1 画像1

離任式

 修了式に続いて3月で比治山小学校を離れていかれる9人の先生方とのお別れの式を行いました。それぞれの先生方と子どもたちの関わり方は違いますが、どの先生も比治山小学校の子どもたちのためにご尽力くださいました。ありがとうございました。4月からもお体に気を付けてご活躍ください。
画像1 画像1

修了式

3月24日
 今日は修了式でした。校長先生から「『自分から挨拶』『黙って掃除』『優しい言葉』の三つの取組に一年間よく頑張りました。四月からも引き続き頑張りましょう。そして、一つ学年が上がったときに自分が取り組む目標を春休みの間に考えておきましょう」とお話がありました。
画像1 画像1

トイレのお掃除

3月23日
 6年生が卒業し、5年生が最高学年になりました。6年生の掃除場所を引き継ぎ、一生懸命に取り組んでいます。ありがとう5年生さん!!
画像1 画像1

本年度最後の給食

3月23日
 今日の給食で本年度の給食は終わりでした。毎日給食を美味しく頂くことができましたか?好き嫌いなく食べることはできましたか?四季折々、また行事に沿っていろいろなメニューが出ましたね。毎日美味しい給食を作ってくださった給食室の先生、そして食材に感謝する気持ちをもって、引き続き4月からの給食も頂きましょう。
画像1 画像1

給食クイズ

3月22日のクイズの答えは「豆乳」でした。
3月23日 ミネストローネとはある国の代表的な家庭料理です。どこの国でしょうか?
1)ドイツ
2)イタリア
3)アメリカ

今日のメニュー3月23日(木)

<今日のメニュー>
牛乳
セルフツナサラダサンド
ミネストローネ
<ひとくちメモ>
 ミネストローネ…ミネストローネとは主にトマトを使ったイタリアの代表的なスープです。パスタとたくさんの野菜が入っていますが、季節や地方によって入れる野菜も違います。パスタの代わりにお米を入れることもあります。今日はベーコン、マカロニ、白いんげん豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、トマト、セロリ―、パセリが入っています。
画像1 画像1

給食クイズ

3月21日のクイズの答え「○和え衣の色が白いので白和えといいます」
3月22日 大豆は、いろいろな食品に返信します。大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰め布でこしてできる食品は何でしょうか?
みそ汁に使われていますよ。

今日のメニュー3月22日(水)

<今日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
まぐろの竜田揚げ
きんぴら
豆乳みそ汁
<ひとくちメモ>
 豆乳…大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめ、布でこすと豆乳ができます。見た目は、牛乳とよくにていて、そのまま飲んだり、料理に使われたりします。豆乳には、たんぱく質や貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。今日は、みそ汁に豆乳を入れて、まろやかな味に仕上げてあります。
画像1 画像1

給食クイズ

3月16日のクイズの答えは、「3 大豆」でした。
3月21日 ○×クイズです。
白和えは、日本に古くから伝わる伝統料理の一つです。和え衣の色が白いので「白和え」と言います。○でしょうか?×でしょうか?

今日のメニュー3月21日(火)

<今日のメニュー>
牛乳
柳川風丼
白あえ
食育ミックス
<ひとくちメモ>
 白あえ・・・白あえは日本に古くから伝わる伝統料理の一つで、和え衣の色が白いので「白あえ」と言います。衣は、すりつぶした豆腐をごま、砂糖、白みそなどで味付けして作ります。その衣と薄味で煮た野菜などを和えた料理です。給食では、釜の中で豆腐をすりつぶしながら、から炒りし味付けして衣をつくり、ちくわ、こんにゃく、干ししいたけ、にんじん、ほうれんそうを和えました。
画像1 画像1

第86回卒業証書授与式

3月17日
 PTA会長さんや地域のみなさんにたくさんご列席頂き、第86回卒業証書授与式を挙行しました。背筋をピンと伸ばし、大きな声で呼名に返事をする姿がとても立派でした。
 123人の卒業生のみなさん、「置かれた場所で咲きなさい」という校長先生のお話の意味が分かりましたか?
 「先生!今○○を頑張っているよ」「△△になりたくて努力しています」と胸を張って出会える日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書ホルダー

 PTAから頂いた証書ホルダーです。明日の卒業式で校長先生から頂いた証書をとじます。大切に保管してくださいね。
 明日の卒業式は
○開式……午前9時40分
○開場……午前9時5分
です。
画像1 画像1

卒業式の準備

 明日3月17日は、第86回卒業式です。今日は5年生と先生達で準備をしました。6年生が明日へ踏み出す第一歩となるように会場周辺を整え、6年生の最後の授業を支えます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の給食

3月16日
 今日は6年生にとって、小学校最後の給食でした。6年間好き嫌いなく食べることができたでしょうか?比治山小学校で学んだ食育の力をこれからもしっかりと発揮し、健康な生活を送って欲しいと思います。
画像1 画像1

給食クイズ

3月15日のクイズの答えは、「清美オレンジ」でした。
3月16日 今日の副菜は、卯の花です。卯の花に使われている「おから」は、何からできていますか?
1)小麦粉
2)米
3)大豆

今日のメニュー3月16日(木)

<今日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
ホキのかわり天ぷら
炒りうの花
ひろしまっこ汁
<ひとくちメモ>
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずの卯の花とは「おから」のことです。大豆を水につけて砕き、しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。おなかの調子をととのえる食物せんいがたくさん含まれています。今日のように炒りうの花にする他、ハンバーグやコロッケ、ケーキやクッキーなどにも使われます。
画像1 画像1

給食クイズ

3月14日のクイズの答えは「カルシウム」でした。
3月15日 生まれは静岡県ですが、今では愛媛県や和歌山県、広島県などでたくさん作られています。みかんとオレンジを書け合わせて作られたこの果物は何でしょうか?

今日のメニュー3月15日

<今日のメニュー>
牛乳
広島カレー
野菜ソテー
清見オレンジ
<ひとくちメモ>
 今日は地場産物の日です。広島県でとれた清見オレンジを使っています。清見オレンジの生まれは静岡県ですが、今では愛媛県や佐賀県、和歌山県、広島県などでたくさん作られています。うんしゅうみかんとトロビタオレンジをかけ合わせて作られた品種です。味はみかん、香りはオレンジとも言われ、果肉はやわらかく、果汁も多くみずみずしいのが特徴です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474