最新更新日:2024/12/03
本日:count up12
昨日:82
総数:166558
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

運動会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日(土)の運動会に向けて,4年生はダンスの練習に励んでいます。練習当初は,たくさんの動きを覚えるのに四苦八苦していましたが,あっという間に動きを覚え,完成度が高くなってきました。運動会まであと1週間あまりとなりました。ダンスの練習もいよいよ仕上げの段階です。
 運動会当日は,素晴らしいダンスをきっと見せてくれることと思います。

ALTの先生と英語学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月14日(火)に,段原中学校にお勤めのALTの先生をお招きして,英語学習を行いました。
 4年生の子どもたちは,昨年度から外国語の学習を行っていますが,ネイティブの方の英語を実際に聞けるということで,楽しみにしていました。
 子どもたちがわかりやすく取り組めるように,映像を活用したクイズ形式で楽しい授業を行ってくれました。45分間という短い時間でしたが,子どもたちは身振り手振りを踏まえながら積極的に交流し,楽しく貴重な時間を過ごすことができました。
 またこのような経験ができれば良いなと思っています。

「南区七大伝説」発表会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に進めてきた「南区七大伝説」についての学習のまとめとして,発表会を行いました。自分たちが調べ,模造紙にまとめたものを利用して発表をしました。それぞれの伝説についてよく調べ,みんなで情報を共有することができました。自分たちが住んでいる南区の町について新たな発見をすることができた学習になりました。

短歌・俳句にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「短歌・俳句に親しもう」の学習のまとめとして,短歌・俳句作りに挑戦しました。テーマを「夏」と決め,それぞれが感じる「夏」を限られた文字数の中で表現しました。文字数が少ないので,四苦八苦しながら作品を完成させることができました。完成後はコンクールを行うなど,楽しい時間を過ごすことができました。

夏休み前のお楽しみ会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨も明け暑い中頑張ってきた子どもたち。夏休み前の楽しい時間としてお楽しみ会を各クラスで行いました。みんなで運動やゲームをしたり,お化け屋敷をしたりと,各クラスで楽しい時間を過ごすことができました。
 いよいよ夏休みに突入です。健康面に気を付けながら,楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

発表に向けて調べ学習を頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在,4年生の総合的な学習の時間では、「南区七大伝説を調べよう」ということで,南区に伝わる七つの伝説について,グループに分かれて調べ,発表に向けてまとめています。インターネットを活用したり,地域の人に聞いたりしながら伝説を調べました。まとめ作業もいよいよ大詰めです。調べたことを,しっかりと伝えてほしいと願っています。

迷路を作って大興奮!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月,6月の図画工作科では,「コロコロガーレ」という,ビー玉を転がしてゴールを目指す立体的な迷路を作りました。
 立体的に作品を作っていくのは難しく,苦戦するかなと思いましたが,子供たちは溢れる出るアイディアを基に,工夫を盛り込まれた作品を完成させることができました。
 作成後は,友達と作品を交換し,迷路制覇にチャレンジしました。「楽しい!」「これは,難しすぎる!」などいたる場所で声が上がったり,笑いが聞こえたりするなど,楽しい時間を過ごすことができました。

漢字辞典を使う練習をしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科で漢字辞典の使い方を学習しました。子供たちは3年生までに国語辞典の使い方を学び,活用をしています。4年生では新たに漢字辞典の使い方を学びました。使い方に慣れるために,日々漢字を調べる練習をすることで,だんだんと調べるスピードが早くなってきています。

電流のはたらきを調べるために,車を作成!

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では,電流のはたらきについて学習をしています。様々な回路を作って,電流のはたらきについて調べています。乾電池のつなぎ方によって何が違ってくるのかをこれから学習していきたいと思います。

ヘチマを育てています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で,ヘチマを育て生長の様子を観察していきます。そこで,発芽するまでは子供たち一人一人に育ててもらうことにしました。ゴールデンウィーク明けに種子を撒き,それぞれがポットに育てています。水やりを行い大事に育てていくことで,早い子はついに発芽し,子葉が見られるようになりました。みんなが発芽したら,観察記録を書いていこうと思います。

図画工作科「まぼろしの花」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月の図画工作科の授業では,「まぼろしの花」という題材で絵を描きました。
現実には存在しない花を自分で想像し絵に表しました。いろいろな思いを詰め込んだユニークな花をたくさん完成させることができました。

遠足に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月6日(木)に延期になっていた遠足に行ってきました。津波の際の避難場所の確認も兼ねて比治山公園に行ってきました。
 今回は2年生とペアでの遠足だったので,お兄さん,お姉さんとしてお世話をしたり,遊びを考え一緒に遊んだりしました。自分たちが計画した遊びを2年生が楽しんでいる姿を見て,4年生のみんなも笑顔あふれる楽しい時間を過ごすことができました。

1年生をみんなで迎えました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月30日(金)の朝の時間に,1年生をむかえる会が行われました。
各学年が1年生に自分たちの学年を紹介し,みんなで楽しくゲームを行いました。
 「4年生さんはどこですかぁ〜」と企画委員会の呼びかけに,「ここだよぉ〜」と元気な声と満面の笑顔で,1年生にアピールすることができました。お兄さんとお姉さんとして,1年生をお世話してくださいね。

4年生 桜の木の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で桜の木の観察をしました。これから1年間,学校の植物を観察して,季節の変化について学習をしていきます。
 子供たちは,ものさしやクーピーを持って観察に出かけました。ものさしで桜の花の長さを測ったり,木全体を観察して気付いたことを絵や文章でまとめたりしました。
 今年は,桜の開花が早く,ほとんど葉に変わっていましたが,「まだ少し咲いていて嬉しいな。」「花の上から葉が生えてきているね。」と子供たちが気付きを話していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245