最新更新日:2024/10/05 | |
本日:7
昨日:197 総数:545473 |
1年間お世話になりました!!春休みはいかがお過ごしでしょうか。 学校では,子どもたちが生活科の最後の学習「もうすぐ2年生」でつくった新1年生さんのための教室飾りを新1年生の教室に掲示しました。すてきな教室になりました。新1年生さんの入学が待ち遠しいです。 正門近くの桜の花の開花とともに,子どもたちが植えた球根にも花が咲き始めています。新しい春の訪れです。 子どもたちの益々のご成長を担任一同お祈り申し上げます。 保護者の皆様には,この1年間温かいご支援・ご協力をいただき大変お世話になりました。 ありがとうございました。 いざ最高学年へ立派な6年生の姿に,次は自分たちが学校のリーダーとなる自覚を深めてくれたことと思います。※写真は式当日の朝の歌練習の場面です。 3月22日(火),23日(水)と4年生に委員会活動のことを伝える活動を行いました。国語の「伝えよう,委員会活動」でつくったリーフレットを使って,委員会の活動内容を説明したり,やりがいや苦労したことを伝えたりしました。来年度から高学年の仲間入りをする4年生は,一生懸命説明を聞き,自分が入りたい委員会を考えていました。 6年生の卒業を見送り,4年生には高学年としての役割を伝え,5年生として学年を締めくくりました。 来年度はいよいよ最高学年です。学校の中心となって活躍してくれることを楽しみにしています。 1年間,5年生の活動にご協力いただきありがとうございました。 もうすぐ2年生!早いもので,あと3日で1年生の学習が終わります。25日(金)は,修了式です。 今,1年生は生活科「もうすぐ2年生」の学習で,新1年生の教室飾りをつくっています。教室の背面には,春・夏・秋・冬ごとに飾りをつけて学校行事を紹介します。側面には子どもたち一人一人がランドセルを背負って学校に集っている様子を絵にします。 また,入学式で行うアトラクションの練習もしています。ちょっぴりおにいさん,おねえさんの気分で新1年生を迎える準備をしています。 新1年生さんのために,現1年生ができることをがんばっています。1年生最後の生活科の学習です。 新1年生さん,入学を楽しみにまっていま〜す。 明日はいよいよ卒業式!小学校生活最後の授業を,見ている方に感動を与えるようなものにしていきます。明日を楽しみにしていてください。 3年生 こん虫館へ!3組が学級閉鎖になってしまったのが残念ですが,バスに乗っていざ出発!! 昆虫学習メニューでは「カブクワ博士コース」「チョウ博士コース」「飼育室探検ツアーコース」の3コースに分かれて見学をしました。普段見ることができないところを見せていただき,みんな興味津々!!展示してあるものや実物に触れたり,職員さんの話を聞いたりして少しだけみんな博士になれたことと思います。 帰りはわんぱく橋(吊り橋)を通って,無事に帰ってきました。イベントなどが行われているようなので,機会があったら是非行ってみてくださいね。 幼稚園と交流会をしたよ!1年生は,4日(金)に1・2組があやめ幼稚園と,今日は3・4・5・6組が光明幼稚園と交流会を行いました。 1年生は,交流会をとても楽しみにしていました。 まず,グループに分かれて自己紹介をしました。次に,教科書や道具箱を見せて説明をしました。ランドセルも背負ってもらいました。最後に,1年生から詩の音読や音楽劇の「おむすびころりん」や「おんがくのおくりもの」の歌などをプレゼントしました。 園児さんたちは,はじめは緊張気味でしたが,少しずつ笑顔を見ることができました。 園児さんたちの「楽しかった!」の声に1年生は,ほっと一安心でした。 園児さんたちは1日1年生を体験し,入学が待ち遠しくなったことでしょう。また,1年生は,ちょっぴりおにいさん,おねえさんを感じることができました。 ☆3年生 クラスマッチ☆今回の競技は大縄跳び!! 1ヶ月以上前からどのクラスも体育や休憩時間を使って練習をしてきましたが, 練習の成果を発揮できたのでしょうか!? 今回はクラスの赤組・白組合計回数と,赤白計12グループのそれぞれの回数で順位を競いました。結果は.... クラスでは2組が優勝! グループでは2組の白組が優勝しました!! 2組はなんと3分間で600回を越え!すごいですね!これも練習の成果があらわれた結果じゃないかなぁと思いました。 今回のクラスマッチで感じて欲しかったこと。それは,順位の結果だけではありません。クラスの団結力はどうだった? 自分の精一杯は出せた?などそれぞれ個人が、クラスや自分を振り返って考えてみる機会になればいいなと思っています。 クラスマッチは終わりましたが,練習はまだできます。みんなで協力する気持ちを大切に,また何かできたらいいですね!! クラス協力リレー(クラスマッチ)がありました!
