最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:321
総数:498439
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

自分の将来について考えよう 〜介護の仕事〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は,「自分の将来について考えよう」ということで,様々な仕事について調べ学んでいます。今回は,広島県介護福祉協会より3名の講師の先生にお越しいただき,介護の仕事についてお話していただいたり,介護の仕事を少し体験させていただいたりしました。
 『介護の仕事はカッコイイ!』という講話は,講師の吉岡さんのプロフェッショナルとしての話,生き方に関わる話があり,子ども達の心に響くお話で,涙を流す児童が多く見られました。また,体験では,立つ・座るという動作を手助けする時のことを教えていただきました。“困っておられたら助けたい”子ども達が日頃抱いているその思いを行動にするためには,「知る」ということが大切だと教えていただきました。
 冬休みが終わると,卒業まで残り3か月となります。6年生207名で,胸を張って牛田小学校を巣立つことができるように,指導・支援していきます。今後とも,ご理解ご協力,よろしくお願いいたします。

なわとび がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に,縄跳びの学習をしました。
1年生では,前跳び後ろ跳びの他に,片足跳びやあや跳びなどに挑戦しています。
「できない〜!」と言っていた子どもも,友達に教えてもらってこつをつかむと,ぐんぐん上達しています。
縄跳びカードを活用して友達と数え合い,上級を目指してがんばっています。

もうすぐ,小学校に入って初めての冬休みを迎えます。
縄跳び練習に宿題,家の手伝い・・・やることたくさんです!
メリハリをつけてがんばってほしいです。

図書ボランティアによる図書室の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月16日(月)に,図書ボランティア(飾り付けグループ)のお母さん方が,図書室の大掃除をしてくださいました。道具がないため,ご自宅にあるものを持ってきてくださいました。飾りが貼ってあった,壁の汚れを取るだけでなく,棚の奥の方にたまっているたくさんのほこりまできれいに取ってくださいました。おかげさまで,なんだか図書室の空気まできれいになった感じがし,とても気持ちがよかったです。
お母さん方,本当にありがとうございました。

学年集会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「クラスで話し合おう」で,話し合いの仕方について勉強しました。その中で「4年生みんなで絆を深めることができる取り組みは何か」という議題でクラス全体で話し合いました。各クラスで決まったことをクラス代表が持ち寄って話し合いをし,「ケイドロ」に決まり,準備や計画をしてきました。
当日は,クラスの枠を越えて,みんなで楽しく遊ぶことができました。外で友達と思いきり走り回り,絆を深めることができました。

〜参観懇談会(2)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、中学年、高学年の参観懇談会が行われました。学習したことの発表や、専科の授業、体育科などいろいろな学習場面をみていただけたことと思います。懇談会では、9月以降の行事や児童・学級の様子、冬休みについてなど、各学年の状況に合わせて話し合っていただけたことと思います。ご多用のなか、ご参加いただき、ありがとうございました。

「もぶりごはん」を作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食育の一環で、広島県の郷土料理である「もぶりごはん」を作りました。
「もぶる」とは、「混ぜる」という意味があり、いろいろな食材をごはんに混ぜ合わせて作る料理です。

にんじんやしいたけはみじん切りに、インゲン豆は小口切りにしました。ごぼうのささがきにも挑戦!!初めて挑戦する子どももいましたが、なかなかの腕前でした。

にぼしからとった出汁と材料をあわせていため、ごはんと混ぜ合わせて完成です。

自分たちで作った郷土料理の味に、「おいしい!」と舌鼓をうっていた子ども達でした。お家でもぜひ作ってみてくださいね!

12月3日(火) そらまめくん「クリスマススペシャル」

画像1 画像1
 12月3日のそらまめくんは,クリスマススペシャルでした。お母さん方もサンタさんの帽子をかぶっておられ,会場はクリスマスムード一色でした。3つのお楽しみがありました。
 一つ目はハンドベルで「おめでとうクリスマス」の演奏でした。初めてその音色を初めて耳にした子もいるようでした。どうだったかな?みんなで一足早くクリスマス気分を味わいながら楽しく聞かせていただきました。
 二つ目は,パネルシアターでした。『3びきのクリスマスケーキ』というお話を聞きました。みんなでクリスマスケーキを作るのに使おうとしている道具がなんと・・・たこ焼き器!あちらこちらから「え〜!??」と驚きの声が上がるなど,今日一番の盛り上がりを見せました。
 三つ目は,『ロビンの赤いベスト』の読み聞かせでした。みんな集中して,食い入るように本を見つめていたのがとても印象的でした。
 今日も盛りだくさんの楽しい企画で,子ども達に楽しいひと時を提供してくださり,本当にありがとうございました。


〜参観懇談会(1)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、たんぽぽ学級と低学年の参観懇談会を行いました。ご多用の中、多数参加いただき、ありがとうございました。
 児童のがんばりをみていただけたことと思います。懇談会では、学級の様子について話をさせていただきました。
 今後とも児童の応援をよろしくお願いいたします。おうちの方に認めていただくことがなによりのやる気の源だと思います。

