最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:99
総数:314218
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

5月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、肉じゃが、ごまあえ、納豆、牛乳です。
日本でごまの栽培が始まったのは、奈良時代といわれています。当時はごまを絞って、ごま油を作り、あかりをともす油として使ったり、調理に使ったりしていました。現在でも日本で栽培されていますが、多くは外国から輸入されています。煎ってすりつぶしたごまは、香りがよいだけでなく、様々な種類の栄養素を含む、栄養価の高い食品です。給食では、今日のごまあえをはじめ、いろいろな料理に使っています。

5月11日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、パン、さけのから揚げ、マッシュドポテト、白いんげん豆のクリームスープ、牛乳です。
5年生の理科で、いんげん豆には、でんぷんと呼ばれる養分があり、発芽するために空気や水・適度な温度が必要な事を勉強します。いんげん豆には、金時豆・うずら豆・とら豆など、たくさんの種類があり、見た目が白いものを白いんげん豆と呼んでいます。調理の方法も多くあり、今日のようにスープにしたり、煮込み料理にしたりしていろいろな国で食べられています。

5月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、肉豆腐、おかかあえ、バナナ、牛乳です。
キャベツは、収穫される時期により、冬キャベツ・春キャベツ・夏キャベツと種類があり、1年中おいしく食べることができます。給食では、あえ物・炒め物・汁物・煮物など、いろいろな料理に使われます。キャベツには、病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。今日は、おかかあえに使っています。

5月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、お好み揚げ、みそ汁、牛乳です。
お好み揚げは、広島で有名なお好み焼きをアレンジしたものです。お好み焼きは、食料が不足していた戦後によく食べられていた「一銭洋食」が始まりだと言われています。「一銭洋食」は、水で溶いた小麦粉にねぎなどをのせて鉄板で焼いたものでした。それがたくさんの野菜を入れて作られるようになり、今のお好み焼きのようになりました。今日は、衣の中にお好みソース・紅しょうが・あおさが入っています。

5月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ハヤシライス、鉄ちゃんのサラダ、牛乳です。
鉄ちゃんのサラダは、まぐろ・ちりめんいりこ・大豆・小松菜・切干し大根といった、鉄を多く含む食品を使っているので、この名前がつきました。鉄が不足すると、貧血になり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。鉄は体の中で作ることができないので食事でとる必要があります。鉄ちゃんのサラダをしっかり食べて、貧血を予防しましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
5/12 内科検診
5/15 第2回諸費振替日  参観日(5校時)・江波小学校PTA総会(6校時)  あいさつ運動(4年)〜17日
5/16 歯科検診  ふれあい相談日  アセス(学校適応感尺度)1回目〜17日
5/18 G7サミットのため休校

学校経営計画

学校だより

新型コロナウイルス感染拡大防止に関すること

警報等の発表における登下校について

通学路について

お知らせ

PTA

生徒指導関連

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349