最新更新日:2024/03/25
本日:count up33
昨日:51
総数:141732
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 3月14日(月)に学校薬剤師の菊一滋先生をお招きして,「薬物乱用防止教室」を開きました。
 6年生の児童対象に「たばこ」と「お酒」の害についてお話を聞きました。特に未成年の間に,たばこを吸ったり,お酒を飲んだりしないように,その弊害も実例をあげて説明をしてくださいました。保健の勉強と合わせて,より深く考えることができた授業になりました。

がんばったよ!低学年参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日に、今年度最後の参観授業がありました。
 1年生は、オペレッタ「おしいれのぼうけん」を披露した後、「できるようになったこと」を発表しました。「おしいれのぼうけん」は、歌あり、せりふありのオペレッタです。一人ひとり元気よくせりふを言うことができ、歌も大きな口を開けて歌うことができました。「できるようになったこと」は、なわとびやけん玉など張り切って披露することができました。
 2年生は、1組が国語で「はんたいことば」の学習です。いろいろなはんたい言葉を習ったあと、「はんたいことばかるた」で、楽しみながら覚えることができました。
 2組は、算数で「分数」を学習しました。初めての「分数」という用語にちょっとどきどきしながら、折り紙を切ったり貼ったりして楽しく学習することができました。
 1年間の成長を感じることができました。

お別れ遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(火)に呉ポートピアパークにお別れ遠足に行きました。
 前日の雪模様で,活動できるかどうか心配しましたが,遊具やグランド,図書館で一日楽しく過ごすことができました。
 遊具や敷地内では,鬼ごっこや滑り台で盛り上がり,グランドでは,バスケやサッカーで汗びっしょり。 
 小学校生活,最後の思い出作りに最高の一日になりました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(金)に6年生を送る会が開催されました。
 照れくさそうに入場する6年生に,各学年から心温まる出し物がありました。笑顔あり,涙ありのすばらしい出し物で,6年生は感動していました。
 6年生からは,合奏「彼こそが海賊」と合唱「地球星歌」のお礼の演奏をしました。段原小のリーダーとしてふさわしい堂々とした演奏でした。
 会の終わりには,今年度最後の全校合唱「トゥモロー」を歌いました。

6年生を送る会

 5年生は国語科で「6年生におくる字をすいせんしよう」という学習をしました。6年生にふさわしい字をみんなで考え,その理由やエピソードなどを伝え合い,送る字を4文字決めました。そして,その字を6年生を送る会で紹介しました。
 人文字で大きく描かれた文字が表れると,他の学年から大きな歓声が上がりました。字の意味やエピソードも大きな声で6年生に伝え,最後は歌のプレゼントを贈りました。
 在校生,最後の出し物で,緊張がピークに達していた子供たちでしたが,5年生の思いをしっかり伝えることができました。また,他の学年の出し物を見たり,全校児童で歌を歌ったりする時も,とても立派な態度でした。
 6年生からのバトンを受け取り,次のリーダーとして頑張っていけそうです。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生に送る勇気の歌

画像1 画像1
6年生を送る会がありました。
3年生は、感謝の気持ちをこめて、「勇気の歌」の合唱をプレゼントしました。
「ごめんね!」「好きだよ!」
ちょっと照れくさくて、ついつい言いそびれてしまう言葉、勇気を持っていってみよう!というメッセージの歌です。
3年生はこの歌が大好きで、これから旅立つ6年生に思いをこめて歌いました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月26日(金)6年生を送る会がありました。6年生には,4月から給食や掃除,休憩時間などお世話になりました。感謝の気持ちを込めて,1年生は「少年少女冒険隊」を踊りながら歌い,大きな声で呼びかけを行いました。曲の始めにランニングマンを披露したり,ランドセルの中から「ありがとう!」のメッセージを出したりなど,子供たちも楽しみながら発表することができました。一生懸命発表する姿に1年間の成長を感じました。

ばっちりきめたよ!高学年参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月19日は、高学年の今年度最後の参観日でした。5年生は、多色刷り版画を一人ずつスピーチしました。多色刷り版画には、野外活動の思い出をきれいに彫り上げ、カヌーやディスクゴルフの思い出を堂々とスピーチすることができました。
 6年生は、段原小学校最後のPTCでした。親子で風船割りやジャンケン大会をして体を使って触れ合うことができました。ちょっと照れながらおんぶをしたりされたりする様子は、とってもほほえましいものでした。最後は、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の主題曲を合奏し、「地球星歌」を二部合唱してばっちり大成功でした。

幼稚園・保育園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月から小学1年生になる幼稚園・保育園の園児達が,段原小学校へやって来ました。歓迎の式や1年生の教室見学,外遊びなどを体験しました。5年生にとっては,1年生のお世話の練習です。「トイレは大丈夫?」「なんの遊びがしたい?」など,5年生なりに気を遣いながら,優しく接していました。限られた時間でしたが,絆は深まったようです。お別れの時に,名残惜しそうに手を振る子ども達の姿がとても印象的でした。

