最新更新日:2024/04/18
本日:count up173
昨日:180
総数:313049
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

第1回学校運営協議会

5月30日(火)第1回学校運営協議会が開催されました。

「学校運営協議会」は、教育委員会により任命された協議会の委員が、学校の運営とそのために必要な支援について協議する会です。

今回の第1回の協議会では、委員の紹介、会長、副会長の選出、委員による授業参観、学校長による学校経営計画と教育課程の説明、委員による学校経営案の承認、意見交換を行いました。

委員の皆様から、授業参観では「昔より学習しやすい環境」「のびのび学習して楽しそう」「子どもたちと触れ合える時間ができ、元気をもらえる」「子どもたちの作品の発想が豊か」「今の子どもたちは恵まれた環境で教育を受けることができ、幸せである」などのご意見をいただきました。
また、気象館のPRや地域の祭りのこと、町内の運動大会や津波に備えた工事に関することなど、校区に関する地域の情報交換もでき、有意義な時間を持つことができました。

これからも学校運営に地域の声を積極的に生かし、学校・保護者・地域が一体となって特色ある学校づくりを進めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

「おはようございます!」
今日からあいさつ運動が始まりました。
今日は、児童委員、生活委員が中心となってしました。
高学年が大きな声であいさつをすることで、学校のみんなが気持ちのよいあいさつをすることができました。
これからも元気のよいあいさつを続けて、笑顔いっぱいの江波小学校になればうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物アレルギー対応研修

4月7日(金)から、本年度の授業が始まります。本年度も元気いっぱいに子どもたちが登校してきてくれることを楽しみにしています。

今日(4月5日)は、食物アレルギー対応研修を行いました。
研修の内容は
1.食物アレルギーやアナフィラキシーなどの基本的な知識と理解
2.個別の取組みプランの確認
3.緊急時の対応
4.シミュレーション研修
5.まとめ
です。

養護教諭から、食物アレルギーやアナフィラキシーなどの基本的なことについて話を聞き、教職員みんなで共有しました。
また、エピペンの使い方、エピペンの保管場所、薬の保管場所等も確認しました。

その後、2グループに分かれて、家庭科の調理実習中にアレルギー症状が出た場合、給食中にアレルギー症状が出た場合についてシミュレーション研修を行いました。

アレルギー症状を起こさないために気を付けること、起きたときには報告を行い、組織で迅速に対応することなど、シミュレーションを行った後に意見交流を行いました。

毎年この時期に行っている研修ですが、毎年気持ちを新たにして取り組んでいます。
教職員、児童、保護者の皆様としっかり共通理解をしながら、子どもたちの安全を守っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
5/31 心電図(1年)
6/1 名札購入申込日 月1回の4時間授業の日
6/2 名札購入申込日
6/5 スクールカウンセラー来校  あいさつ運動(6年)〜9日  プール清掃  第1回諸費振替日  教育実習〜23日

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

お知らせ

PTA

生徒指導関連

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349