最新更新日:2024/04/25
本日:count up286
昨日:321
総数:498724
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

〜卒業証書授与式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春らしい穏やかな天候に恵まれ、卒業証書授与式を無事に挙行することができました。
 練習する時間もない中でしたが、歌もよびかけも全力で行い、本当に立派な態度で巣立っていきました。
 きっと一流の中学生へと成長してくれると信じています。地域の皆様、保護者の皆様、お世話になりました。写真は、見送りの様子です。
 今後もかわらず、子供たちを見守っていただけると幸いです。

〜明日は卒業証書授与式です〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 突然の休校から、2週間あまり、いよいよ明日は、卒業証書授与式です。何日も前から、少しずつ教職員で心を込めて準備しました。
 6年生のみなさん、明日は、元気に登校してきてください。(8時25分までに)よい旅立ちの日となりますように。
 保護者の皆様、明日は、どうぞよろしくお願いいたします。感染症予防にもぜひ、ご協力をお願いいたします。受付開始時刻は、9時半、開式時刻は、10時です。

〜オリジナル給食(4)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 牛田小オリジナル給食の最終日です。今日の献立は、「ピリ辛C炒め」(5組考案)とごはん、麻婆豆腐、牛乳です。野菜たっぷりのピリ辛C炒めは、レンコンやもやしの小松菜などで食感アップした工夫のある献立でした。今回も、C型の人参が入っています。(大小の)今日のオリジナル給食はどうだったでしょうか?ぜひ、感想を聞いてみてください。4回にもわたって、オリジナル献立の調理に携わっていただいた、給食室の先生方、ありがとうございました。今後も、おいしい給食を残さずいただきましょう。

〜卒業を祝う会(3)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 祝う会のつづきです。みんなで遊ぼうのコーナー、壁面飾り、6年生のお礼の出し物の写真です。

〜卒業を祝う会(2)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 祝う会のつづきです。写真は、3年、4年、5年の出し物です。

〜卒業を祝う会(1)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月20日、卒業を祝う会が行われました。5年生の運営委員会が中心となって企画運営した児童会行事です。どの学年も、6年生への感謝の気持ちを表すために練習に励みました。6年生もその思いにこたえようと、力を尽くしました。みんなの気持ちが一つになるすてきな会でした。児童によるもうひとつの卒業式とも言えます。
 写真は、入場、1年、2年の出し物です。

〜オリジナル給食(3)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
牛田小オリジナル給食の三日目です。今日の献立は、「最高じゃけえ!焼肉丼」(6組考案)とごはん、米麺汁、牛乳です。野菜たっぷりの焼肉丼は、地場産物のレモンを隠し味に使用しさっぱりとさせる工夫のある献立でした。広島らしさあふれる今日のオリジナル給食はどうだったでしょうか?ぜひ、感想を聞いてみてください。

〜そらまめくんの読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日火曜日は、そらまめくんの読み聞かせの日でした。牛田小学校では、たくさんのボランティアの方が本の読み聞かせや図書室の整備にかかわってくださっています。
 今日は、昼休憩の時間に、ひまわり図書室での読み聞かせをしてくださいました。参加児童は、低学年が中心でした。
 じっくり本の読み聞かせに浸る時間はとても意義深いなあと思います。
 心が豊かになり、集中力も育ちます。本の世界を通して、自分だけでは体験できないことを疑似体験したり、知識を豊富にしたりすることもできます。本好きな児童がどんどん増えると私もうれしいです。
 ボランティアの皆さん、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

〜オリジナル給食(2)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛田小オリジナル給食の二日目です。今日の献立は、「広島風野菜たっぷりうま〜いサラダ」(4組考案)「さっぱりレモンの地場産物鍋」(1組考案)とごはん、しそこぶ、牛乳です。地場産物やオリジナルドレッシングなど、こだわりのつまった献立でした。6年生以外の児童もおいしく食べていたでしょうか?ぜひ、感想を聞いてみてください。

〜高学年参観懇談〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日に5、6年の参観懇談を行いました。5年生は、各教科の学習をクラスごとに行っていました。(国語、算数、道徳など)6年生は、「さいこう祭」を学年全体で行いました。各クラスの出し物、合奏、合唱と、これまで練習に励み、保護者の方への感謝の気持ちを表しました。伝わったでしょうか?保護者の方からサプライズメッセージをいただき、感激したようです。本当にありがとうございました。
 6年生は、いよいよ中学生に、5年生は、最高学年にとひとつずつ進級、進学します。今後の成長を期待しています。ぜひともかわらぬ応援をよろしくお願いします。ご来校ありがとうございました。

〜オリジナル給食(1)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は牛田小オリジナル給食の一日目でした。6年生が総合的な学習の時間に考えたレシピの中から、給食室の先生方の協力で給食献立に取り入れていただくという夢の企画です。今日の献立は{春風かおる海の幸かきあげin広島」(3組考案)「寒さを根性でのりこえろほくほく根菜豚汁」(2組考案)とごはん、牛乳です。
 栄養と広島らしさなどを考えた渾身の献立で、とってもおいしかったです。各クラスから献立の説明にも来てくれました。運よく?カープのC型の人参が入っていました。
 栄養満点の給食を残さずいただきたいものです。

