最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:127
総数:313977
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

自転車教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日に広島市役所から講師の方々をお招きし、
自転車教室を行いました。
まず、講師の方から自転車を乗るときのルールやマナーを教えていただきました。
その後、校庭を道路に見立てたコースを実際に自転車に乗って走りました。
「止まるときは後方確認をすること」
「発進するとき、ペダルは時計の2時に合わせること」
など、さまざまなアドバイスをいただきました。

子どもたちはやや緊張した様子で運転をしていましたが、その中にも
新たに学んだことがたくさんあったようです。

講師の方からヘルメットの着用の重要性も伺いました。
子どもたちがより安全で快適に乗れるようご家庭でもご検討ください。
ちなみに江波小学校では、3年生から一人で自転車に乗ってもよいことになっています。

おもちゃランドで遊んだよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の生活科では、12月から「うごくうごくわたしのおもちゃ」の単元で、身近にある材料を使って動くおもちゃ作りを行ってきました。 各グループ、おもちゃをパワーアップさせたり、遊び方を工夫したり、プレゼントを作ったり…みんなに楽しんでもらえるよう、工夫を凝らしておもちゃを作ることができました。
 そして、グループで作ったおもちゃの紹介も兼ねて「おもちゃランド」を開き、作ったおもちゃを使ってみんなで遊びました。子どもたちは工夫を凝らしたおもちゃで遊ぶことができ、満足そうな顔をしていました。中には「○○がよかったよ!」と友達同士でポイントを伝え合う姿も見られました。

 保護者の皆様、材料集めにご協力いただきありがとうございました。「うごくうごくわたしのおもちゃ」は、年が明けても続いていきます。
 年が明けましても、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

大きくなったね!さつまいも!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「おいしくそだてわたしの野さい」の学習で、5月に苗を植えました。
いよいよさつまいもの収穫の季節がやってきました!

茂った葉をかき分けて、力をこめて茎を引っ張りました。
「うんとこしょ どっこいしょ」
すると、土から赤い頭がひょっこり!
「あったー!!」の声とともに掘り出し開始!!
いろんな形や大きさのさつまいもを収穫することができました。

さっそく、掘ったさつまいもを見ながら絵手紙を書きました。
教室や廊下に掲示しています。ぜひご覧ください!

広島市子ども図書館に行きました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、広島市子ども図書館に行きました!!
今回は路面電車を使っての見学です!!
初めて電車を使う子どももいます。
車内の様子を興味深そうに観察する子どももたくさんいました。
他の乗客の方もいらっしゃったので、マナーを守って行動しようとがんばりました。
中には勇気を出して、席を譲るために知らない人へ話しかける姿も見られました。

図書館では、たくさんの本にびっくりしたり、読み聞かせに耳を傾けたり、知りたいことについてたくさん質問することができました。
親切に対応してくださった職員の方々、ありがとうございました。

お昼ごはんを食べた後、広島市子ども文化科学館にあるいろんなコーナーで学習しました。
どのコーナーも楽しく学習できました。

2年生最後のプール!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが明けて3日目、2年生最後の水泳授業を行いました。
つい先日までの猛暑の中ではなく、秋の気配が漂う中行いました。
夏休みの間にすっかり小麦色になった子どもたちは、
最後の水泳を楽しみながら取り組みました。
そして、楽しむ姿にも少しずつ泳ぐ力が身についているように感じました。

3年生からは、本格的に泳ぐ学習が始まります。
来年の子どもたちの活躍に期待しています。

『はとよひろしまの空を』

画像1 画像1
6月29日
平和教育の一つとして『はとよひろしまの空を』という、8月6日の出来事を題材としたビデオを視聴しました。
どの子も真剣な顔で取り組みました。

みおわったあと感想を交流しました。
平和を願う気持ちが、より強くなったと感じました。

わくわくまちたんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8・9日に生活科のべんきょうで江波の町をたんけんしました。
何気なく通り過ぎていた場所にも新たな発見がたくさんありました。

お店の前では「いいにおい!」
屋根の裏には「つばめのす!」
江波山に登る途中には「学校が見える!」
などの声が上がっていました。

しかし!実は町たんけんはまだまだ続きます。
今後は、調べるポイントを絞ってより詳しく調べていく予定です。
お楽しみに!!

江波中学校職業体験

画像1 画像1

5月17日から3日間、江波中学校の3年生5人が職場体験として2年生のお手伝いをしてくださいました。
各クラスで一緒に学んだり遊んだりご飯を食べたり…
あっという間の3日間でした。

お別れの時には子どもたちも、中学生もしんみりした表情が印象的でした。

また出会ったときには声をかけますね!

運動会練習真っ最中!!

画像1 画像1 画像2 画像2

待ちに待った運動会まであと1週間と少しです。
今年はダンス、かけっこ、大玉ころがしに挑戦します。
一生懸命がんばっています!!応援よろしくお願いします!!

写真がかけっこと大玉ころがしの練習風景です。
ダンスは当日までお楽しみに!!

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日、1年生と一緒に学校探検をしました。
今年は学校を案内する番です!!
事前に学校の様子を確認し、伝える準備をしていざ本番!!
「どきどきした。」や「きんちょうした。」というような声もありましたが、
先日の遠足で5年生に引っ張ってもらったように、1年生の手をしっかり握り学校を案内することができました。

探検をした後は一緒に外で汗びっしょりになるまで遊んでいました。
子どもたちの充実した顔が印象的でした。


遠足!!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日、5年生と一緒に吉島公園へ遠足へ行きました。
公園では一緒に遊んだり、お弁当を食べたり、楽しい時間をすごすことができました!!

天気もよく遠い吉島公園の往復に子どもたちはヘトヘト…
ですが、5年生のお兄さんお姉さんに手を引っ張られ無事に帰ってくることができました。

お兄さんお姉さんの頼もしさを感じることができた遠足でした。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
4月
4/3 入学受付

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349