最新更新日:2024/04/27
本日:count up36
昨日:99
総数:314253
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

学校給食試食会

画像1 画像1
1年生の保護者対象に学校給食試食会・給食参観が実施され、30人あまりの保護者の方が参加してくださいました。
 栄養教諭から学校給食について説明をおこなった後、本日の献立を試食していただきました。栄養のバランスはもとより、メニューの豊富なことに驚きを示されていました。
 その後、1年生が給食を食べている様子も見ていただきました。多くの保護者の方々に囲まれて、子どもたちはちょっぴり緊張気味でしたが、楽しそうに食べていました。
 今回の給食試食会で学校給食の意義、食の安全面への配慮をお伝えすることで、保護者の方々も安心されたことと思います。

6年修学旅行事前学習

画像1 画像1
来週の10月24日(木)から、6年生は一泊二日の修学旅行に行きます。集団生活を通して、仲間との人間関係を深めるとともに、多くの文化や歴史にふれてきます。
 各学級では、事前学習として「阪神・淡路大震災」「姫路城」「備前焼」の3つのテーマから関心のあるものを選び、グループで調べ学習をおこなっていました。
 各グループとも、情報を選択し、簡潔にまとめていました。なかでも、「災害」について調べているグループは、復興の様子や被災された方々の思いにふれ、自分たちがなすべきことは何なのか考えていました。この度の災害に重ね合わせ、真剣に考える姿が見られました。 
 この事前学習により、6年生の修学旅行が一層充実したものになることと思います。

1年算数科「3つのかずのけいさん」

画像1 画像1
1年生のクラスからわき上がった声。
「たし算ばっかり!」
「たし算とたし算だ。」
 でも、どうやって計算するのだろうと、『困った』から始まった学習。1年生の子どもたちは、どんな式で表せるか、図と式を照らし合わせながら懸命に考えていました。「最初に」「次に」と、順序を意識した発言も見られました。
 新たな学びに喜びを示す1年生の子どもたちの姿が見られた算数の学習でした。

あいさつ運動

画像1 画像1
これから12月にかけて、毎週、各学年が門前にてあいさつ運動を行います。初日の今日は児童会と生活委員会が行いました。PTA交通整理当番のみなさまや地域学校安全指導員の方も子どもたちの安全を見守ってくださいました。ありがとうございます。
さわやかな秋空の下、気もちのよい一日がスタートしました。


後期始業式

画像1 画像1
 後期の学校生活がスタートしました。後期始業式に先立ち、学校長よりこの度の多くの都県に渡る台風による甚大な災害に関する話があり、犠牲となられた方々への黙祷をおこないました。
 その後、現在、おこなわれているラグビーワールドカップから学ぶ、数々のスポーツマンシップについての話がありました。
〇 ONE TEAM
  ひとつのチームになる
〇 NO SIDE 
  試合が終わった後は、敵・味方なく同じ仲間である
〇 SCRUM UNISON
  他国を敬う心 思いやり

 カナダ−ナミビアの試合が、台風19号で中止になり、戦うことなく敗戦したカナダのチーム。全世界の人々の心を動かしたのは、カナダの選手のとった行動です。失意のどん底にある身でありながら、被災地の復興のためにボランティアとして参加している姿は、まさしく、学校長より話された「ONE TEAM」「NO SIDE」「SCRUM UNISON」です。
人としてなすべき行為の手本として、子どもたちは今回のことを心に刻んだことと思います。
 

前期終業式

画像1 画像1
4月にスタートして早いもので、半年が過ぎました。子どもたちにとって一年の学校生活の折り返し地点です。本日、おこなわれた前期終業式ではマラソンに例えて、学校長より「今、みなさんは半分の地点までやってきています。自分にとっての目標は何か、どの地点にいるのか確認し、後期からのスタートを切ってほしい」という話がありました。
 また、夏に行われた広島市水泳記録会や「よい歯の健康大賞」、「目を守るつどい」のポスターに関する表彰式がおこなわれました。その式の中では、いろいろなことに興味をもち、得意な分野を見つけ、伸ばしていくことの大切さが伝えられました。

 最後に、生徒指導主事から、三連休を前に、学校外での遊び方について話がありました。公共の場では、自分以外の多くの方がいらっしゃることを考えて行動し、地域のみんなが安心して暮らせるようにしていこうという内容でした。

 三連休明け、江波小学校の子どもたちは、気持ち良く新たなスタートを切ることと思います。

世界の打楽器リズムコンサート

画像1 画像1
子どもたちにとって馴染みの深い打楽器。カスタネット、タンブリン、太鼓、ピアノ、数々の打楽器に、これまでも多くの子どもたちがふれてきています。
 今年の音楽鑑賞会は、これまでの鑑賞会とは少し違い、世界の打楽器のリズムにのって手拍子やジャンプ。めいっぱい身体表現をしながらの参加型コンサートとなりました。
 「音って楽しい!」子どもたちも、音楽のすばらしさを身体で感じとっていたようです。

令和元年度中区青少年健全育成大会

画像1 画像1
10月5日(土)、JMCアステールプラザにおいて中区青少年健全育成大会が開催されました。青少年の声を聴き、区民がともに考えることで、青少年の健全な育成を図るものです。
 小学生や中学生の意見発表、中学生・高校生による吹奏楽部の演奏がありました。
 本校からは、6年生の児童が「バドミントンで得た力」と題して、意見発表を行いました。
バドミントンを通して、「礼儀」「感謝」「努力」「人との関わり」を学んだことを力強く語ることができました。言葉に乗せられた思いはしっかりと会場の方々に伝わったことでしょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

今年度のシラバス

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349