最新更新日:2024/03/29
本日:count up62
昨日:105
総数:301764

5年生,机・いす移動作業

画像1
画像2
 3月23日(金),修了式,離退任式の後,5年生が教室の机・いすを移動しました。
 尾長小学校の最高学年になった最初の仕事です。
 みんなてきぱき働き,あっという間に作業が終わりました。予定した時刻よりも早く終われたのは,5年生の団結力の成果です。
 4月からが楽しみです!
 尾長小学校のリーダーとして,活躍してくれることを期待しています!

離退任式

画像1
画像2
画像3
 3月23日(金),修了式の後,離退任式を行いました。
 これまでお世話になった先生方とのお別れの式です。尾長小学校を離れられる先生が「私たちは,一緒に尾長小学校の100周年を祝った絆,運命を共有している。」とおっしゃいました。
 一生懸命全力で過ごした日々を胸に,これからお互い新しい一歩を踏み出していきたいと思います。
 お世話になった先生方,遠くから尾長小学校のこれからますますの成長を楽しみに見守っていてくださいね。

修了式

画像1
画像2
 3月23日(金),平成29年度の修了式を行いました。
 式の中で,学校長が学年代表の児童に「1年間続けたこと」をインタビューしました。その後,頑張った自分たちに,友達に,そして尾長小学校に拍手を送りました。
「いのちを大切に 自分の ひとの ものの」

 1年間頑張った自分をしっかりほめ,4月からまた新たな気持ちで頑張ってほしいと思っています。
 みんな1年間,本当によくがんばりました!心から拍手を送ります。

本年度最後の給食

画像1
画像2
 3月22日(木),本年度最後の給食でした。
 1年間,暑い日も寒い日も毎日毎日,子どもたちの健康のために,おいしい給食を作ってくださった,給食の先生方に感謝していただきました。
 みんなおいしそうに,楽しく給食をいただいていました。
 来年度も,おいしい給食を楽しみにしています!

第101回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
 3月20日(火),「第101回卒業証書授与式」を行いました。
 曇り空を吹き飛ばすくらいの「返事」や「呼びかけ」,「歌声」で,大変素晴らしい式になりました。
 本日,卒業した114名は,6年間共に過ごした尾長小学校から巣立ち,それぞれの道を歩み始めます。
 子どもたちのこれからの人生が幸せに満ちたものであることを願っています。
 卒業おめでとう!!

卒業式の準備万端です!

画像1
画像2
画像3
 3月19日(月)午後,5年生が明日の卒業式の式場準備をしました。
 6年生の晴れの舞台を整えるために,すみずみまで,ピカピカに磨き上げてくれました。
 雨の中の作業で大変なこともありましたが,みんな一生懸命にそうじをしていました。
 5年生の成長を改めて感じました。
 いよいよ明日は,卒業式です。すべて整いました。日本一の卒業式になることを楽しみにしています!

食育の日

画像1
 今日は,6年生最後の給食です。

 麦ごはん
 まぐろの竜田揚げ
 炒り卯の花
 ひろしまっこ汁
 牛乳

 明日は卒業式。6年生にとっては,小学校最後の給食です。20日が卒業式なので,ほとんど,最終日は19日。つまり,食育の日にあたります。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ちょっと地味ですが,和食の基本となる献立で終わるのも,良いと思います。
 給食が食のお手本として,子ども達の記憶に残ってほしいと思います。

最後の卒業式の練習

画像1
画像2
 3月19日(月),3・4校時,5・6年生が最後の卒業式の練習を行いました。
 あいにくの雨にも関わらず,ピリッとした緊張感の中,最後の練習が行われました。
 明日はいよいよ「卒業式」です。
 一生に一度しかない小学校の卒業式を最高のものにしてほしいと願っています。
 午後は,5年生が6年生のために心を込めて,式場をつくります。

卒業お祝い献立

画像1
 今日は,6年生の卒業お祝い献立です。

 赤飯
 お楽しみフライ
 よろこぶキャベツ
 かきたま汁
 いちご
 牛乳

 6年間食べてきた給食。6年生は,今日を入れて,あと2回になりました。
 小さかった1年生が6年間でびっくりするほど大きくなります。子どもたちの成長に,学校給食も,少なからず力になれたのではないでしょうか。
 給食室に6年生からお手紙が届きました。「6年間おいしい給食をありがとう。」気持ちがあたたかくなるような言葉があふれていました。
 今日は,赤飯で小学校を巣立っていく6年生をお祝いします。しかし,食べ慣れていない赤飯,苦手な子どもも多いようです。祝いの赤飯,これも後世に伝えていきたい食文化の一つです。
 6年生のこれからの人生に幸あれ。給食室から愛を込めて,今日の給食も作りました。

がんばれ!瀬戸内高校!!

画像1
画像2
 3月15日(木),5年生の「瀬戸内高校を応援する実行委員会」が,春の選抜高校野球大会に出場する,瀬戸内高等学校野球部の皆さんに5年生が作った「千羽鶴」と1年生が作った「寄せ書き」を持って行きました。
 皆さんに「応援しています。」「優勝目指して頑張ってください。」とエールを送りました。
 皆さんは,「一勝でも多くできるようがんばります。」と応えてくださいました。
 いつも,瀬戸内高校の生徒の皆さんが,尾長小学校の周りをそうじしてくださっています。また,尾長小学校の子どもたちに言葉を掛けてくださっています。今回,このような形で恩返しできたことを嬉しく思っています。
 がんばれ!!瀬戸内高校野球部!!地域の誇りです!!

全校集会(ようこそ!先輩!)

