最新更新日:2024/05/02
本日:count up51
昨日:95
総数:315076
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

12月14日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
チキンカレーライス
フルーツヨーグルトあえ             
牛乳

フルーツヨーグルトあえには脱脂粉乳が混ぜてあります。ヨーグルトの酸味が抑えられて食べやすいです。チキンカレーとも相性がよく、残食量は大変少なく子供たちは沢山食べていました。

12月11日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
広島和牛すきやき
ごま酢あえ
牛乳

今日は、地場産物の日です。広島和牛をすきやきに使いました。広島県は昔から肉牛の飼育が盛んで、その種類も広島牛・元就・比婆牛・神石牛などがあります。広島和牛は、うま味が強く、くちどけがよく、とてもおいしい牛肉です。

12月10日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
黒糖パン
スパイシーレバー
グリーンサラダ
かぼちゃのクリームスープ
牛乳

スパイシーレバーにはカレー粉、チリパウダー、ガーリックパウダーをまぶして揚げています。カラッと揚がったレバーは子供たちから「美味しかった!」と好評でした。

12月8日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
中華丼  
春雨と野菜の炒め物
牛乳

中華丼にはきくらげが入っています。きくらげは人の耳の形に見えることから「木耳」と書きます。食物繊維はもちろん、ビタミンDや鉄分も豊富です。実は優秀な食材の「きくらげ」。いつもの料理に加えてみてください。

12月7日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
呉の肉じゃが
野菜炒め
納豆
牛乳     

今日は,広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがを取り入れています。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。

12月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
減量ごはん
わかめうどん
かきあげ
牛乳

わかめうどんのだしは煮干しから取っています。
手間はかかりますが、天然のおいしいだしができます。
写真はかき揚げを揚げている所です。
かき揚げは一口サイズでどんどん揚げていきます。子供たちはよく食べていました。

12月3日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
バターパン
白菜のクリーム煮
三食ソテー
牛乳

白菜のクリーム煮のおいしいとろみは,ホワイトソースが入っているためです。ホワイトソースは給食室で手作りしています。まず,小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。そこに牛乳を少しずつ入れて溶きのばしたものが,ホワイトソースです。なめらかなホワイトソースを作るには技術がいります。手作りのホワイトソースから作ったクリーム煮はとてもおいしいですね。

12月2日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳

今日は、赤みそで煮込んだ、みそおでんです。今が旬の里芋も入っており、濃いめの味付けでごはんがすすみます。12月になり寒くなりました。温かいおでんでからだを温めましょう。

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
けんちん汁
さわらのかわり天ぷら
大豆の磯煮
牛乳

今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。
生活習慣病とは,食べ過ぎや運動不足など,体によくない生活習慣を続けることによりおこる病気です。今日の給食では,生活習慣病を予防する食物せんいを含む大豆やひじき・大根やごぼう・こんにゃくなど,たくさんの食材を使っています。

11月27日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
生揚げの中華煮
大根の中華サラダ
牛乳

大根の中華サラダには茎わかめが入っています。
お店では見かけることは少ない食材だと思います。給食では度々登場する美味しい食材です。サラダや酢の物と相性がよく、こりこりとした食感がやみつきになります。

11月26日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
バターパン
マヒマヒのケチャップソースかけ
温野菜
白いんげん豆のクリームスープ 
牛乳

マヒマヒとはハワイの言葉で,「しいら」という魚のことです。日本各地でいろいろな呼び方があり,広島では「まんさく」とも呼ばれています。さっぱりとしてくせがないので,ハワイではバター焼きやフライにしてよく食べられています。給食では,油で揚げてケチャップソースをからめました。

11月25日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
広島カレー
フルーツミルクあえ
牛乳

広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。お店で売っているルウより、脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に、広島特産のかきから作られるオイスターソースとお好みソースが入っています。
残食は少なく、子供たちはしっかりと食べていました。

11月24日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
減量ごはん
肉うどん
いかの煮つけ
くわいのから揚げ
牛乳

今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは野菜の仲間で,水田で育ち,れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われます。今日は,くわいをそのまま油で揚げて,塩をふっています。

11月20日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
豚じゃが
ごまあえ

今日のごまあえに入っているほうれん草は、葉肉が厚く茎も適度に太い立派なほうれん草が給食室に届きました。調理すると、とても歯触りのいいごまあえとなりました。
ほうれん草の旬は11月〜1月です。この時期のほうれん草は色も濃く、栄養も夏に収穫したものより豊富です。旬の野菜をしっかり食べて寒さに強い身体をつくりましょう!

11月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
黒糖パン
スイートポテトシチュー
フレンチサラダ
牛乳

今日のシチューは、ホワイトソースを給食室で手づくりしています。
油を熱し小麦粉を加えて焦げないように混ぜます。牛乳を加えてとろみがついたら完成です。焦げつきやすいため、常に温度を確認します。大変ですが、優しい甘さで美味しいシチューになりました。さっぱりしたフレンチサラダともよく合い、子どもたちはよく食べていました。

11月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
麦ごはん
ホキの南部揚げ
ひじきの炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

今日の給食にはホキの南部揚げが登場しました。
南部揚げとは材料にゴマをつけて揚げた料理です。名前の由来は岩手県と青森県にまたがる地域(南部地方)がゴマの産地であることからゴマを使った料理にはこの名が付けられているそうです。ゴマをつけて揚げていることで風味のよい衣に仕上がり、大変おいしいです。子どもたちも残さずしっかりと食べていました。

11月17日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
うずみ
小松菜の炒め物
こいわしのから揚げ

今日の給食には福山市近辺で食べられている郷土料理の「うずみ」が登場しました。
具を埋めるという言葉から「うずみ」という名前になりました。江戸時代はぜいたくな物を食べることを禁止されていたため,具をごはんで隠して食べたのが始まりと言われています。


11月16日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
おでん
酢の物
牛乳

寒さに負けない強い体をつくるには,バランスの良い食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と,皮ふや粘膜を健康に保ちウイルスの侵入を防ぐビタミン類は,かぜをひきにくくしてくれます。牛肉やうずら卵にはたんぱく質,だいこんにはビタミンCが,にんじんには体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。しっかり食べてかぜを予防しましょう。




11月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
きなこパン
鶏肉と野菜のスープ煮
三色ソテー
牛乳

今日はきな粉パンでした。はじめて給食に揚げパンが登場したのは、60年以上も前のことだそうです。外はカリカリ中はふわふわで冷めてもおいしく食べられます。子どもたちも「美味しかった!」と喜んでくれました。

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
焼きとり風
赤だし

焼きとり風には,鶏のもも肉とレバーを使っています。レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,レバーなどの鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

学校納入金の納入方法及び口座振替について

お知らせ

令和3年度入学予定の皆様

今年度のシラバス

Google Workspace for Education

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349