2月29日(月)にクラスマッチ第二弾として,クラス協力リレーを行いました。クラスの絆を深めるため,友達を応援したり,たすきを渡すときに声をかけたりしました。
リレーの途中には,3つのアトラクションがあり,一つひとつ確実にクリアしなければ先には進めません。子どもたちは,たすきを繋ぐだけではなく,各アトラクションに気を付けながらリレーを楽しんでいました。 結果は・・・2組がベストタイム賞,4組が自ク(自分のクラス)ベスト賞,3組がフェアプレー賞,5組が応援賞,1組がナイス賞でした。 小学校生活最後のクラスマッチは,きっと楽しい思い出となり,クラスの絆を深めることができたと思います。 3月はいよいよ卒業式!精一杯練習に励み,有終の美を飾りたいと思います。 ドッジボール大会クラスマッチ
3月4日(金),5年生は長なわとびのクラスマッチを行いました。種目はチームでの8の字とび,全員とびと,クラスでの8の字とび,そして「増えとび」です。「増えとび」とは,回っているなわに一人ずつ入っていき,入れた人数が得点になるという種目です。それらの種目を3分ずつとんで,クラスの合計得点で争います。
2月からクラスで練習を重ねてきて,いよいよ本番です。クラスで円陣を組んだり,最終確認をしたりと,競技開始前から熱気が伝わってきました。 笛の合図とともに競技がスタート。とんだ回数を数える声と応援で,体育館中がいっぱいになりました。最高記録が出て喜ぶ姿,失敗を励ます姿,一生懸命応援する姿など,たくさんの輝いている姿を見ることができました。 結果は優勝5組,準優勝4組,3位3組でした。その他にも1組はクラス一体で応援ができた「フレフレ賞」,2組は笑顔の花が咲いた「ニコニコ賞」など得点以外でも表彰がありました。 クラスが団結して取り組み,5年最後の学年行事は大いに盛り上がりました。 クラスマッチ実行委員さん,お疲れ様でした。 そろばん教室がありました初めての子も習っている子も真剣に活動していました。 そろばんの歴史を教えてもらい,今の物と形や大きさが違うことにビックリ!! 場所によって親指と人差し指の動かし方が違うので大変でした。 4年生でもまた練習します!!少しずつ練習をしておくとよいかもしれませんね。 ☆卒業を祝う会☆運営委員は、卒業を祝う会でみんなに喜んでもらえるよう放課後や休憩時間を使い、司会やゲーム、ダンスの練習を一生懸命頑張ってきました。(本当によく頑張ったなあと感心しています。) 本番では、練習の成果を十分に発揮し、6年生に対して、日頃の感謝の思いが伝わるすばらしい会にしてくれました。 今日まで毎日本当によく頑張りました。この運営委員会では、大きな学校行事を運営していくという大変さと面白さの両面を学んでくれたのではないかと思います。 運営委員のみんな本当にお疲れ様でした☆そしてよく頑張りました☆ 第10回 代表委員会
2月29日(月)
今年度最後の代表委員会。「卒業を祝う会」の反省をしました。 いつもすてきなあいさつで始まる代表委員会。全員が開始時刻より早く集まり,静かに会が始まるのを待っていました。 今年度の卒業を祝う会を振り返り,良かったこと,来年度に向けて考えていかなければならないことなど,各クラスから様々な反省が出されました。 今年の反省をいかし,来年度も素晴らしい会にしていきましょう☆ 運営委員,各委員会の委員長,クラスの学級代表のみなさん,1年間お疲れ様でした♪ 昔遊びをしたよ!あやとり,けん玉,はねつき,竹馬,こま,めんこ,おはじき,まりつき,お手玉を教えていただきました。なかなかすぐにはうまくなりませんでしたが,それぞれのこつを少しつかめたようで、次第に子どもたちの笑顔が見られるようになりました。これからも,達人をめざして、練習していきたいと思います。 