最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:132
総数:315974
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

最高学年として〜4月を振り返って〜vol.3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月28日(木)の2時間目に1年生との顔合わせ会をしました。顔合わせ会の前日、再度、自分がお世話する1年生の名前を確認しました。1年生に会うのがとても楽しみな様子で、名前を間違えまいと、メモをする子もいました。
当日、1年生6年生共に、緊張の中、顔合わせ会が始まりました。自己紹介の後、「好きな食べもの」「好きな遊び」などいろいろなことについて話をしたようです。また、大休憩には、1年生と遊びました。子どもたち全員、嫌がる様子もなく、楽しそうに接していました。普段教室では見せない表情が見られ、私個人的には、嬉しかったです。
6年生は、この1年間、行事や日々の活動の中で、1年生のお世話をする機会があります。最高学年として、困っていることがあれば、優しく接し、間違っていることがあれば、しっかりと教えてあげられる、そんな6年生になってほしいと思います。

最高学年として〜4月を振り返って〜vol.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月初めに学年集会を開きました。卒業までのこの1年、江波小学校のリーダーとして、どういう姿勢で取り組んでいってほしいのかを伝えました。
1 全力
  江波小学校での最後の1年。中途半端に取り組むと「あ〜やっとけばよかった」と悔いが残ります。悔いが残らないようにするためにも、一生懸命がんばることが大事です。壁にぶつかることがあっても、目をそらさず取り組んでいってほしいと思います。
2 思いやり
  人と人とが付き合う中で、相手の気持ちを考えた言葉かけや行動は、とても大事です。これが揺らぐと、お互いが信頼できなくなり、安心して学校に来られなくなります。心地良い居場所にするためにも、相手を傷つけるような言動は避け、褒め合う言葉、励ましの言葉があふれる学級、学年、学校にしていきたいですね。
3 礼儀
  6年生は、「江波小学校の顔」です。学校の先生や地域の方にどのような態度で話すのか、使い分けていかなくてはいけません。また、お互いが気持ちよく過ごせるようにするために、下学年や同学年の友達に対しても、挨拶(「あいさつ+一言」か、「名前+あいさつ」)を増やしていけたらいいですね。
4 チームワーク
  クラス単位はもちろんのこと、学年全体が一つとなり、江波小学校を支えていかなくてはなりません。個々で取り組むよりも、友達と手を取り合い、様々なことに立ち向かうことで、思いも絆も深まると思います。スクラムを組んでがんばりたいですね。


4つのキーワードを忘れずに、日々を過ごしていけたらと思います。

最高学年として〜4月を振り返って〜vol.1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月からのこの2か月。
最高学年として、6年生はがんばってきました。

少し振り返ってみたいと思います。



 4月7日の就任式・・・進級した喜びの表情の中にも、6年生としての引き締まった表情も見えました。
 
 その後の入学式の準備・・・掃除やいす並べでは、とても素早く動き、われわれ担任以外の先生方も、「よく動いているね〜!」と、感心されていました。
 
 4月8日の入学式・・・式に参加する最高学年として参加しました。式の中で、毎年恒例、先生たちの紹介をする際に、「大きな歌」の替え歌バージョンを歌いました。6年生が返事を求められる場面では、大きな返事をし、最高学年としての姿を見せることができました。もうすでに江波小のリーダーとして、一歩踏み出しました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
3月
3/22 個人懇談(1〜5年 午後)
3/23 給食終了(1〜5年) 個人懇談(1〜5年 午後)
3/24 修了式 離・退任式

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349