最新更新日:2024/05/08
本日:count up102
昨日:206
総数:358852
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

3/22(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
中華スープ
牛乳

 今日は今年度、最後の給食です。
今年度も、クラスのみんなと協力をして配膳をし「おいしいね。」と楽しく給食を食べ、苦手なものも「がんばれ」と応援し合いながら食べることができました。
 来年度も、新しい仲間と、おいしく楽しく食べられますように。

3/21(木)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
パン
クリームシチュー
茎わかめのサラダ
牛乳

 茎わかめは、わかめの真ん中を縦に通っている太い芯の部分で、こりこりとした歯ごたえがあります。海藻の中でも骨や歯を丈夫にするカルシウムや、お腹の調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物繊維を多く含んでいます。今日はサラダに使いました。「コリコリしてておいしい。」「わかめは苦手だけど、これは好き。」などと、おいしく食べてくれていました。

3/15(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
赤飯
鶏肉のから揚げ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
いちご
牛乳

 今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いごはんになりました。その※は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけに食べられていました。このことから、もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は、今でもおめでたい時に食べられます。
 今日は、もうすぐ卒業を迎える6年生へ、給食のレシピ集をプレゼントしました。大好きだった給食を、ぜひ家でも作ってください。

3/14(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
黒糖パン
牛肉と野菜のスープ煮
大豆サラダ
牛乳

 今日の大豆サラダは、蒸し大豆とキャベツ、にんじん、ハムをマヨネーズ風調味料とすりごまで和えて作りました。大豆が苦手な児童も一口食べてみると食べやすかったようで、パクパクと食べていました。

3/12(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
もぶりごはん
のっぺい汁
もみじまんじゅう
牛乳

 もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは、広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では、ごはんの上に具をのせ、こぼさないように、もぶりながら上手に食べましょう。

3/13(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ごはん
マーボー豆腐
小松菜の中華サラダ
牛乳

 病気に負けない健康な体を作るためには、毎日バランスのよい食事をすることが大切です。給食では、主食・主菜・副菜・牛乳を今日の主菜は、マーボ豆腐でした。主菜とは、肉や豆腐などの、主に体を作るもとになる食材を使ったものです。今日の主菜は、マーボー豆腐でした。

3/11(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ごはん
豚じゃが
小いわしのから揚げ
ごま炒め
牛乳

 小いわしは、カタクチイワシのことです。「七度洗うと鯛の味」と言われ、広島県では、さしみや天ぷらにしてよく食べられています。今日は、小いわしを油で揚げ、塩で味付けをしました。から揚げにすると、骨まで食べられるので、カルシウムを多くとることができます。

3/8(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ごはん
肉豆腐
酢の物
牛乳

 肉豆腐は、牛肉と豆腐・ねぎを煮た、京都府の郷土料理です。ねぎは、京都の伝統野菜である「九条ねぎ」が使われることが多いそうです。今日の給食では、牛肉や豆腐、ねぎの他に、糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・・ごぼう・えのきたけを使って、具沢山の肉豆腐を作りました。

3/6(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
広島カレー
三色ソテー
牛乳

 広島カレーは、広島の特産品である牡蠣を使ったオイスターソースやお好みソースを使って作る広島市オリジナルのカレーです。また、カレールウも給食室で手作りします。「やった、広島カレーだ。」と子どもたちに人気のカレーでです。今日も残食はほとんどありませんでした。

3/7(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
パン
いちごジャム
まぐろのレモン揚げ
粉ふきいも
野菜スープ
牛乳

 広島県はレモンの生産量が日本位置です。瀬戸内の暖かい気候はレモンの栽培に適しており、広島県では、呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に作られています。今日は、レモンを使ったタレを、揚げたまぐろに絡めて「まぐろのレモン揚げ」を作りました。

3/5(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
減量ごはん
呉の肉じゃがうどん
レモンキャベツサラダ
ヨーグルト飲料

