最新更新日:2024/04/24
本日:count up100
昨日:372
総数:498217
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

第9回 ステップアップ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステップアップ研修を行いました。
今回は、”学校経営計画”に参画しよう!ということで、今年度を振り返り、「来年度、こんなことしたいな!」「来年度、こうしたらどうかな?」というアイデアをみんなで出し合いました。
体験活動、縦割り活動、環境整備…様々な分野の様々なことでアイデアが出てきました。教師の仕事は、常に「創造的」でありたいものです。子供達のために何ができるか、どんなことができるのか、これからもみんなで考え続けたいと思います。

第8回 ステップアップ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第8回ステップアップ研修を行いました。今回は、研究主任である本校の横矢教諭を講師として、授業づくりについて話をしてもらいました。
「授業で大切にしていること」を中心に話をしてもらいながら、実際の授業のビデオを見て学びました。徹底した教材研究、子ども達が考え続ける授業…子ども達も教師自身も「楽しい!」と思えるような授業とはどのようなものなのかを考えさせられる時間でした。今日の学びを明日の授業から生かしていきたいと思います。

第7回 ステップアップ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第7回ステップアップ研修を行いました。今回は、本校生徒指導の平田先生を講師とし「スクールコンプライアンス」について事例をまじえながらお話していただきました。大切なことは、担任一人で抱え込まないことだなと感じました。
最後に校長先生からもお話をしていただきました。学校としてのリスクマネジメント、一人一人の児童に寄り添うということ…そのバランス…様々な危険は誰にでも起こりうることだという意識で、牛田小学校の児童を牛田小学校の教職員全員で温かく見守っていきたいと思います。

第6回 ステップアップ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日に、第6回ステップアップ研修を行いました。
前半は、1年生の全体授業研修会に向けて、1年生の担任から、これまでにどのような思いで授業を創ってきたのか、事前授業でどのような変遷があったのかということを話してもらいました。
後半は、1年生の事前授業の変遷の中から、2つの授業を取り上げ、国語科の授業づくりと学校全体で取り組んでいきたいことを絡めて話をしました。
他の人の授業を見るということはとても学びになります。全体授業研修会では、1年生の授業を見ながら、しっかりと全員で学んでいきたいと思います。

第5回 ステップアップ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第5回ステップアップ研修を行いました。今回は、体育科実技研修とレクリエーションを兼ねて「表現」にチャレンジしてみました。
各グループで1分間の曲に合わせた表現を考えます。全グループ同じ曲ですが、最終的に出来上がったものは多様な表現でした。自由に道具を利用しながらも、全身で楽しんで表現する教職員がとても素敵でした。日々、運動会の練習をしている子供達の気持ちを体感することができました。
後半に職員室からたくさんの教職員がに見に行きました。グループで試行錯誤しながらつくった表現を披露し、それを応援する教職員仲間…。体育館中が温かい雰囲気でいっぱいになりました。
果たして、優勝はどのグループの手に???和田審査委員長から、講評とともに、校長先生からの賞品が贈呈され、体育館が拍手に包まれました。

第4回 ステップアップ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4回ステップアップ研修を行いました。今回は、広島市立宇品小学校の三戸 健史 先生をお迎えしました。「体育科授業研修 〜授業にスパイスをかける〜」ということで、講話をしていただきました。
同じ体育科の授業でも、ちょっとしたストーリーをつけたり、アイテムを少し工夫したりするだけで、子どもたちのワクワク感が高まり、夢中になって授業に取り組むということを学びました。まずは、教師である私達自身がワクワクすること、楽しむことが大切であるということも教えていただきました。今日学んだことを夏休み明けからの授業に生かしていきたいと思います。

第3回ステップアップ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3回ステップアップ研修を行いました。今回は、米升美都枝先生にお越しいただき、「子供との信頼関係」ということでお話をしていただきました。子供と信頼関係を結ぶために必要な「対話力」「共感力」「想像力」を具体的にイメージすることができました。これからも、子供たちの「ねっこ」を育て、「ねっこ」を見ることのできる教職員でいたいと思います。

第2回 ステップアップ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回ステップアップ研修を行いました。今回の講師は、本校の有川教諭、城下教諭、小泉教諭です。「ICT活用について」ということで、電子黒板の使い方やiPadの活用、教材を紹介してもらい、授業改善のための研修をしました。
 実際に自分達でタブレットを使ってやってみることで、「こんなこともできる!」と勉強になりました。ICT活用については未知な部分がたくさんあるので、これからも私達がお互いに学び合いながら、授業に生かしていこうと思います。

国語科授業づくり研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科授業づくり研修を行いました。広島市立宇品小学校の指導教諭 永島恵美先生にお越しいただき,理論研修をしていただきました。「付けたい力」を明確にした「言語活動」,単元構想のポイントなどを教えていただきました。今後も,授業実践をもとにご指導いただきます。子供達も私達教職員もワクワクする授業づくりを目指していきます。

全体研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,職員全員で全体研修会を行いました。今年度の研究推進についての提案がありました。今年度の研究主題を『「ことばの力」で,自ら学びに向かう児童の育成 〜付けたい力を明確にした国語科授業を通して〜』としています。現在の社会背景や教育に求められているもの,牛田小学校の児童の実態を踏まえて考えられたものです。職員全員が学び続け,授業研究を深めていきたいと思います。

第1回 ステップアップ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月4日に第1回ステップアップ研修を行いました。「子供に向きあうにあたって」ということで、花岡潔校長先生にお話していただきました。教師の価値観を押し付けないこと、子供自身に考えさせることの大切さについて、演習などを交えながら楽しく、分かりやすく講話していただきました。
 研修後の感想からは、「子供達を迎える前に聞くことができて良かった」「これまでの自分自身の教育の在り方を考えることができた」など様々な思いを聞くことができました。牛田小学校の教職員全員で、牛田小学校の児童全員を温かく迎えて指導していきたいと気持ちを新たにすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592