最新更新日:2024/04/19
本日:count up14
昨日:339
総数:496882
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

3年生 図画工作科 くぎうちトントン

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科では、「くぎうちトントン」を学習しています。
木材に釘を打って想像を広げ、作品を作っています。

初めてかなづちを扱う子供たちも多いので、安全な使い方や、釘の抜き方などをしっかりと学習しました。そして、作品作りのスタートです!!

トントントントンと、図工室に釘を打つ音が響きます。
「釘がなんだか目に見えてきたよ!」「釘を最後まで打たずに、動くようにしたよ!」と、子供たちの想像もどんどん広がっていきました。

子供たちの表現の「引き出し」が、新しく増えた瞬間でした!

3年生 社会科 広島市消防局の方のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科では、「火事から暮らしを守る」の単元を学習しています。
本日は、広島市東消防署予防課の三宅さんにきていただき、お話をしていただきました。

消防署にある乗り物にはいろいろな役割があり、中には船まであることや、消防署で働く人は24時間いつでも出動できるよう交代で働いていることなど、詳しくお話をしてくださいました。

子供たちは、大変興味をもち、一生懸命にメモを取っていました。質問コーナーでも、たくさんの質問をすることができました。充実した時間を過ごし「ありがとうございました。」と心を込めてお礼を伝えました。


3年生 ラグビー教室!!(5・6組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(水)に、ラグビー教室がありました。

中国電力レッドリグリオンズの皆さまにお越しいただき、ラグビーを体験しました。

選手の皆さんの盛り上げで、やる気満々の子どもたち。「上!下!」とみんなで声を掛け合いながらボールを渡すムカデ競争。

タグ取り鬼ごっこ・タグ運びでは、たくましい選手からタグを取ったり、守りをかいくぐって逃げ切ったり!「やったぁぁぁ!!」歓声が響き渡る運動場。

目の前で見る選手のパスやキックはものすごい迫力です。
「うわぁぁぁ!そんなに飛ぶんだ!」とおどろきの声があちこちであがっていました。

給食や清掃も一緒に参加して、子どもたちとたっぷり触れあってくださいました。
「試合を見に行ってみたいな。」「ラグビーをやってみようかな。」「大ファンになりました♪」と、子どもも教職員も大興奮。とても貴重な体験ができました。

中国電力レッドリグリオンズの皆様、ありがとうございました。心から感謝いたします。


(写真は5・6組の様子です。)

3年生 ラグビー教室!!(3・4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(水)に、ラグビー教室がありました。

中国電力レッドリグリオンズの皆さまにお越しいただき、ラグビーを体験しました。

選手の皆さんの盛り上げで、やる気満々の子どもたち。「上!下!」とみんなで声を掛け合いながらボールを渡すムカデ競争。

タグ取り鬼ごっこ・タグ運びでは、たくましい選手からタグを取ったり、守りをかいくぐって逃げ切ったり!「やったぁぁぁ!!」歓声が響き渡る運動場。

目の前で見る選手のパスやキックはものすごい迫力です。
「うわぁぁぁ!そんなに飛ぶんだ!」とおどろきの声があちこちであがっていました。

給食や清掃も一緒に参加して、子どもたちとたっぷり触れあってくださいました。
「試合を見に行ってみたいな。」「ラグビーをやってみようかな。」「大ファンになりました♪」と、子どもも教職員も大興奮。とても貴重な体験ができました。

中国電力レッドリグリオンズの皆様、ありがとうございました。心から感謝いたします。


(写真は3・4組の様子です。)

3年生 ラグビー教室!!(1・2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(水)に、ラグビー教室がありました。

中国電力レッドリグリオンズの皆さまにお越しいただき、ラグビーを体験しました。

選手の皆さんの盛り上げで、やる気満々の子どもたち。「上!下!」とみんなで声を掛け合いながらボールを渡すムカデ競争。

タグ取り鬼ごっこ・タグ運びでは、たくましい選手からタグを取ったり、守りをかいくぐって逃げ切ったり!「やったぁぁぁ!!」歓声が響き渡る運動場。

目の前で見る選手のパスやキックはものすごい迫力です。
「うわぁぁぁ!そんなに飛ぶんだ!」とおどろきの声があちこちであがっていました。

給食や清掃も一緒に参加して、子どもたちとたっぷり触れあってくださいました。
「試合を見に行ってみたいな。」「ラグビーをやってみようかな。」「大ファンになりました♪」と、子どもも教職員も大興奮。とても貴重な体験ができました。

中国電力レッドリグリオンズの皆様、ありがとうございました。心から感謝いたします。

(写真は1・2組の様子です。)

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(火)に自転車教室がありました。

市役所の道路管理課の方が来られ、自転車の乗り方や交通ルールなどについて、丁寧に教えていただきました。

お話を聞いた後は、実際に自転車に乗って、コースを走りながらルールをたしかめました。正しい交通ルールを初めて知って、「これからは気を付けよう。」という感想をもった子どもたちもいました。

自転車教室の後は、自転車の免許証を手にし、満足そうな表情をしている子どもたちでした。
安全に気を付けて、自転車に乗りましょうね。

自転車を貸してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

3年生 社会科見学!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日・4日に社会科見学で、水産振興センターとオタフクソース工場に行きました。

