最新更新日:2024/04/24
本日:count up22
昨日:372
総数:498139
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

〜野外活動から帰りました1,2,4組〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1,2,4組が野外活動から帰ってきました。「楽しかった」との声を聞いてうれしくなりました。全クラスに、宿題として、おうちの人に言葉でお礼を伝えること、お土産話をすることと話してあります。土日にでもゆっくりと聞いてください。野外活動での学びが、今後の学校生活にも生きていくことと思います。いろいろとご協力いただき、本当にありがとうございました。

自転車教室がありました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日(木)自転車教室がありました。自転車で道路を安全に走るための交通ルールや自転車の乗り方などについて学んだ後,実際に自転車に乗って安全な走り方を学ばせていただきました。明日,全員に自転車免許証を渡します。これからは,学区内であれば自転車に乗ることができます。安全に気をつけて乗るようにしましょう。

〜野外活動5年1,2,4組出発 3,5組帰校〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日1,2,4組が野外活動に出発しました。そして、3,5組が無事にかえって来ました。保護者の皆様には、いろいろとご協力いただき、ありがとうございます。

〜野外活動へ出発3,5組〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、3,5組が元気に野外活動に出発しました。感染症対策ということで、学年が分かれての活動となります。これまでの準備が活かされればと思います。学年目標の3つの「こうどう」を掲げて更なる成長をめざすようです。6年生からのいってらっしゃいメッセージのサプライズもありました。
 感染症対策に万全を期して、活動を行います。
 

育っています!

種から育て始めた二十日大根が,順調に育っています。子供たちは,毎日水やりをしながら観察しています。収穫できるの日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜授業公開日2,4,6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の授業公開日は、2,4,6年でした。多数のご来校、ありがとうございました。児童の学習の様子をみていただくことができて、ほっとしております。ぜひ、がんばりを認める声掛けをお願いします。写真は左から、2,4,6年です。
 さて、感染症の拡大が心配されます。毎日の検温や健康状態の把握ありがとうございます。引き続き、健康管理をお願いいたします。最近校舎扉が開く前5分くらいの時間帯に児童の登校が増えております。できれば、扉がありた後、7時50分ごろに到着するよう家を出していただけると大変助かります。大勢が寒い中で並んでいるのはとても心配です。どうぞよろしくお願いいたします。朝の寒さは厳しくなってきています。

☆あきみつけ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日と11月10日、バラこうえんと見たて山にあきみつけに出かけました。
 あるきながら、あきいろにいろづいた木を見たり、おちばの上をあるいてシャカシャカなるおとをきいたりしました。
 それぞれのばしょで、どんぐりやおちばやくりをむちゅうでひろいました。かっこいい木のぼうをみつけてつえにする子や、おちばの山をつくってあそぶ子、どんぐりをころがしたり、こまにしたりする子など、あきのしぜんをぞんぶんにたのしみました。あきみつけ大せいこうです。

薬について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校薬剤師の桐原先生をお招きして,薬について教えていただきました。
薬は自然治癒力を高めるものであり,正しい量の薬を決められた時間に飲まなければいけないことを改めて学びました。また,薬を水で飲んだ場合とお茶で飲んだ場合の化学反応を比べると,お茶では薬の効果が出にくくなることを知り,驚いていました。
大人になるにつれて,自分で薬を飲む機会が増えてきます。飲み方に気を付けていきたいですね。

☆おかいもの☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日のせいかつのじかんに、おかいものをしました。かいものひょうをかくにんして、じぶんでえらんだきゅうこんをとります。そして、おみせのひとにかくにんしてもらって、もってきたおさいふから、おかねをわたしました。子どもたちは、
「このきゅうこんは、おおきいなぁ。」
「なんだか、小さいたまねぎみたい。」
と、じぶんでかったきゅうこんに、きょうみしんしんでした。
 これから、土にうえて、たいせつにそだてていきたいとおもいます。

広島市小学校児童陸上記録会

画像1 画像1
10月31日(土)に、エディオンスタジアム広島において、第56回広島市小学校児童陸上記録会が開催されました。今年度は、コロナウイルス感染症対策として、6年生だけで、種目を限定しての開催となりました。大きなスタジアムでの競技は、参加した児童にとって、貴重な体験となったと思います。

〜授業公開日 たんぽぽ学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業公開日(2)です。たんぽぽ1組では、数字に親しむ活動、2組では、言葉に親しむ活動、3組では、体をつかった活動をそれぞれ、おうちの方にみていただきました。皆自分の力を発揮したり、友達と一緒に活動したりしていました。ぜひ、児童のがんばりをしっかりと言葉で伝えてください。ご来校ありがとうございました。写真は左から1組、2組、3組です。

〜授業公開日1,3,5年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、授業公開日に多数ご来校いただき、ありがとうございました。児童の学習の様子はいかがだったでしょうか。ぜひ、がんばっていたところや成長したところについて言葉にして伝えていただきたいなあと思います。毎回要求ばかりされると、だんだんと参観日にきてもらいたくない気もちになるものです。(特に高学年)親子関係を築く意味でも、子供には温かい言葉を掛けてください。
 授業公開日の円滑な運営にご協力をいただき、ありがとうございました。来週は2,4,6年の授業公開日です。ひきつづきよろしくお願いします。
 写真は左から、1,3,5年です。

小・中連携合同研修会

画像1 画像1
10月29日(木)に、小・中連携合同研修会を実施しました。牛田新町小学校、牛田中学校の先生方が、本校に来校され、児童生徒の確かな学力、豊かな人間性、健康・体力などの生きる力を育むための、研修会をしました。今後も、この取組を継続し、小学校と中学校の連携を図っていきます。、

3年牛田のキラリを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(水)に、外部講師をお招きし、総合的な学習の時間「牛田のキラリを見つけよう」の学習をしました。講師として、ひろしんビッグウェーブ、牛田公民館、光明寺、早稲田神社、東区役所等の方々に、ご来校いただき、各教室で、牛田学区のことについて、いろいろ教えていただきました。とても、有意義な活動となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592