最新更新日:2024/03/27
本日:count up31
昨日:88
総数:310075
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

むかしあそびにチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(火)3・4校時に,地域の老人会の方々を先生としてお招きし,むかしあそびにチャレンジ!」を行いました。少し前から生活科の授業で少しずつむかしあそびの体験をしてきた子どもたち。「もっと上手になりたい。」「こつを教えてもらいたい。」と,この日を楽しみにしていました。
 最初に,体育館に21人の先生方をお迎えして,はじめの会を行いました。ご挨拶と先生方の紹介の後,10のコーナーに分かれて,いよいよむかしあそびにチャレンジ開始!
 慣れないあそびに最初は戸惑っていた子どももいましたが,先生方の技を見せていただいたり,こつを教えていただいたりするうちにぐんぐん上達。どの子も夢中で取り組んでいました。
 グループで3つのあそびを体験した後は,給食です。先生方にグループに入っていただき,いっしょに食事をしました。どのグループも会話がはずみ,とても楽しそうでした。 お見送りの時には,「もっとお話ししたかった。」「また来てね。」と別れを惜しんでいました。
 子どもたちに感想を聞くと,「先生が優しく教えてくださったので,うれしかった。」「上手にできるようになって,よかった。」と口々に言っていました。子どもたちにとって本当に充実した時間だったようです。
 寒い中,子どもたちのために来てくださった先生方,本当にありがとうございました。

江波山秋見つけ・秋拾い

画像1 画像1
 11月4日(水),1年生はみんなで江波山に秋見つけ・秋拾いに行きました。
 途中の道でどんぐりを拾い,江波山公園ではフウの実を拾いました。紅葉した落ち葉もたくさん拾っていました。
 拾った木の実は,11月7日(土)の土曜参観日に親子で作るアサガオリースに飾る予定です。

安佐動物公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(金),1年生は校外学習で安佐動物公園へ行きました。
 この日を指折り数えて待っていた子どもたち。約1時間のバスの道のりでしたが,到着すると元気いっぱい!ライオンやトラ,ツルやカモシカ,レッサーパンダなどを見ながら坂をぐんぐん上って行きました。
 ピクニック広場では,秋みつけをしました。きれいに紅葉した落ち葉やどんぐりを探して駆け回りました。
 ちょっと早めにお弁当を食べた後,ふたたび出発!今度は長い階段を下って行きます。
キツネやタヌキ,熊やラクダを見た後は,いよいよ爬虫類館へ。大きな蛇に子どもたちは大興奮でした。
 ぴーちくパークでは,アスレチック等で遊べる自由時間がありました。また,飼育員さんのレクチャーを受け,ヤギやヒツジとのふれあいも楽しみました。
 最後に,ゾウやキリンを見ながら坂を上り,ヒヒ山のある動物園入口に戻ってきました。クラスごとに集合写真を撮って,楽しかった動物園とお別れしました。

公園へ行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(金),1年生は生活科の学習で,秋を探しに栄町公園へ行きました。
 まだ少し早いかなと思いながらも、探してみると・・・見つかりました!彼岸花にエノコログサ,ムラサキシキブ,まだ青いどんぐりに小さな小さなキノコまで。たくさんの小さな秋を見つけることができました。
 せっかく公園まで来たんですもの。広場や遊具でもしっかり遊びました。でも、これも生活科の学習です。公園にはどんな物があるのか,どうしてあるのか,どうやって使ったら良いのかを考えました。
 学校に帰ってからも学習は続きます。公園で見つけたことを作文に書く学習にも取り組みました。

折鶴をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月30日(火),1年生は折鶴作りをしました。7月14日に行われるおりづる集会のためです。折り紙で鶴を折るのは,1年生にとって難しいのですが,そこに強力な助っ人が!6年生が教室に来てくれたのです。大きな6年生が,1年生の机の前に小さくなってしゃがみ込み,一生懸命折り方を教えてくれました。6年生のおかげで,1年生はみんな無事鶴を折ることができました。
 みんなで鶴を折った後は,6年生がおりづる集会で歌う「アオギリのうた」を歌ってくれました。折り紙も歌も上手な6年生!1年生は,ますます6年生が大好きになったようです。

どろんこわあい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(木),1年生は造形砂場で図画工作と生活科の学習「どろんこわあい!」を行いました。友だちと協力して大きな山を作り,トンネルや水路を掘り、水を運んで流し、池を作り、土だんごも作り・・・思う存分土や砂と親しむことができました。子どもたちは,みんな笑顔満開でしたが,服はどろどろ。おうちでのお洗濯は,きっと大変だったと思います。ご協力ありがとうございました。

がんばったよ!運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日(土)、1年生にとって初めての運動会が行われました。
 まずは入場行進です。元気いっぱい、手を大きく振って行進しました。開会式では、1年生代表児童のかわいらしい選手宣誓もありました。
 最初の出場種目は、かけっこ「よ〜い どん!」です。40mの直線コースを力いっぱい走りきりました。
 次の出場種目は、ダンス「えばしょう てんごく♪」です。昭和のヒットソング「学園天国」にのって、かっこよく踊りました。
 お昼は、教室でお弁当を食べました。床にシートを敷き、遠足気分でした。
 最後の出場種目は「たまいれ ぽんぽん☆」です。投げては拾い、投げては拾い・・・一つでもたくさん入れようと、一生懸命でした。
 応援も頑張りました。競技では、5・6年生の応援係のリードで、「フレー!フレー!」と声を張り上げていました。運動会終盤の6年生の組体操では、1年生は大興奮!普段お世話になっているお兄さん・お姉さんの勇姿に「すごい!」「かっこいい!!」の声。夢中で拍手していました。
 1日中頑張った1年生。閉会式の頃にはエネルギー切れになった様子の児童もちらほら。持てる力の全てを出し切ったようです。
 暑い中、練習してきた運動会。大変だったけれど、頑張ったことがいい思い出になり、これからの財産になってくれることと思います。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月17日(金),1年生をむかえる会に続いて,春の遠足に出発しました。
 1年生は,今日1日,頼りになる6年生のお兄ちゃん,お姉ちゃんと一緒です。手をつないでもらって,うきうき歩きます。遠足の目的地は江波山公園。普通に歩けば,徒歩約10分の距離ですが,わざわざ遠回りして行きました。
 江波山公園では,遊具が大人気!6年生といっしょに思いっきり体を動かして遊んでいました。お弁当を食べた後は,順番に江波山気象館の見学をしました。
 大好きな6年生に思いっきり甘えることができた1年生。大満足の一日だったようです。汗をかきかき一生懸命お世話をしてくれた6年生のみなさん,ありがとうございました!
 

1年歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日(火),体育館にて1年歩行教室が行われました。
 歩道を歩く時,横断歩道を渡る時,踏切を渡る時,どのように歩けば安全なのか教えていただいた後,順番に特設コースを歩いてみました。 旗を持ち,「右見て左見て右を見て・・・。」と唱えながら,真剣な顔で歩いていましたよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349