〜中学年参観懇談〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(金)に中学年の参観懇談が行われました。3年生は、学級によっていろいろな学習に取り組んでいました。英語、総合的な学習、算数、発表会などです。4年生は、「二分の一成人式」を体育館で行っていました。ちょうど二十歳の半分の4年生が、これまでの自分を振り返り、立派な大人になる決意を呼びかけや歌、合奏などに込めていました。
 3年生は、4月から上学年の仲間入り、4年生は、いよいよ高学年として学校を引っ張っていく立場となります。期待しています。たくさんの保護者の方に来校いただきました。本当にありがとうございました。

〜低学年参観懇談〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日、低学年の参観懇談が行われました。各学年、一年の成長を感じていただけたでしょうか。ぜひ、その子の成長を認めることばがけをお願いします。入学した1年生が学校生活にすっかり慣れたくましくなりました。2年生は、1年生の先輩として模範となりました。
 4月からは、一学年進級します。今後とも児童のよき理解者として応援をよろしくお願いします。多数来校いただき、ありがとうございました。

〜たんぽぽ学級参観懇談〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月31日(金)たんぽぽ学級の参観懇談が行われました。どの学級も1年間の成長ぶりをみてもらうことができたようです。一人で、計算をしたり、なわとびをとんだり、ミシンをかけたり皆で合奏したり・・・
 友達や保護者の方に拍手をいただいて、とてもうれしそうでした。参加してくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

〜小松菜のプレゼント〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日の放課後、3年生が小松菜を届けに校長室へきてくれました。「新鮮な小松菜です。ぜひ食べてください。」本当に立派な小松菜でした。また、「毎朝、挨拶をありがとうございます。」と言葉のプレゼントも添えられ、温かい気持ちになりました。「おすすめの食べ方はありますか?」と尋ねると、レシピ集を見せてもらうことができました。帰宅してさっそく、「小松菜の中華スープ」と「小松菜のふりかけ」を作りました。3年生の調査によると小松菜には、ウィルスに負けない、骨や歯を丈夫にする、皮膚や粘膜を丈夫にするなどの栄養があるそうです。(真ん中の写真)
 体をつくるのは、食べ物です。心にも影響があるそうです。これからも、野菜をしっかりと食べて、元気に育っていってください。栽培や調理にかかわることで、食への関心は高まります。ご家庭でも子供たちと一緒に取り組んでみてください。きっと大きな生きる力につながります。

〜音楽朝会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日に音楽朝会を行いました。各階のテラスに児童が集って歌う様子は壮観です。音楽委員会の児童も準備や低学年の支援などで毎回大活躍です。平田先生の指導により、きれいな二部合唱になっていきます。今回は「Wish 夢を信じて」という曲でした。歌声の響く学校、気持ちのよい朝のスタートとなりました。

〜あけましておめでとうございます〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年あけましておめでとうございます。
 明日から学校に児童の元気な姿がかえってきます。体調や生活リズムを整えて、学習や活動に取り組んでもらいたいです。明日の準備等が余裕をもってできるようご家庭でも声掛けをしていただけるとありがたいです。
 学校の校舎が開く時刻は7時45分です。校舎があく時刻に児童が多数いることで、けがにつながることはさけたいと考えています。また、寒い中じっと待っているのも体調面から心配もしています。できれば、校舎があいた後に学校に着くようご家庭を送り出していただけると安心です。(もちろん、遅刻ぎりぎりの登校も安全面が心配です。余裕をもって送り出してください。)
 今年も教職員一同、児童の健やかな成長めざして努力していきます。どうぞ今年も学校教育にご理解とご協力をお願いいたします。

〜参観懇談会(2)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、中学年、高学年の参観懇談会が行われました。学習したことの発表や、専科の授業、体育科などいろいろな学習場面をみていただけたことと思います。懇談会では、9月以降の行事や児童・学級の様子、冬休みについてなど、各学年の状況に合わせて話し合っていただけたことと思います。ご多用のなか、ご参加いただき、ありがとうございました。

〜参観懇談会(1)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、たんぽぽ学級と低学年の参観懇談会を行いました。ご多用の中、多数参加いただき、ありがとうございました。
 児童のがんばりをみていただけたことと思います。懇談会では、学級の様子について話をさせていただきました。
 今後とも児童の応援をよろしくお願いいたします。おうちの方に認めていただくことがなによりのやる気の源だと思います。

〜野外活動に出発〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が、野外活動に出発しました。出発式を終え大きな荷物を抱えて、バスに乗りました。2泊3日、充実した活動ができるように力を発揮してもらいたいです。
 目標の、自然に親しむこと、規律を守り見通しをもって行動すること(10分前行動5分前集合など)、互いのよさを認めあい、協力することが達成できるとよいですね。
 なによりもけがなどがないように祈っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592