最新更新日:2024/04/18
本日:count up14
昨日:179
総数:305153

いどう名人!

画像1画像2
 元気いっぱいの1年生ですが、少し廊下を走る姿が…気になり始めたので、学年みんなで集合!廊下のやさしい移動の仕方について、学年みんなで考えました。「どんなふうに移動するといいかな?」「どうして走らない方がいいのかな?」考える顔は、みんな真剣でした。さすがやさしい1年生です。早速増えました!「いどう名人!!」やさしい移動が上手な1年生、頼もしい姿です。
 2年生までの日数を毎日意識して、レベルアップを目指すやる気いっぱいの1年生。
 2年生まであと31日!できることが一つでも増やせるようにがんばりましょう。

最後の参観日

画像1画像2
 1年生では、夏休み明けから、1分間の計算練習と音読練習、10分間の視写プリントに取り組んでいます。音読も視写も正しい姿勢を意識しながら取り組んできました。始めたばかりのころに比べると、解ける問題の数が増えたり、すらすら読みが自信をもってできるようになったり、字をより速く丁寧に書いたりすることができるようになってきました。
 8日は、1年生最後の参観日となっております。子どもたちのがんばる姿をぜひ見にいらしてください。

きれいに咲きますように(1年生)

画像1
 生活科の学習で、球根を植えました。球根の扱いに気を付けながら、やさしく土をかぶせました。植えたのは、チューリップとミニスイセンとヒヤシンスです。どんなお花が咲くか楽しみですね。6年生の卒業式や新入生の入学式にきれいなお花が間に合いますように。

目標を立てました(1年生)

画像1画像2
 年が明けて、子どもたちは2年生へ向けてやる気いっぱいのスタートをきっています。計算や漢字など勉強でできるようになりたいこと、なわとびや遊具など運動でできるようになりたいことなど、一人ずつ目標を考えました。
 目標の達成へ向けて、毎日少しずつ取り組むことができるようにがんばっていきましょう。目標は目に見えるところに貼っておくといいそうです。学校でたてた目標をおうちでも紙に書いて、貼ってみるといいかもしれませんね。

2年生へ向けて

画像1
 先週、保育園の子どもたちが凧揚げに小学校の運動場へやってきました。門で出迎えた1年生の子どもたちの姿を見ていると、大きな成長を感じました。
 2年生へ向けて、年明けから教科によって先生が入れ替わる交換授業を行っています。いつもと違う先生との学習に、子どもたちはドキドキしながらも、楽しんで学習に臨んでいます。1年生の残りの日々を一日一日大切に、スマイルいっぱいの毎日にしましょうね。

おもちゃランド

画像1画像2画像3
12月16日、2年生が計画した「おもちゃランド」に1年生が招待されました。
2年生から、糸でんわ、紙コップロケットなどの作り方を教えてもらって、協力しておもちゃを作りました。
できあがったおもちゃで一緒に遊んで、笑顔がいっぱいの楽しい時間を過ごしました。

目に見える思いやり

雨が降った翌日、校庭に散らばった落ち葉を子どもたちが進んで片づけてくれました。
「みんなのために行動することをボランティアというよ。」と話した時の子どもたちの表情は、とても晴れやかでした。
思いやりをありがとう。
画像1画像2

幼稚園保育園交流会

画像1画像2画像3
 幼稚園保育園交流会(なかよしこうりゅうかい)で、地域の幼稚園児、保育園児の皆さんをお迎えしました。
 1年生と園児はペアになって、「じゃんけんゲーム」、「学習道具の紹介」などをしました。そのあとは、先生と一緒に「手遊び」などをして、楽しい時間を過ごしました。
 子どもたちにとって、相手のことを考え、思いやりの気持ちを大切に行動することができるよい機会となりました。
 園児の皆さんの入学がとても楽しみです。

地域の方との交流〜昔遊び〜

子どもたちは真剣そのもの。熱心に話を聞き、つくり方や遊び方を学びました。
「みてみて。」「できたよ。」
あちらこちらから楽しそうな歓声が聞かれます。
会の始めと終わりには、きちんとあいさつとお礼を言って、「昔遊びの会」を終えました。
折り紙こままわし

地域の方との交流〜昔遊び〜

あやとりけん玉
11月2日(金)本校体育館にて、地域の方をお招きして「昔遊びの会」を行いました。
地域の方々に、「折り紙」「けん玉」「こま」「あやとり」の先生になっていただいて、つくり方から遊び方まで、1年生に丁寧に教えていただきました。

あき みつけたよ

がんばって登ったよ木の実を見つけたよ尾長の街を一望
気持ちの良い秋晴れの中、二葉山に「あきみつけ」に行ってきました。
子どもたちは色づいた葉を拾ったり、木の実を集めたりして
「秋」を見つけていました。
長い山道でしたが、子どもたちは励ましあいながら、みんなで登ることができました。
二葉山から尾長の街を眺めて、「きれいだね」という声も聞かれました。

かぞくにこにこ大さくせん

かぞくにこにこ大さくせん
1年生保護者の皆様、
17日(月)より「かぞくにこにこ大さくせん」の取組にご協力いただき、ありがとうございます。
 子どもたちが学校で、「毎日がんばっているよ。」と話をしているのを聞いて、うれしく思っています。明日まで取り組んでいただき、お子様と一緒に振り返りをしていただけたらと思います。24日(月)が提出日となっております。
 よろしくお願いいたします。

運動会の練習に励んでいます

間隔をとって…たくさん入るようになりましたゴール向かって
 「元気に、楽しく、力を合わせて、エイエイオー!」のスローガンのもとに、1年生は運動会の練習に取り組んでいます。
 はじめは、並ぶことが難しかった子どもたちも、練習を通して自分たちで列を整えて並ぶことができるようになりました!
 一つ一つの活動に真剣に取り組む姿に、大きな成長が感じられます。

アサガオについて(2)

画像1
 1年生が育てているアサガオですが、夏休みも観察を行います。
13日(水)〜19日(火)のご都合のよい日に、保護者の方に持って帰っていただきたいと思います。大きめのビニル袋をご準備いただき、植木鉢をお持ち帰りください。
 児童用下駄箱前に並んでいます。

アサガオについて(1)

画像1画像2
 子どもたちは毎朝水やりをがんばりました。

「先生、葉っぱが大きくなったよ。」「ピンクの花が咲いたよ。」
と、ちょっとした成長に気付いて楽しそうに話す姿がみられました。
 アサガオのお世話を通して、たくさんの発見がありました。
 午前中、中庭にはきれいなアサガオが見事に咲き誇っています。

鍵盤ハーモニカの見本です。

画像1
画像2
 鍵盤ハーモニカの購入を希望される方は、お配りした封筒に代金を
入れて、4月22日 (金)までに担任までお渡ししていただけたら
と思います。
 すでに、お持ちの方は、裏面に部品のみの注文書もございます。
よろしくお願いいたします。

                          一年生担任

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健だより

食育だより

『いじめ防止等のための基本方針』

尾長小学校グランドデザイン

警報発表時等の緊急マニュアル

PTA関連

年間指導計画

新型コロナウイルス関連(厚生労働省より)

その他のお知らせ

新1年生関係書類

広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242