最新更新日:2024/04/25
本日:count up98
昨日:158
総数:306219

ヒヤシンスの香りが・・・(人権の花)

 昨年の10月に広島人権擁護委員の方からいただいたヒヤシンスの球根が花を咲かせ、3階の廊下に良い香りを漂わせています。
 3年生が、これまで大切に心を込めて球根の世話をしてきました。ピンクや紫の花、まだ蕾のものなど大きさや色、柄もひとつひとつ異なって違いますが、それが美しく見えます。花も人も同じですね。春はもうそこまで来ています。
 
画像1
画像2

初めての書初め

 冬休みの宿題で練習してきた、書初めの清書を書写の時間に行いました。
 3年生から始まった毛筆の学習ですが、準備や片付けも始めの頃と比べるとずいぶん上手になりました。
 冬休みの集大成の作品の出来上がりに満足そうな子や、まだまだ出来栄えに満足できてなさそうな子などさまざまでした。どの子も一生懸命に取り組み、個性溢れる立派な作品が出来上がりました。

画像1
画像2
画像3

3〜4年生(中学年)の部  9:50〜10:40

7(個人)走!RUN!   3年
突き抜けろ!
画像1
画像2
画像3

3〜4年生(中学年)の部  9:50〜10:40

5 (団演) 力を合わせて ドッコイショ!  3年
ソーラン ソーラン!
画像1
画像2
画像3

力を合わせて

画像1画像2画像3
 いよいよ,今週は体育参観日です。今年の3年生は,ソーラン節に挑戦します。
 ソーランリーダーを中心に,練習に励んでいます。練習を重ねるたびに,力強く,迫力のある動きになってきました。
 当日は,法被をまとい,迫力のあるかっこいい姿を見せられるよう頑張って取り組みます。ご期待ください。

外国語活動

画像1画像2画像3
 3年生になり,外国語活動が始まりました。
「Big voice」「Big smile」「Eye contact」を合言葉に,
外国語に慣れ親しめるように学習を進めています。
 英語の発音をよく聞き,マネをしながら,発音をしています。少しずつ声も出るようになり,楽しく活動をしています。

 夏休み明けに,英語の得意な6年生の岡本先生がゲストティーチャーとして,授業をしてくださりました。
 岡本先生が海外に行かれたときの写真を見ながら,その土地の話をしてくださったり,ゲームをしたりして楽しみました。最後は,英語の本の読み聞かせもしてくださいました。
 1時間という短い時間でしたが,終始目をキラキラさせて楽しんでいました。

応援メッセージを届けてきました

画像1画像2
 夏休み前に,インターハイに出場することになった瀬戸内高校サッカー部のみなさんへ応援メッセージを書いたもの,瀬戸内高校へ届けてきました。
 インターハイ出場を伝えたときに,「すごい!」「応援したい!」と言い,気持ちを込めて一生懸命書いていました。

 選手の皆さんの励みになるよう,インターハイの宿舎にも,一緒に持って行ってくださるそうです。14日が初戦だそうです。広島から応援しましょう。

み近なしぜんの形・色

画像1画像2画像3
 図画工作科の学習で,お気に入りの葉を見つけ,グループで並べたり比べたりして,「葉の表と裏の色が違う。」「ギザギザしているのとツルツルしているのがある。」などに気付くことができました。
 そのあと,絵の具でいろいろな緑色をつくり,お気に入りの葉の特徴を生かして作品を仕上げ,みんなで鑑賞しました。
 どのクラスも素敵な「緑の美術館」になりました。


総合的な学習の時間

画像1画像2
 3年生になり,「総合的な学習の時間」が始まりました。社会科でも地域について学習をしており,「尾長の町の安全マップ」をまとめる学習に取り組みました。
 各コースに分かれ,危険な場所はどこか予想し,実際に校外に出て,探検に行く予定でした。しかし,緊急事態宣言もあり,写真をもとに危険な場所について話し合い,地図に書き込みました。
 そして,それぞれの学級に戻り,コースごとに危険な場所について発表をし,一枚の地図にまとめました。3年生になって,初めての発表でしたが,各グループ堂々と発表をすることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242