最新更新日:2024/04/27
本日:count up68
昨日:150
総数:314186
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

ひまわり 作品ブック作り&お楽しみ会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、今週も作品ブック作りを行いました。
今週は、表紙に絵を描く作業をしています。どんな絵を描こうかなと考えながら、作成していました。
また、各クラスお楽しみ会に向けて、計画を考えることができました。
子どもたちも、お楽しみ会を楽しみにしています。

ひまわり 作品ブック作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月です。ひまわりでも学年のまとめを始めています。
今週は,作品ブック作りをしました。この一年間で作ってきた絵,作文,書きぞめなどを,画用紙を貼り合わせた台紙に貼り,作品ブックを作りました。
将来また,このブックを見て,懐かしく感じてくれたらいいなと思います。

ひまわり学級 お誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12・1・2・3月のお誕生日会をしました。
今回のお楽しみは,アンパンマン,バイキンマンの巨大福笑い。
クラスのみんなで,
「その目は,もっと上!」
「鼻は,右,右!」
とアドバイスしながら,アンパンマンとバイキンマンの顔を完成させていきました。
その顔と記念撮影をしたり,ハッピーバースデイの歌を歌ったりして,楽しい会になりました。

ひまわり発表会をしたよ!(ひまわり参観日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み明けから(合奏は,運動会後から練習しました)準備・練習をしてきたひまわり発表会。今日は,本番でした。
みんな,緊張してドキドキしたと思いますが,一人一人頑張って発表や係をすることができました。
合奏曲「ゴジラ」も心を一つにして,迫力のある演奏ができました。 
6年生もひまわりでする最後の行事です。6年生は,一人一人ひまわりでの思い出や中学生に向けての決意などをスピーチしました。
その後,1年生から5年生より6年生へ歌とくす玉をプレゼントしました。みんなにとって今日がいい思い出になったらいいなと思います。

ひまわり発表会(リハーサル)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の参観日に向けて,リハーサルをしました。司会役の進行で,会の流れを確認したり,立ち位置や動きを練習したりしました。前に出て発表するのは緊張しますが,勇気を振り絞って学年や名前,自分のできるようになったことなどを話す練習もしました。合奏曲「ゴジラ」も指揮に合わせて演奏できるようになってきました。自信をもって発表会ができるように,来週も練習していきます。当日の頑張りが楽しみです。

できるようになったことを伝えよう!(ひまわり発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日は,今年度最後のひまわり学級の参観日です。一人一人,一年間を振り返り,自分のできるようになったことをみんなに発表しようと考えています。ひまわり音楽で習っている合奏曲「ゴジラ」も演奏する予定です。今回は,司会や言葉,教室飾りなども自分達でします。役割分担しながら練習や準備を頑張っているところです!

校外学習に行くよ!ミッション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日にひまわり学級で,宮島に校外学習に行きます。
電車と船に乗って,宮島まで行きます。
宮島に行くために,いろいろと学習しています。

今日は,ミッション2 ふねのきっぷをかおう!
宮島口で船に乗るために窓口や券売機で切符を買う練習をしました。
段ボールで作った券売機の模型にお金を入れてボタンを押したり,窓口で挨拶をして,用件を伝えて船の切符を買う練習をしてみました。
他にも,電車の乗り方や座席の座り方,降り方も,パスピーやお金を使って練習してみました。みんな,真剣にお金を扱ったり,券売機の操作をしたりしていました。
当日は,マナーを守ってスマートに公共交通機関を利用できるといいですね。

校外学習に行くよ!ミッション1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日にひまわり学級で,宮島に校外学習に行きます。
電車と船に乗って,宮島まで行きます。
宮島に行くために,いろいろと学習しています。
みんな,目をキラキラさせて,話を聞いたり,ワークシートをみたりしながら学習を進めています。
今週は,ミッション1 おみやげをかおう!
家族のためにもみじ饅頭を買って帰ります。家族のためにどんな味のもみじ饅頭を買うか一生懸命に考えました。お店で買う練習もしました。
当日は,上手に買えるといいですね。

ひまわり 書きぞめをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では,染めた和紙を雲に見立てて雲華紙(習字の台紙)を作り,干支である「うさぎ」を片仮名「ウサギ」や漢字「兎」,「卯」で書いて,その雲華紙に貼りました。うさぎの絵や千代紙もきれいに飾り,素敵な書きぞめの作品ができました。

ひまわりにピエロさんがきたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目の自立の時間に,NPO日本ケアリングクラウン協会の講師の方と日本公衆電話協会の方を招いて,楽しいイベント会をしました。
 始めに,公衆電話協会の方から,災害時に,携帯電話がつながりにくくなった時に,公衆電話で『災害用伝言ダイヤル』を利用すると家族に伝えたい伝言を録音したり,再生して聞いたりできることを教わりました。風船などでできた公衆電話の模型で,公衆電話の使い方も楽しく学ぶことができました。
 そして,いよいよNPO日本ケアリングクラウン協会の講師の方(ピエロさん)のバルーンアート。陽気な曲に合わせて,次々とピエロさんが作る花や動物,サンタクロースの顔,そして,最後に校長先生が手伝って袋から出した巨大なミッキーマウスを見て,みんな大喜びでした。
 その後,一人ずつが風船ネズミを作って,飛ばして遊び,お土産までもらって,楽しく会が終わりました。
あっという間の2時間でした。また,来てもらえるといいですね。

ひまわりの畑に玉ねぎの苗を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 サツマイモを収穫して,すっかり寂しくなった畑ですが,次は,マルチ(黒いビニールシート)を敷いて,玉ねぎの苗を植えているところです。寒い冬ですが,マルチを敷くと太陽の熱を集め土が温かくなります。この季節を乗り越えて,春には,まるまるとした玉ねぎができる予定です。玉ねぎの他に大根やほうれん草も植えると予定です。

ひまわりクリスマスツリー完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週のひまわりの図工でクリスマスリースを作りました。サツマイモのつるで作った輪っかに,リボンや木の実,モールなどをボンドで付けて飾りました。前回の図工で作ったオーナメントも一緒にひまわり学級の前の廊下に飾り,クリスマスツリーが完成しました。
 ちょうど,今週の読み聞かせは,クリスマスのお話でした。もう少しでクリスマス。
皆さん,素敵なクリスマスが迎えられるといいですね。

ひまわり 長縄を頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週,長縄大会がありました。みんな,精一杯の力を出して,記録を伸ばすことができました。それまでも,一生懸命に練習をしていましたが,今も大休憩や昼休憩,自立活動の時間に練習を続けています。最初は跳べなかった子も跳べるようになってきました。跳べた時は,本当に嬉しそうに喜んでいます。周りのお友達も拍手をして喜んでいます。どんどん上手になって自信をつけて欲しいと思います。
急に寒くなりましたが,元気に外で遊んで,風邪をひかない体力もつけていきたいです。

ひまわり学級 お誕生日会

9・10・11月のお誕生日会をしました。
ひまわり学級で大切に育てたサツマイモを使って,一人ずつ自分のスイートポテトを作りました。サツマイモを潰して丁寧に丸め,カップに盛り付けました。
みんなで「いただきます。」をして,美味しく食べることができました。
ハッピーバースデーの音楽でお祝いをして,楽しいお誕生日会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり クリスマスツリーを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「和紙の染め」を使った作品シリーズ。今回は,立体的なクリスマスツリーの作成にチャレンジしました。はさみで決められた線に沿って,真っすぐ和紙を切ることができるように,いつもより真剣な表情で手を動かしていました。できた作品をみんなに見せながら工夫したところや頑張ったところを一人ずつ発表しました。世界に一つだけのかわいいオリジナルツリーが完成しました。

ひまわり 音楽  「ゴジラ」の合奏を始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり音楽も今日で5回目です。音楽に合わせてノリノリで打楽器を鳴らしたり,歌集「うたはともだち」にある大好きな歌を歌ったりしています。
 今日から,「ゴジラ」の合奏の練習も始まりました。オルガンで主旋律や低音。トライアングルや大太鼓,鉄琴・木琴で効果音を表します。ゴジラがでてきそうな迫力のある合奏ができるといいですね〜。

ひまわり おいしい給食!みんな大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級では,2年生から6年生で給食当番をしています。その中でも,低学年と高学年がペアになって仕事をしています。ペア同士で助け合うことで準備や片付けもスムーズになってきました。
「いただきます。」
今日のメニューは,大豆シチューとグリーンサラダとパンと牛乳。
シチューは,人気メニューです。 
苦手なメニューが出ることもありますが,みんな食べられる量を頑張って食べています。

今日もおいしい給食を
「ごちそうさまでした!」

ひまわり そうじを頑張っているよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの教室や廊下,靴箱を,役割分担しながら掃除しています。しゃべらずに黙々と掃除するクラス。隅々まで雑巾掛けするクラス。ゴミを丁寧に掃くクラス。長い廊下やたくさんの靴箱を時間いっぱいきれいにするクラス。クラスでそれぞれの目標を立てて,一生懸命に取り組んでいます。
 ほうきの使い方や雑巾の絞り方もだんだん上手になってきました。協力しながら机を運んだり,教え合いながらゴミを集めたりする様子も見られます。
 きれいな教室で学習できるように,これからも自分たちで環境を整えていけるよう頑張っていきたいと思います。

ひまわり 長縄の練習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日から,長縄ウィークが始まりました。長縄をするのは,3年ぶりです。縄に入るタイミングや跳ぶタイミングを計りながら,ゆっくり練習をしました。迫ってくる縄に向かって飛び込むのは怖いことですが,勇気をもってチャレンジする姿はかっこよかったです。少しずつ,できることを増やし,皆で楽しく「1,2,3,・・・」と跳べるようにこれからも練習していきたいと思います。

ひまわり サツマイモの絵を描いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日に掘ったサツマイモの絵を描きました。
 1〜4年生は,紫色や茶色,ピンク色などのクレパスを使って,力強く着色しました。
 5・6年生は,絵の具を混ぜたり水の量を調整したりしながら,着色しました。
ツルの様子や葉の付き具合も観察して絵を完成させました。
 取ったサツマイモは,新聞に包んで段ボールに入れて保管しています。しばらく置いておくと,甘みが増すそうです。11月末には,みんなでサツマイモを調理する予定です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/22 1〜5年個人懇談(あゆみ渡し)
3/23 1〜5年個人懇談(あゆみ渡し) 1〜5年給食終了
3/24 修了式
修了式・離退任式 机・椅子移動(4・5年生)

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

江波小学校いじめ防止の基本方針

警報等の発表における登下校について

通学路について

今年度のシラバス

PTA

令和5年度入学予定の皆様

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349