楽しいひとときを過ごすことができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 ☆卒業を祝う会☆5年生は,国語「6年生におくる字をすいせんしよう」で6年生にふさわしい漢字を考え,紹介しあう学習を行いました。たくさんの字がすいせんされる中で,各クラス1字ずつ字を決め,呼びかけにして6年生に思いを届けました。 『光』…運動会をはじめとする学校行事で光輝いていた6年生。最高学年として進む道を照らしてくれました。 『頼』…委員会やクラブでは,中心となって活動に取り組んでいました。6年生のリーダーシップは頼もしかったです。 『優』…下級生に親切に接してくれた6年生。歌声も優しく美しかったです。 『支』…これからは5年生が牛田小学校を支えます。頼りになる6年生になります。 『咲』…希望の花・笑顔の花・喜びの花...これからたくさんの花を咲かせてください。 最後には嵐の♪Happiness♪に合わせて踊りました。この曲は6年生が1年生の時運動会で踊った曲だそうです。その当時の振り付けで踊ったのですが,6年生は懐かしく感じてくれたでしょうか!? 3組が学級閉鎖のため参加できなかったのは,とても残念でしたが,3組の分まで6年生に思いを届けることができたのではないかと思います。 卒業を祝う会〜6年生〜各学年の思いのこもった発表を聞いたり,運営委員が考えたクイズゲームで盛り上がったりと,思い出に残る時間を過ごすことができました。6年生は,合唱と合奏を発表しました。これまでの練習の成果を発揮するとともに,これまでの成長した姿も見てもらうことができたと思います。 終わった後は,「楽しかった」という声や「1・2年生の発表がとてもかわいかった」という声がありました。この会で祝ってもらったことを大切にしながら,卒業に向けて残りの日々を充実したものにしていきたいと思います。 消防士さんに話を聞きました消防署ではどんなことをしているのか?どんな設備があるのか?とみんな興味津々!! 火事や災害が起こったら消防士さんをはじめ,多くの人々が関わっていることを知ることができました。 そして,消防服について説明を聞き,なんと着させてもらえることに!!大石先生が実際に体験をしてみました。服+道具30kgはとても重い!日頃からの訓練が欠かせない理由が分かったような気がします。 私たちが安全に暮らせている理由を改めて考えるよい機会になりました。 卒業コンサート美しい歌声,迫力のある合奏に感動された保護者の方々がおられました。各クラスの出し物では,コントや劇,クイズなどがあり,クラスのカラーが出ていました。 実行委員が司会進行をしたり,代表して言葉を述べたりして,子どもたちが主体的に動く姿が見られました。最後には,先生たちのバンド演奏のプレゼントがありました。『どんなときも』の歌と演奏で,とても盛り上がっていました。 6年生の「卒業を祝う会」に向けて〜ペンダントをプレゼントしたよ〜今日,1年生は,入学してからずっとお世話になった6年生へお礼のペンダントをプレゼントしました。 当日は,6年生がそのペンダントをつけて「卒業を祝う会」に来てくれることを楽しみにしています。 1年生は,感謝の気持ちを込めて,6年生との思い出の呼びかけと「おんがくのおくりもの」の歌のプレゼントをします。 スケート教室にいきましたいきなりスイスイすべる子,恐る恐るすべる子,壁伝いにすべる子・・・スタートはそれぞれでしたが,すべり方のコツを教え合ったり,手をつないですべったりしてどの子も上達し,友達と仲良く,楽しくすべっていました。 当日お世話をしてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |