最新更新日:2025/01/10 | |
本日:18
昨日:39 総数:169210 |
算数の学習
6月にはいり、4年生と5年生が算数の時間に、まとめの問題をしていました。
4年生は割り算、5年生は小数の割り算に取り組んでいました。3年生から始まった割り算の学習も、学年が上がるごとの少しずつ内容が難しくなっていきます。 子どもたちが、友達の説明を聞いたり、問題をといたり、真剣に取り組む様子が見られました。 学校朝会(6月1日)
今月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」を受けて、生活・美化委員会の6年生からありました。パペットや人形を使って、みんなで気持ちのよいあいさつをしようと呼びかけてくれました。
校長先生からは、『ともだちやもんな ぼくら』の絵本の読み聞かせがありました。楽しい時だけでなく、しんどい時、大変な時もそばにいてくれる、そんな友達のお話です。 その後、校長先生から、友達のよかったところ、友達にしてもらってうれしかったことを校長室の前にあるプリントに書いて教えてくださいと呼びかけられました。段原小学校の友達のよいところがいっぱい見つかるとよいです。 |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |