最新更新日:2024/04/16
本日:count up317
昨日:399
総数:495780
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

〜学級懇談会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 例年10月下旬から11月はじめの時期は「学校へ行こう週間」となっていますが、感染症の影響で、広く来校していただくことが難しいです。今年度は、体育参観日と本日の学級懇談会の実施により、保護者の方に、学校での児童の様子をお伝えさせていただきました。本日は、ご多用のなか学級懇談会に多数参加いただき、ありがとうございました。1,2年生の保護者の方には、私から「一人ひとりを大切に」(人権)の話をさせていただきました。少しでも子育ての参考になれば、幸いです。

社会「オタフク工場見学」〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(木)

 先週は1・3・5組,今日は2・4・6組がオタフクに工場見学へ行きました。お好みソースに含まれる材料やお好み焼きの店舗数を知り,「ええっ,めっちゃある。」と驚いている様子でした。
 実際に工場を見たり,お話を聞いたりしたことで,たくさんのことを知ることができました。これから新聞にまとめていくのが楽しみです(^^)

〜校内研修会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月22日(金)椿原先生を講師にお迎えして、校内研修会を行いました。椿原先生は、全国の小学校等で、実際の授業や講演を行い、指導法を広めておられます。今回は3年生に物語文の授業をしていただきました。明快な指示とテンポのよい授業で、児童は生き生きと発言したり、考えたりしていました。授業後は、私達教員が「学力向上につながる国語授業」についてお話を聞き、たくさんのことを学びました。
 今後も研修を通して、授業改善に取り組んでいきます。

〜広島市が進める毎日の生活をよりよくし、命を大切にする教育(2)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生に引き続き、5年生も担任とスクールカウンセラーの先生とで、授業を行いました。今回の内容は、「いらいらしたときにはどうする?」です。児童からもいらいらしたときに、自分がしていることがたくさん出ました。「ああ〜分かる」とか「いいかも」というつぶやきもありました。スクールカウンセラーの先生からも、いすに座る、10秒で大きく呼吸(吸って吐く)、信頼できる人に相談する等の方法を教えていただきました。
 いらいらすることは子供でも大人でもあることです。そのときの対処法をたくさん知っていることはとても大切だと感じました。

★体いくさんかん日・いもほり★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日水曜日の2時間目に、体いくさんかん日がありました。2年生は、「BTSメドレー」を、かっこよくおどりました。1年生の時よりも、ぐっと成長したすがたをみせることができたと思います。ほごしゃのみなさまにおかれましては、おいそがしい中、さんかんに来てくださり、ありがとうございました。おかげで、さいごの『しゃしんタイム』でも、え顔があふれていました。
 10月中に、かくクラスで「いもほり」をしています。これまでに、草ぬきにも何度か行きました。土から見えていたいもは、カラスがつついているものもありました。子どもたちは、「カラスもかしこいな。きっとおいしいさつまいもだよ。」と楽しそうに話していました。また、たくさんぬいたさつまいもを、じっくりとかんさつしていきます。

〜体育参観日2,4,6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日に2,4,6年の体育参観日が行われました。どの学年もこれまでの練習の成果を発揮していました。6年生は、特に小学校生活最後の体育参観日となるので、人一倍伝えたい思いが強かったようです。どの学年もこの体育参観日の取組を通して、考えたり、身に付けたりしたことがあると思います。ぜひ、今後に生かしていきたいものです。
 ご多用のなか、保護者の皆様にご来校いただき、本当にありがとうございました。ご家庭でも頑張りを認める言葉がけをお願いいたします。
 以下、6年生の感想です。(一部抜粋です。)
 「今日の参観日で、3つの目標の一生懸命な姿、努力した姿、感謝の気持ちを伝える姿を親に伝えることができたと思います。」

いよいよ明日です! 〜 6年生 〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日が体育参観日となりました。『祭〇(SAISHIN)』の〇の中に、それぞれの学級で考えた文字があります。校舎に飾られています。
 6年生の“全力”の限界はまだまだです。明日、170人で突破します!お楽しみに!

外国語活動「ALPHABET」〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(金)

 今日はアルファベットの歌を歌ったり,A〜Zの線つなぎをしました。簡単にできる児童もいれば,苦戦する児童もいましたが,みんな楽しく活動している様子でした。
 出来上がった動物に色をつけて個性的なサイが完成しました。

〜体育参観日1,3,5年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日奇数学年の体育参観日を行いました。雨を心配しましたが、汗ばむほどの晴天となりました。どの学年も、練習の成果をおうちの方々にみていただくことができて、達成感を感じていたようです。ご多用のなか、来校いただき、ありがとうございました。また、感染症対策などへのご協力にも感謝申しあげます。
 来週は、偶数学年の体育参観日です。引き続きよろしくお願いいたします。

体育参観日に向けて 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ来週は体育参観日です。6年生は,「小学校生活6年間の集大成を見せたい!」「自分達には伝えたい思いがあるのだ!」と自分達の時間を練習にたくさん使ってきました。
 ここまで来るのに,各学級で様々なことがありましたが,来週の45分にすべての思いを込めます。一人一人が,自分達の限界を打ち破ろうと,一生懸命にやってきたことは間違いありません。是非,楽しみにいらしてください。

本気!団結!やりきった体育参観日!

10月13日(水)に体育参観日がありました。体育参観日実行委員やおどリーダーを中心に5年生全員が,本気で練習に取り組み,力を合わせて乗り越えてきました。本番では,真剣な表情や最後まであきらめない姿をたくさん見ていただけたのではないでしょうか。本番終了後の子どもたちの顔は,達成感に満ち溢れた笑顔でした。体育参観日を通して,たくさんの力を身に付けることができた5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回 ステップアップ研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月12日。7回目のステップアップ研修を行いました。
 今回は、養護教諭の先生方と栄養教諭の先生を講師に、シュミレーション研修を行いました。「児童が教室で吐いてしまったら、どうする?」ということで、児童役の養護教諭の先生に、「〇〇先生、助けて!」と指名された先生が突然その場の状況を見て、考えて動くということをやってみました。
 4月当初から提案されている内容ではあるものの、何度確認しても、忘れてしまっていることがあるものです。児童の安全を守るため、みんなで学んだことを生かしていきます。

体育参観日にむけて

画像1 画像1
体育参観日にむけてリハーサル練習を行いました。
暑い日が続きますが,当日を楽しみにし,
「腕をピンと伸ばしておどります!」
「ジャンプのところは高くとびます!」
と,目標をもって取り組んでいます。
当日,楽しみにいらしてください。

理科「かげと太陽」〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(火)

 今日は,遮光板を使って,かげの向きと太陽の向きを調べました。遮光板で見る太陽が緑色に見えたので,みんな驚いていました。
 かげの位置や太陽の位置を指さして,太陽の反対側にかげができるということが分かりました。
 

教育実習生の授業 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月。牛田小学校に3名の教育実習生が来ていました。みんなキラキラまぶしいパワーで,一緒に過ごした子供達も幸せそうでした。
 そのうちの一人は6年生の学級で学んでいました。10月1日に,一か月の教育実習の集大成としての授業を行いました。事前に,他の4クラスでも事前授業を行い,改善を加えていきました。最後も,堂々として落ち着いた素晴らしい授業でした。一生懸命に準備し考えられた思いのこもった授業に,子供達も応えるように考えていました。
 来週水曜日にはお別れです。素敵な先生となり,また会える日を楽しみにしたいと思います。

〜終業式、始業式など〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期終業式、後期始業式、創立記念式と式が続きました。前期終業式では、前期のふりかえりと体幹や姿勢についての話をしました。後期始業式では、夢や目標について話しました。(9月30日付けのPTAだよりにも載せております。)そして、創立記念式では、牛田小学校の歴史や伝統と現在について話しました。歴史と伝統を受け継ぎ、自分の夢に向かって努力する児童の成長を後期も教職員一同で支えていきます。後期もどうぞご理解とご協力をお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592