水産振興センターでは、養殖している魚介類や、カキなどについて教えていただきました。
水槽では、アユの赤ちゃんが泳いでいました。その小ささに子どもたちはとてもおどろいていました。魚の餌やり体験もさせていただきました。
広島県は生産量全国一位のカキですが、そのひみつもたくさん教えていただきました。ぜひ、子どもたちに聞いてみてくださいね。


午後からは、オタフクソース工場の見学です。広島でお好み焼きといえば、オタフクソース!お好み焼きの歴史についても学び、お好み焼きとオタフクソースの関わりがとても深いことに子どもたちもおどろいていました。

工場見学では、ソースが次々に出来上がっていく様子や、ソースを運ぶ機械を見て、子どもたちは目を輝かせていました。

お土産でオタフクソースもいただきました。出来たてほかほかのソース、ぜひご家庭でも味わってみてくださいね。

3年生 総合的な学習の時間 地場産物について調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間で、広島市の地場産物について学習しています。
藤本栄養教諭から、「地場産物を広めたい!!」という思いを聞いた3年生の子供たちも地場産物のよさを広めるために、自分達で小松菜を育てます。

種をまくときには、「こんなにちっちゃいんだ!!」と、種の大きさにおどろきながら、ワクワクした様子でした。

せっかく出た新芽を鳥が食べてしまい、数が減ってしまうという事件も…。
子どもたちが案を出し、かかしを立てているクラスもあります。

小松菜を大切に育て、地場産物のよさをもっともっと広めていきたいと思います。

3年生 牛田のキラリを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前の総合的な学習の時間では、「牛田のキラリを見つけよう」という単元を学習していました。

「牛田の町の『キラリ』と光るものを見つけよう!」ということで、早稲田神社に行ったときの様子を紹介します。お祭りなどで行ったことがある人も多い場所で、子供たちは興味深々でした。
早稲田神社には、地域のボランティアの方がいらっしゃり、様々な活動が行われていました。早稲田神社の歴史に触れるとともに、地域の方との出会いからも学びを深めることができました。いつも目にする場所も、「どうして?」という気持ちで見つめると、意外と知らないことが多いものです。
夏休み中にも、たくさんの「牛田のキラリ」を見つけてみてくださいね。


3年生 理科 咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
4月から理科の学習で観察を続けてきた、ホウセンカとヒマワリの花が咲いています。
夏休み前の理科の学習で、ホウセンカの茎の太さやヒマワリの草丈の成長に驚いた子供達は、「いつ、花が咲くのかな。どんな大きさの花が咲くのかな。」と楽しみにしていました。夏休み中、ホウセンカは次々に花を咲かせています。ヒマワリはあっという間に2mを越え、大輪の花を咲かせています。
皆さんにも、見て欲しいな…。じっくり観察してみると、他にもいろいろな発見がありそうです!

3年生 総合的な学習の時間 牛田のキラリを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間で「牛田のキラリ」を見つけて紹介します。今回は、実際に牛田の町へ出かけました。
牛田の町は、豊かな自然も歴史もあります。
見立山の豊かな自然に子供達は興味津々です。
バラ公園では、「きれい!」「何種類あるんだろう?」「こんな近くにこんな場所があるなんて知らなかった。」「いいにおいがする。」等、嬉しそうにバラ園を散策していました。
工兵橋では、多くの発見がありました。「どうして木でできてるんだろう?」「揺れるけど、大丈夫だよね。」「何のためにこんな細い橋を作ったんだろう。」「川に生き物がたくさんいるよ。」「看板に説明が書いてあるから読みたい。」等、普段何気なく見ていた場所にも歴史や秘密があることに気付いたようです。
まだまだ、牛田の町には「キラリ」があふれています。これからの学習も楽しみです。

3年生 体育科 水泳運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感染症対策をしながらの水泳運動です。

3年生の子どもたちは、牛田小学校の屋上のプールに心ときめきワクワクが止まりません。
 
気候もちょうどよく、とても気持ちよさそうに泳いでいました。

3年生 歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(水)5・6時間目に、歯科指導がありました。
 広島デンタルアカデミーの学生の方と、能美歯科の能美先生に来ていただき、虫歯になりやすい食生活や、正しい歯のみがき方についてのご指導をいただきました。

 デンタルアカデミーの学生の方からは、大きな紙芝居を見せていただいたり、クイズをしたりしながら、子どもたちもとても楽しそうに学んでいました。

 能美先生のお話では、ジュースにはたくさんの砂糖が含まれており、ずっと飲んでいると虫歯になりやすいという内容があり、子どもたちも興味深く聞いていました。

 今回の歯科指導で学んだことを生かしながら、健康な歯をいつまでも保っていってほしいと思います。

3年生 算数科 長い長さをはかって表そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、長い長さの測り方を学習しています。
 子供たちは、初めて使う、まきじゃくに興味津々です。
 「教室の横幅はどれくらいかな?」
 「鉄棒の高さは?」
 「サッカーゴールみたいに大きなものも測れそうだよ。」
 「木のまわりも、巻き尺なら測れるね。」
 うれしそうに会話もはずみます。めもりを0に合わせて測ることも意識できました。
 自分達で計画を立てて予想して、主体的に協力しながら活動することができました。

3年生 学年集会

画像1 画像1
 3年生の合言葉は「やってみよう!」です。新しいこと、難しいこと、苦手なこと、いろんなことにも、まずは「やってみよう!」の気持ちをもって、今年一年間頑張っていきます!そのためにも、自分で考え行動する事がたいせつになります。
 元気いっぱい、やる気いっぱいの3年生。これからが、とっても楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592