☆自転車教室がありました。★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(水)の3・4校時に自転車教室がありました。寒い中でしたが、自転車の交通マナーを守って安全に運転することを学びました。実技では、自転車に乗って上手にコースを回ることができていました。このあと「自転車免許証」をもらえたら、いよいよ一人で自転車に乗れます。今回学んだことをしっかり守って安全に自転車に乗ってほしいです。

野外活動!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日〜20日で、5年生は野外活動に行きました。
「自考自動」という学年目標を決め、4月から「自分で考え、自分で行動すること」をがんばってきました。そして、野外活動ではその成果が発揮できるよう、子ども達は一生懸命取り組んでいたと思います。

野外活動センターに到着して、最初の活動は牛頭山登山or火起こし・まきわり体験です。残念ながら天候に恵まれず、登山は中止。紙飛行機づくりになりました。火起こしチームはなかなかつかない火に悪戦苦闘していました。紙飛行機チームは、自分の作った飛行機を楽しそうに飛ばしていました。
午後からはスコアオリエンテーリングです。野外活動センター各所に設けられたポストを協力して見つけました。
夜は、ナイトウォークです。真っ暗な夜道でしたが、歌を歌いながらこわさをまぎらわせている班もあり、みんな楽しそうでした。
2日目最初の活動は、野外炊飯です。火をおこすところから始め、自分たちの力でカレーライスを作りました。少しかたいごはんや野菜もありましたが、苦労して作った分味は格別でした。
午後の活動は、ディスクゴルフorブンブンごま作りです。ディスクゴルフは、班で応援し合いながら最高記録を目指していました。ブンブンごま作りは、こまを小刀でけずる作業になんぎしていましたが、自分で作ったこまを楽しそうに回す姿がとても楽しそうでした。
夜はキャンプファイヤーです。みんなでゲームをしたり、各クラスで考えたスタンツを発表したりと大盛り上がりでした。分火の儀式では、各クラスに火が分け与えられ、これからの学校生活もがんばろうという子ども達の思いも伝わってきました。

3日目は、ディスクゴルフorブンブンごまです。2日目にやっていないほうを体験しました。

様々な活動の他、みんなでお風呂に入ったり、一緒に寝たり、シーツを自分でたたんだりと、子ども達にとって初めての経験も多かったと思います。この3日間で、子ども達は「自考自動」を意識し、見通しをもって行動したり、仲間と協力したりする力がのびたと思います。これから牛田小学校の最高学年となる5年生です。野外活動を通して成長した子ども達の姿を見ることができました。

町たんけん〜パート3〜

 12月4日(水)5・6時間目に第3回目の町探検にでかけました。今回の場所は,公共施設の「牛田公民館」と「東区スポーツセンター」の2か所です。「牛田公民館」や「東区スポーツセンター」を支えている人のことや,みんなが気持ちよく利用するためのさまざまな工夫を詳しく知るために探検に行きました。
 施設で働く方々の話に,子どもたちは
「わあ!すごい。知らなかった。」
「予想と違った!」
など,説明一つ一つに驚きを抱きながら,真剣にメモをとっていました。
 ここで学習したことは,一人一人が新聞にまとめて,みんなに紹介する予定でいます。
 「牛田公民館」「東区スポーツセンター」の方々,この度はご協力ありがとうございました。大変詳しい説明に,子どもたちはたくさんのことを学ぶことができました。ここで学んだことは,今後の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜図画工作科〜

画像1 画像1
 今,図画工作科では,「ともだち見つけた!」の学習をしています。教室や廊下,グランドにある身の回りの物をよく見て,顔に見える「ともだち」を探し見つける活動です。また,見つけた「ともだち」を紹介し合ったり,見つけた「ともだち」の特徴をとらえて,絵に表したりします。
 「ともだち」を見つける活動では,
『あ!この鉄棒タコに見える。』
『このブランコ,泣いている子みたい!』
とみんな興奮しながら一生懸命探していました。
 紹介し合う活動では,
『これ,よだれたらしているみたいじゃろ?』
『ほんとじゃあ。よく見つけたね。』
とほほえましいやりとりが繰り広げられていました。
 さて,見つけた「ともだち」がどんな絵に変身するのでしょうか。とても楽しみです。

2年生〜PTC〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日,2年生はPTCを行いました。浜脇整形外科リハビリセンターの講師の方をお招きして,「親子からだづくり教室」を開いていただきました。
 保護者の方と一緒に動物の真似歩きをしたり,保護者の方が作ったブリッジをくぐったりするなど,親子でいっぱいふれあいながら,しっかり運動を楽しみました。
 講師のみなさま,この度は楽しい活動を教えてくださり,ありがとうございました。このPTCの後も,体育科の学習で取り入れさせていただいております。
 また,保護者のみなさまには,ご多用の中,何度も事前準備をしていただきました。楽しい企画を考えてくださり,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592