最新更新日:2024/03/26
本日:count up3
昨日:32
総数:360400
令和6年度の入学式は4月10日(水)に行います。新一年生の入学受付は、4月1日(月)の9時から東浄小学校体育館で受付します。なお、 学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

6年生ありがとうの会

画像1画像2
2月24日(火)「6年生ありがとうの会」が行われました。体育館の壁面には1年生から5年生までそれぞれの学年が心を込めて作った「壁面飾り」が飾られていました。在校生一人一人が一生懸命作品づくりに取り組んだことが伝わってきました。  
 各学年の出し物では,6年生に感謝の気持ちを伝えるために,この日のために練習を積み重ねてきました。歌や呼びかけ,踊りなどそれぞれ工夫されていて,みんな一生懸命発表していました。最後の6年生の発表ではさすが6年生と思えるすばらしい演奏でした。みんなの心が一つになった会となりました。

二分の一成人式

画像1
2月6日(金)に二分の一成人式を学年で行いました。
大人になるまで、半分の10歳の式です。
生まれて10年の子ども達、総合的な学習の時間や道徳で、生まれてから現在までをふり返ったり、自分の輝く未来を考えたりしました。
生まれる前から、ずっと大切に思われてきたこと、大切に育ててくれたことの感謝を呼びかけ、歌、手紙で伝えました。
また、一人ひとりが、自分の夢も発表しました。
手紙の交換では、普段は言えない気持ちがあふれていた姿も見られました。

大人になるまで、あと10年、子どもの階段を駆け上がり、すてきな大人になってほしいと思いました。

中学校体験入学

画像1
 戸坂中学校へ体験入学に行きました。
 授業を受けた後,生徒会によるイベントを体育館で見ました。東浄小学校の卒業生達が大勢大活躍している姿に子ども達もあこがれの眼差しを向けていました。その後の部活動見学では,さまざまな部の活動を見ることができました。
 来年度から中学生。新生活が楽しみになったようでした。
画像2

わくわく発表会

画像1
 2月4日水曜日の5時間目に、1・2年生合同で「わくわく発表会」を行いました。
 2年生は、音楽科や国語科などで学習してきたことを生かして、「村祭り」の歌、「おまつり」の一人読み、合唱、群読を行いました。
 「おまつり」の詩はとても長いのですが、子ども達は2週間の間にしっかり練習を行い、3パターンの読み方でしっかりと覚えることができました。
 本番では、たくさんの保護者の方が見に来てくださったこともあり、子ども達も緊張していた様子でしたが、しっかりと声を出し、それぞれの力を出し切ることができました。
 2年生最後の参観日でしたが、子ども達も一生懸命頑張り、2年間の成長を保護者の方に見せることができました。
 残り2カ月を切りましたが、3年生に向けてもっともっと力を付けていきたいと思います。
 

タグラグビー教室

画像1
マツダのチームがタグラグビーを教えに来てくださいました。スキルを教えてもらい,その後ゲームをしました。タグラグビーのルールがとてもよくわかり,楽しいスポーツだということがわかりました。

盲導犬の話

画像1
盲導犬についての話を聞きました。ハーネスをつけている時は,仕事中なのでやさしく無視することを学びました。目の不自由な人が安全に歩けるように,目の代わりになって助ける犬だということがよくわかりました。

健康科学館に行ったよ

画像1
 1月28日(水)に、今年度2回目の校外学習に行きました。冬型の天候で朝はとても寒かったのですが、子どもたちは楽しくてたまらないといった感じでした。赤バスと市内電車に乗って行きました。館内では、いろいろな体の模型を見て、腸の長さに驚いたり鼻の中を覗き込んだりして楽しみました。また、自分の体重や身長から健康的な体型を意識することもできました。100円ショップでは、お家の人から頼まれたお使いをしました。大勢の人の中で自分の気持ちをコントロールし、落ち着いて行動できた一日でした。
画像2

にこにこショップ

画像1画像2
11月1日(土)授業参観の後のPTA親子まつりで、にこにこショップを開きました。
今年も、アイロンビーズで作ったキャラクターやぶんぶんゴマの販売です。
みんなで9月からこつこつ作り始め、150個ほど準備しました。
当日は売り子やレジも自分たちでがんばりました。
おかげさまで、店を開いてから、20分くらいで完売となりました。
たくさんの人に買いにきてもらい、うれしかったです。

サンフレッチェ広島ホームタウンふれあい活動

画像1画像2
1月23日(金)5年生児童を対象にサンフレッチェ広島ホームタウンふれあい活動がありました。サンフレッチェ広島の森崎浩司選手・山岸選手・工藤選手・高橋選手とスタッフ3名に来校していただきました。選手とミニゲームをしたり,給食を食べたりして交流を深めることができました。プロの選手とふれあうことができて児童は大喜びでした。5年生の児童にとって思い出に残る貴重な体験となりました。

