最新更新日:2024/04/27
本日:count up48
昨日:99
総数:314265
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

学校朝会 安全の日

画像1 画像1
 11月22日(水) 安全の日の学校朝会を行いました。 
11月22日が安全の日になったわけや命の大切さについてスライドを使いながら話をしました。
 これはその時のスライドです。

江波小学校 『リビングひろしま』に !!

 江波中学校区で取り組んでいるまちぐるみの教育「笑顔輝け!運動」で本校が取り組んでいる「躾の三か条」や地域との関わりで,江波の伝統行事や祭りである[漕伝馬(こぎでんま)」,「南の風EBAあそび」が『リビングひろしま』(2017年9月22日)で紹介されました。
 小中連携とともに広島商業高校さんともコラボしています。12月は,書道部さんの書道パフォーマンスを計画中です。

 『リビングひろしま』のホームページでも御覧いただけます。

リビングひろしまの掲載記事 リビングひろしまの掲載記事

NewS 学校取材

 家庭に配布されるフリーペーパーの「リビング ひろしま」さんから取材を受けました。【School Day スクールデイズ】 という企画で, 広島の小・中・高等学校を紹介するコラムで,6年生の児童2名とインタビューを受けました。

 9月22日頃配布されるそうです。楽しみにしていてください。

江波中学校 体育祭

6月24日(土) 江波中学校の体育祭に行ってきました。
 開会式やオープニングセレモニー,学年ごとの色別対抗を見ながら,卒業生の成長した姿が見られて嬉しかったです。3年生の全員リレー,抜きつ抜かれつのリレーは,迫力がありました。

 体育祭の様子は,江波中学校HPをご覧ください。

躾の三か条 履き物を丁寧にそろえる

画像1 画像1
低学年の靴箱を通ったとき2年生の靴箱の靴がきれいに揃っているのを見かけました。
見ていて、とても気持ちがよかったです。1年生のお手本になりますね。

5月の掲示(保健室)

画像1 画像1
5月に入りました。鯉のぼりの季節です。
保健室前の掲示を紹介します。
健康に関わることを随時掲示して,体についての関心を持ってもらうようにしています。


画像2 画像2

教育目標について

画像1 画像1
 本年度,本校の教育目標を「自ら学び 自ら考え 豊かな心を持って個性豊かに生活を創造する子どもの育成」から「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」としました。
 近年,科学技術の目覚ましい進歩による急激な国際化や情報化の進展により,日本全体の価値観や社会は大きく変化し,いろいろな問題や課題への対応が求められる時代になってきています。
 そのような時代の中で,夢や志をもつことは,生涯にわたって学び続ける力の源となります。人としていかに生きるべきかを真剣に考え,自分の歩むべき道をはっきり見すえ,最後まで努力しようとする態度を育んでいくことは,義務教育9年間を通して,学校が取り組むべき重要な課題だと考えています。
 また,夢や志の実現は,そこに向かうまでの過程を重視することはもちろんのこと,関わりのある人々や集団による話し合い,支援,協力等の人間的な絆があってこそ為し得るものです。そのため小学校教育においては,コミュニケーション能力や人間関係を構築する力,集団で問題解決し,新しい知識を想像する力などをこれまで以上に重視していく必要があります。本校でも,子どもたちの夢や志の実現に向け,基本的な生活習慣を身につけるとともに,基礎・基本の学力の向上に取り組み,コミュニケーション能力を養っていきたいと考えています。
 その土台として,「躾の三か条」を学校・家庭・地域で取り組み,未来を担う子どもたちを育てて生きたいと思います。ご理解,ご協力のほどよろしくお願いいたします。


江波小学校のホームページへようこそ

画像1 画像1
『学校紹介』

 本校は,江波山とその北西に位置する皿山は,かつては広島湾に浮かぶ小島でした。その周辺は,江戸時代の干拓及び昭和初期の埋め立てによって広島デルタの一角となりました。
 東を流れる太田川と西を流れる天満川に囲まれた江波地区は漁村あるいは農村として発展してきた地域です。
 この江波地区に位置にする本学区は,昭和30年代からの都市化により住宅や工場が混在する地域となり,それまで広く残っていた田畑は,現在ほとんどその姿を残っていません。
 また,地域の中央部を貫通する「舟入通り」(通称名:おさん通り)を中心として商店やオフィスも多くつくられ,住宅と商業地,工場地が調和のとれた発展をし,静かなたたずまいを形成しています。
 平成27年3月,江波の町を東西に横切る広島南道路の高速道路が開通し,江波の町がますます活気を帯びてきました。
 都市化による人口の著しい増加により,昭和30年から60年にかけて江波小学校の児童は,1,000人から1,600人になりました。現在は,人口の停滞,微減傾向,家庭の少子化などの理由により児童数の徐々に減少していましたが,現在はマンションの増築により微増傾向になっています。
 地域の方々は,教育に対する関心が非常に高く,学校を文化・スポーツの中心としてとらえ,学校教育や社会教育,社会体育の進展に力を注ぎ,惜しみなく協力や支援していただいています。
 平成29年(2017年),江波小学校は,創立117年になります。新1年生96名を迎え,本年度本校572名の児童は,都市化の波を受けながらも素朴さをもち,元気に明るく学校生活を送っています。

平成29年4月

      広島市立江波小学校長 保手濱 和益

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月
3/1 学校朝会(創立117回) 体育館仕構え(5年) 安全点検 諸費お知らせ配布 体育館使用禁止(〜20日)
3/2 そろばん教室(3年)
3/5 大掃除週間(〜9日)
3/7 おはなし会(2年)

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349