最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:68
総数:362309
4月25/26日に学年始め個人懇談会が午後から予定しています。なお、学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

給食委員会の劇

画像1
画像2
画像3
2月28日(火)の給食の時に、給食委員会が校内テレビ放送で劇を放送しました。

野菜を食べると、元気になる。病気から体を守ってくれる。大切なことを、1年生にもわかるように劇にして、放送しました。

今日の給食 2月28日(火)

画像1
ごはん
筑前煮
小松菜の炒め物
牛乳

今月のテーマは「食物せんいについて知ろう」です。
食物せんいには、腸の動きを活発にし、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。また、食物せんいを多く含む食品は、かみごたえがあるため、あごの発達を助けるだけではなく、食べ過ぎをおさえて肥満の予防にもなります。今日は、食物せんいを多く含む、こんにゃく、れんこん、ごぼう、干ししいたけを取り入れています。

おかずぞうりょうけん最終回

画像1
2月27日は、5年1組と6年2組(ぶたじゃが)が増量でした。

全部のクラスがおかずぞうりょうけんを使いました。
増量前日の予告放送でワクワクし、当日の手作りカードでうれしくなり、いつもよりたくさん食べることができてまたうれしくなり、クラスのみんなが笑顔になったはずです。

こんな夢みたいなおかずぞうりょうけんが、またいつか登場するといいですね。

校外学習 パート1

画像1画像2画像3
 2月21日(火)校外学習で宮島に行ってきました。今回は,フェリーやバス,JRなどの乗り物の乗り方やマナーを知る学習・お土産を買う買い物学習・世界遺産についての学習等を計画しました。今回で3回目になるので,バスの乗り降りは随分慣れてきて,降りるときには「子供です。」と運転手さんに確認してからパスピーをかざしていました。
 JRに乗るときには,一人ひとり券売機で切符を購入。往復購入のタブ・子供一人分のボタン・行先の「宮島口」のボタンを順に押し,お金を投入しました。自動改札でも,入れた切符を忘れずに取り,その切符を各々の財布に納めました。全員,無くしたり,落としたりすることなく過ごせたのは立派でした。 
 フェリーに乗ったときには,雪がちらつき冷たい風が吹いていたにもかかわらず,みんな上階のデッキから見える景色を楽しんでいました。

卒業式の準備

画像1
2月27日(月)に5年生が卒業式の準備を行いました。

今回は、体育館に椅子を並べました。これで、6年生が練習を始めることができます。

今日の給食 2月27日(月)

画像1
ごはん
豚じゃが
ごま酢あえ
牛乳

今日は、クイズです。私を当ててください。ヒントを三つ出します。

1 主にエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。
2 日本で一番多く作られているのは、北海道です。
3 代表的な種類に「男爵」や「メークイン」があります。

わかりましたか。
答えは「じゃがいも」です。今日は豚じゃがに入っています。

25年勤続表彰

画像1
学校歯科医の藤範恭弘先生(ふじのり歯科)は、東浄小学校みんなの歯や口の健康について、平成10年の4月からずっと一緒に考えてくださっています。

歯科検診
学校保健委員会
歯や口の健康についての授業
等々、先生は大活躍されています。

このたび、広島県より25年勤続表彰を受けられました。
おめとうございます。

おかずぞうりょうけん6

画像1
2月24日は、2年2組(とりだんごじる)が増量でした。

しょうがの味がよくきいた「とりだんご」がたくさん入っていて、みんなうれしそうでした。

次回がついに最終回。
登場していない2クラスのみなさん、いよいよですね。

今日の給食 2月24日(金)

画像1
今日の鶏団子汁は、みそ汁の中に鶏団子が入っています。鶏団子は、給食室で手作りしています。まず鶏ひき肉に、しょうが、でんぷん、しょうゆ、酒、塩を加えて種を作ります。次に、手で少しずつ小分けにして汁の中に入れて煮ます。いろいろな形の鶏団子があるのは、手作りしているからです。汁の中に鶏団子のうま味が出ておいしさが増しますね。

6年生を送る会 7

画像1
画像2
画像3
この会は、児童会運営委員会の5年生が、準備や進行を務めました。

緊張しながらも、立派にやりとげました。おかげで、今年も素晴らしい会となりました。

6年生を送る会 6

画像1
画像2
写真は、1〜5年生へ向けての、6年生のメッセージです。

うさぎのペンダントは、1年生から6年生へのプレゼントです。
感謝の気持ちを込めて、送りました。

6年生を送る会 5

画像1
画像2
画像3
写真は、5年生のメッセージです。

6先生を送る会 4

画像1
画像2
写真は、4年生のメッセージです。

6年生を送る会 3

画像1
画像2
写真は、3年生のメッセージです。

6年生を送る会 2

画像1
画像2
写真は、2年生のメッセージです。

6年生を送る会 1

画像1
画像2
画像3
2月22日(水)に6年生を送る会を行いました。
今年も集合開催ではなく、校内テレビ放送で、各学年のビデオメッセージを放送しました。

写真は、1年生のメッセージです。

今日の給食 2月22日(水)

画像1
ごはん
さばの塩焼き
おひたし
含め煮
牛乳

凍り豆腐は、その名前のとおり、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしていて、偶然作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐とも呼ばれています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻し、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は含め煮に入っています。

おかずぞうりょうけん5

画像1
2月21日は、4年1組(キャベツのこんぶあえ)が増量でした。

昨年度の「キャベツのあかじそあえ」に続き、今回も増量希望にあがったキャベツのあえものシリーズ。

おたのしみフライの横にたっぷりそえられました。

卒業式の準備

画像1
画像2
画像3
2月21日(火)に5年生が体育館の掃除を行いました。
卒業式に向けての掃除です。

仕事を分担して、心を込めて一生懸命に取り組みました。

卒業式まであと1か月です。

手洗い名人発見!

2月20日
給食の準備が始まるときに、にこにこ学級で手洗い名人を発見しました。
さすが6年生!お手本となる手洗いです。

次はどこで手洗い名人に出会えるか楽しみです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745