画像1
画像2
画像3
 3月14日(水),「全校集会」を行いました。
 今回は,二葉中学校3年生の牟田悠一郎さんの話を聞きました。牟田君は,本校の卒業生です。
 牟田さんは,本校児童に「本当の平和とは何か。」を心を込めて伝えてくれました。最後に「日本一を目指して,共に成長していきましょう。」とエールを送ってくれました。
 先輩の姿や言葉から,きっと何かを感じたことと思います。共に切磋琢磨し,さらに互いを高めていける尾長小学校になることを願っています。

郷土食「広島市」

画像1画像2画像3
 今日は,広島市の郷土料理です。

 江波巻き
 さばの煮付け
 みそ汁
 清見オレンジ
 牛乳

 江波巻きは,中区江波地区で昔から食べられていた料理です。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんが,舟の上で,ごはんと具を,巻きずしのように巻いて食べたのが始まりだと言われています。具は,漬け物にかつお節としょうゆを混ぜただけのものが多く,広島菜漬けがよく使われました。両端をしぼって食べるのが江波巻きの特徴だそうです。
 教室では,広島菜漬けだけでなく,さばの煮付けもいっしょに巻いて食べる児童も。ちょっと違うんだけどな?と思いながら,あるクラスの担任の「5倍美味しくなる!」になるほど。と頷いてしまいました。
 瀬戸内海の穏やかな海と,漁師さんたちの元気な声を思い浮かべて,私たちの郷土に伝わる料理をいただきました。

横断幕設置!

画像1
画像2
 3月13日(火),「創立100周年」を記念して作った横断幕を運動場のフェンスに設置しました。横断幕には,本校の校訓「いのちを大切に 自分の ひとの ものの」が書かれています。
 6年生の学級代表,執行委員が,全校児童を代表して設置してくれました。
 すばらしい横断幕です。ぜひご覧ください!

尾長小学校をピカピカに!

画像1
画像2
画像3
 3月9日(金),6年生が学校内をきれいにそうじしました。
 尾長小学校に6年間の恩返しをするために,一生懸命尾長小学校をピカピカにしていました。
 寒さが残る日でしたが,手を真っ赤にしながら,一生懸命磨き上げている姿を頼もしく感じました。6年生の皆さん,ありがとう!

「平和文化都市」長崎市

画像1
 1945年8月,広島と長崎は,原子爆弾による被害を受けました。そして,1975年,両市は,「平和文化都市」として提携を結びました。今日は,その長崎の料理です。

 小型バターパン
 長崎チャンポン
 長崎天ぷら
 いちご
 牛乳

 長崎県は,日本の中でも古くから外国との交流があったところです。砂糖やパンは,外国から入ってきました。当時,高価な砂糖を使った料理は,おもてなしの料理だったようです。そのため,長崎天ぷらには,衣に少し砂糖を入れます。そのため,冷めても柔らかく,美味しく食べられるのが特徴です。チャンポンも長崎の郷土料理としてよく知られている料理ですね。
 給食では,チャンポンのような中華麺を使った麺料理のときは,鶏ガラでだしをとります。しょうが,やさいの切れ端といっしょに,2時間くらい煮て,とっただしは,とても優しい味がします。

PTA委員総会

画像1
 3月6日(火),「PTA委員総会」を行いました。
 平成29年度のPTA活動の振り返りの報告がありました。各学年,各部会とも充実した活動をされ,さらに学校が元気になりました。
 いろいろなご都合を調整され,子どもたちのため,学校をよくするために活動してくださり,本当に感謝しています。1年間,お疲れ様でした。本当にありがとうございました。

行事食「ひなまつり」

画像1
 今日は,3月3日のひな祭りにちなんだ献立です。
 
 ちらしずし
 さわらの照焼き
 わけぎのぬた
 豆腐汁
 桜もち
 牛乳

 数日前から,子ども達が「わけぎだけはやめてください!」とさわいでいました。「そうゆうわけにはいきません。わけぎのぬたは,季節のわけぎを使い,ひな祭りなどに食べつがれてきたものです。日本の食文化の一つなので,しっかり味わって食べてください。」と何人に説明したか。大人になると,おいしいと感じられる料理の一つでしょうか?しかし,子どもの時の思い出と共に,なんでわけぎのぬたが,嫌いだったのかな?と思ってくれると良いのですが。
 その他にも,春が旬のサワラや,ひな祭りには欠かせないちらしずしや,桜もちも取り入れました。
 

卒業式の練習が始まりました!

画像1
 いよいよ3月になりました。卒業証書授与式まで,あと12日となりました。これから,本番に向けて,練習が熱を帯びてきます。
 6年生にとっては,最後の大きな行事です。全力で,悔いのない,最高の卒業式になることを心から願っています。
 

図書室ピッカピッカ!

画像1
画像2
 3月1日(木),図書ボランティアの皆さんが,図書室をきれいにしてくださいました。
 本を磨いてくださったり,本棚を拭いてくださったり,本棚の整頓をしてくださいました。
 おかげで,図書室がピッカピッカになりました。
 学校は,こうした様々な皆さんのお力添えのおかげで,スムーズに運営できているのだと改めて実感しました。
 皆さん,本当にありがとうございました。

PTA主催校庭開放

画像1
画像2
 3月1日(木),14:30〜16:00,PTA主催で「校庭開放」を行いました。
 子どもたちが待ちに待った「校庭開放」です。たくさんの子どもたちが参加しました。運動場で,1時間30分思いっきり遊ぶことができました。
 みんな仲良く,ルールを守って,楽しく遊んでいました。子どもたちが安全に遊ぶのを見守ってくださった,PTAの皆様,本当にありがとうございました。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242