 今日の献立は、6年生が考えた給食です。6年生は、家庭科の学習で、献立作成について学習します。その学習で学んだことを活かして、献立を考えました。広島についてもっと知ってほしいと思い、考えられた給食です。
 呉の肉じゃがうどんは、広島県の郷土料理である呉の肉じゃがをアレンジしたものです。レモンキャベツサラダは、広島県の特産品であるレモンをたっぷりと使ったサラダで、教室で、レモンを絞って仕上げるのが特徴のサラダです。
 いつもと違う、中山小学校だけの給食、美味しくいただきました。

3/4(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
玄米ごはん
親子煮
野菜炒め
牛乳

 親子煮は、鶏肉、じゃがいも、にんじん、しいたけなどを使った煮物を、最後に卵でとじて作ります。「親子どんみたい。」「ごはんに合うね。」などとと食べてくれていました。

3/1(金)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
ごはん
さわらの天ぷら
おひたし
豆腐汁
ひなあられ
牛乳

 3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では、ひしもちと同じ桃色・白色・緑色のひなあられを取り入れました。桃色は桃の花、白色は雪、緑色は新緑を表しています。

2/27(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳

 給食放送で、よく噛むこと、慌てて食べないこと、口の中にものを入れたまま立たないことなど、話をしました。また「一口20〜30回噛むと、美味しく食べられるよ」とも話しをしました。話をした後、2年生の教室では「20回噛むって知らなかった。」「20回噛んだらおいしいね。」と話しながら、おいしく食べていました。

2/26(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
だいこんのピリカラ丼
わかさぎの南ばん漬
牛乳

 わかさぎは、もともとは鮭のように海と川を往復する魚でした。日本では青森県でよくとれ、近くでは島根県の宍道湖でもとれます。おいしい時期は、1月から3月にかけてで、湖の凍りに穴をあけて釣る、わかさぎ釣りは有名です。ししゃもと同じように、骨ごと食べられるので、骨や歯を丈夫にするカルシウムをたくさんとることができます。今日は、からりと揚げて、南ばん漬にしました。

2/22(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
小型バターパン
スパゲッティイタリアン
カルちゃんサラダ
牛乳

 「今日はどっちも好き」と特に低学年に人気の給食でした。ピーマンが苦手でなかなか手をつけられなかった子も、一口食べてみると「これなら大丈夫」と完食していました。

2/21(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
おたのしみフライ
キャベツの昆布あえ
すまし汁
牛乳

 今日のおたのしみフライは、ヒレカツとカキフライでした。牡蠣は広島県産のものを使用しました。牡蠣は好き嫌いが分かれる食材ですが「苦手だけどフライなら食べられた。」「初めて食べた。」など、話してくれる児童が多かったです。

2/16(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
減量ごはん
わかめうどん
レバーのから揚げ
おかかあえ
牛乳

 わかめは、海藻の中でも骨や歯を丈夫にするカルシウムを多く含んでいます。また、ビタミン類・鉄・ヨードなどの栄養素や、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。わかめなどの海藻は、一度にたくさん食べるより、毎日少しずつ食べたい食品です。今日は、わかめうどんに使いました。

2/15(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
リッチパン
ポークビーンズ
グリーンサラダ
牛乳

 今日のグリーンサラダには、キャベツとほうれん草、まぐろのスープ漬けを使いました。給食では、小松菜やきゅうりなどを使って作ることもあります。フレンチドレッシングで和えたサラダは、子どもたちに人気で、今日もよく食べてくれていました。

2/13(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
せんちゃんそぼろごはん
鶏団子汁
牛乳

 今日は、食物せんいを多く含む、ごぼう・切干しだいこん・乾燥しいたけ・こまつなを使った、せんちゃんそぼろごはんを取り入れました。「ごはんがすすんだよ。」「見た目よりおいしかった。」と5年生が感想を教えてくれました。
 また、鶏団子汁の鶏団子は、給食室で手作りしたものです。6人がかりで、約30分かかけて、汁の中へ入れて作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校便り

年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

非常変災時の対応

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

お知らせ(7月)

お知らせ(8月)

お知らせ(9月)

お知らせ(10月)

お知らせ(12月)

お知らせ(1月)

お知らせ(2月)

お知らせ(3月)

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381