東浄タイム「なわとび大会」

画像1
画像2
 12月17日(水)の5時間目に2年生全員で東浄タイム「なわとび大会」を行いました。
 まずは、一人で両足とびやあやとび、交差とびなどで、跳んでいる時間を競い合いました。縄に引っ掛かって悔しがったり、一生懸命長く跳ぼうと頑張ったりと、いろいろな子ども達の姿が見られました。また、早く終わってしまった子どもたちが、跳び続けている子ども達に「頑張れ〜」と声を出している姿も見られました。
 次に、2人で1つの縄跳びを使い、様々な跳び方に挑戦しました。初めて見るような跳び方も多くあり、跳び方を確認し合いながらそれぞれのグループで協力して挑戦することができました。
 最後に、長縄を使い、跳ぶ回数を競い合いました。グループのみんなで回数を数えたり、跳ぶタイミングを教えたりしながら一生懸命跳ぶことができました。また、失敗した友達にも「ドンマイ」や「切り替えて」など、励まし合いながら活動を行うことができました。

1年生昔遊びの会

画像1画像2
12月16日(火)の1年生東浄タイム「昔遊びの会」では,その道ですぐれた技をお持ちの地域の方6名をゲストティーチャーとしてお招きし,こま・けん玉・お手玉のこつを丁寧に教えていただきました。1年生の子どもたちは地域の方とふれ合うことができ,とても喜んでいました。遊び方のこつを,手とり足とり教えて頂き,初めてできたと歓声を上げていました。寒い中でしたが,昔遊びの奥深さを感じることができました。

東浄クリーンUP大作戦

画像1
画像2
画像3
12月12日(金)5・6時間目に、4年生全員で学区内の清掃活動を行いました。いつも、遊んでいる公園や、通学路などを、一生懸命きれいにしました。
学校に戻ってからは、ごみの分別をしました。大量のごみに、驚いたと同時に、これから、自分たちでできることを考え、東浄の町をきれいにしていかなければならないと思いました。

社会科見学に行ってきました。

12月10日(水)、郷土資料館と熊野町の筆の里工房に行って来ました。
郷土資料館では、八木用水について説明を詳しく聞いたり、昔の道具体験をしたりしました。
筆の里工房では、伝統工芸士の南部さんに、筆作りを見せていただきました。筆作りの工程には12もあることに驚いたり、選毛を一人前にできるようになるには、数十年もかかることなども知ったりしました。
1本の筆が出来上がるまでの大変さを知り、これから大切に筆を使っていかなければならないと感じました。
画像1
画像2
画像3

合同発表会

画像1
3・4年生の合同発表会がありました。3年生は,初めて群読に挑戦しました。歌や合奏も,毎日手ごたえを感じながら上達し,本番ではその力が発揮できました。

校外学習

画像1
水産振興センターでは,かき打ち体験をしました。殻がかたくて,なかなか割れませんでしたが,殻を開けるとおおきなかきが出てきました。貝柱をうまくはずすのがこつです。

校外学習

画像1
三島食品では,ふりかけができる工程を見学しました。原料から製品になって袋詰めにされるまで,とても衛生的な環境の中で生産されていました。

社会見学

画像1
ユアーズ戸坂店へ社会見学に行きました。バスに乗って行ったので,とても楽しそうでした。事務室や野菜のパック詰め作業を見学し,店内を廻って売り場のひみつをさぐりました。店長さんにも質問できました。

大成功!

 12月5日(金)5時間目に、3・4年生による「合同発表会」が行われました。
この日のために子ども達は、クラスで、学年で、授業でがんばってきました。
 群読では、「ないないづくし」「おならうた」「おならはえらい」「歩くうた」の4つに挑戦しました。今回の群読では、動作も取り入れました。「おならうた」では、会場の笑いを誘うこともできました。
 歌は、「エーデルワイス」「ドレミの歌」の英語にも挑戦しました。
 合奏では、「エーデルワイス〜もののけ姫〜ハローサミング」のメドレーにも挑戦しました。
 4年生の子ども達らしい、パワーを感じる、すてきな発表会となりました。

画像1
画像2

1年全体研修会

画像1画像2
12月4日(木)1年2組で全体研修会を行いました。本年度4回目の授業を通しての研修会でした。算数科の学習で,「どちらがひろいか,かんがえよう」というねらいのもと,子どもたちは,興味を持って,集中して学習していました。ペア学習や全体の場で自分の考えを分かりやすく伝えることができていました。意欲的に学び合う子どもとたちの姿から,4月からこれまでの成長の跡を感じることができました。

秋みつけ

画像1
公園に「秋みつけ」をしに行きました。
春にも夏にも、みんなで行った公園です。
葉が色づき始め、どんぐりや赤い木の実が落ちていました。
たくさんの秋をみつけて帰りました。

画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 学年末休業終了
4/1 学年始休業日開始 入学受付9:00〜
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745