長なわ記録会

 2月に入ってすぐの1週間,全校で長なわ記録会がありました。高学年は3分間八の字跳びです。クラス全員が,縄にかからずに跳ぶのは意外と難しいものです。回し手との呼吸やリズム,跳ぶ順番などみんなで話し合いながら,練習を重ねてきました。1週間という短い練習期間ではありましたが,苦手だった子たちも,上手に跳べるようになりました。他の学年や隣のクラスの記録が気になります。
画像1 画像1 画像2 画像2

がんばったよ!比治山オリエンテーリング!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日 秋晴れの空の下、比治山でオリエンテーリングをしました。1年生から6年生が一緒になった縦割りグループでいろいろなクイズに答えたりやゲームをしたりしながら、比治山の中を走り回ります。迷子にならないように、「みんなおるー?」と声をかけあいながら、制限時間内にたくさん問題を解こうと協力してがんばりました。難しい問題では、頭を寄せ合って知恵を出し合いました。最後は、みんなで手をつないで、「ゴール!!」お天気も最高に良かったので、ちょっぴり疲れたけど、とーっても楽しい秋の一日でした。

6年生PTC活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日(金)にPTC活動を行いました。
 児童と保護者によるミニ運動会で,「おんぶ風船割りゲーム」や「じゃんけんゲーム」をしました。
 「おんぶ風船割りゲーム」では,児童がお家の方をおんぶしたり,逆に子どもが下になったりと大歓声が上がりました。笑顔いっぱいの楽しい会になりました。
 最後に,子どもたちから合唱と合奏のプレゼント。大きな拍手をいただきました。
 あと少しで卒業ですが,本校PTA活動にご協力いただき本当にありがとうございました。

転入のしおり

ホッケー体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(月)に,コカコーラウエスト・レッドスパークスのみなさんに来ていただき,ホッケーを体験しました。実際にドリブルやシュートを体験し,最後は,チーム対抗リレー大会をしました。
 防具を装着したGKにシュートを打たせてもらった感触にびっくりしていました。
 最後にみなさんと記念撮影をして握手をして活動を終わりました。

「ホッケー」にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月18日(月)5校時,Doスポーツで「ホッケー」にチャレンジしました。コカ・コーラ ウエスト レッド スパークスの選手にルールやドリブル,シュートなどを教えてもらいました。始めはスティックやボールの扱いに戸惑っていた子供たちも,選手の分かりやすくて優しい指導のお陰で,とても上手になりました。最後は全員でドリブルリレーをして,練習の成果を発揮しました。

食べて元気に!〜ごはんとみそ汁〜

 5年生になって2度目の家庭科での調理実習は,ごはんとみそ汁です。野外活動でも炊飯は経験しましたが,今回はガラス鍋を使って,火加減と炊け方を観察しながらの実習です。ごはん係が注意深く炊飯している間に,みそ汁係は野菜を切ったり,煮干でだしをとったりと大忙し。それでも,実習を経験するごとに手際がよくなり,各グループで声をかけ合って時間内に作ることができました。
 さあ,楽しみな試食タイム。ごはんは少しおこげもできて,みそ汁は煮干のだしがきいて,どちらもとってもおいしく出来上がり,みんな大喜びです。自分で作った料理は,格別ですね!ごはんとみそ汁は栄養満点の伝統食。おうちでもぜひ作ってみてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内 書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい年を迎え,気持ちも新たに書き初め会を行いました。昨年の12月から練習に取り組み,冬休みにもしっかり練習をしました。初めての長半紙に戸惑いながらも,一生懸命に書きました。
 新春の光のように,今年1年,まっすぐに伸びていってほしいと思います。

お好み焼きを作ったよ!

画像1 画像1
 社会科「くらしとものを作る仕事」の勉強をしました。
 オタフクソースさんにお好み焼き作りを教えていただけることになり、子供たちは楽しみにしていました。
 実際にお好み焼きを作るのは初めてという子どもたちが多く、目の前で、手際よく作られていくお好み焼きを見て、多くの子が「おいしそう!」と喜んでいました。
 さて、いよいよ、自分たちで作ります。
 お手伝いに来てくださったお母さんたちにも教えてもらいながら、1・2・3の掛け声でお好み焼きをひっくり返す目は真剣です。
 出来上がったお好み焼きを食べると、みんなが口をそろえて「おいしい、家でも作りたい」との感想でした。
 とってもとっても楽しい時間となりました。
 子供たちは、9月に工場見学をして、工場の方が食の安全安心のために細心の注意を払って製品を作っていらっしゃることを知りました。
 そして、その製品を使って、おいしい「お好み焼き」を作って食べて喜んでもらうことが、工場で働く方たちの願いであることを感じられた一日でした。

伝統工芸士による出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島の伝統工芸である広島仏壇の方々に出前授業をしていただきました。角柱を丸鉋で円柱にしたり,鉛筆に金箔を貼ったり,金粉を使った絵を描くなど,他では体験できない貴重な経験に,みんな目を輝かせて取り組んでいました。これを機に,伝統工芸や物づくり,歴史等に興味が広がりました。

むかしからのあそびの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(火)「むかしからのあそびの会」がありました。地域の方々にお越しいただき、けん玉やこままわしなど昔からのあそびを教えていただきました。普段はあまりすることのないあそびに触れ、「初めてこまをまわせた!」「おはじきってこうやってあそぶんだ!」と楽しく体験できたようです。ご協力いただいた地域の方々には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245