最新更新日:2024/05/17
本日:count up56
昨日:252
総数:316581
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

今日の給食10月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】麦ごはん 含め煮 はりはり漬 納豆 牛乳

【ひとくちメモ】納豆

 納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくする働きがあります。よく混ぜて,上手に食べました。

 今日は,2年2組のランチルーム給食でした。大おかずも小おかずも,きれいにつぎきってくれました。納豆が苦手な児童もいましたが,がんばって食べていました。

今日の給食10月17日(火)             「ひろしま給食(熱く燃えろ!!Cスープ)」

画像1 画像1
【献立名】
セルフコロッケバーガー
熱く燃えろ!!Cスープ
牛乳





【ひとくちメモ】ひろしま給食

 ひろしま給食は,栄養バランスがとれていて,広島らしいおいしい給食メニューを,広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。今年は呉市の中学2年生が考えた「熱く燃えろ!!Cスープ」です。このスープは,カープの試合を見ていたときに「カープのように真っ赤でアツイものはできないか」と考え,作ったそうです。名前にCがつく食材や,色が赤いもの,食べると熱くなるものを使ったトマト味のスープです。

今日の給食10月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】広島カレーライス 野菜ソテー ひろしまいい子いりこ 牛乳

【ひとくちメモ】ひろしまいい子いりこ

 今年のひろしま給食に選ばれた「ひろしまいい子いりこ」は,呉市の小学4年生が考えた料理です。名前を聞くだけで,ワクワクしてきますね。広島でよくとれるいりこと昆布を使った,カルシウムなどのミネラルがいっぱいの料理です。甘さの決め手は,マーマレードです。良かったらご家庭で作ってみてください。

 今日は,2年3組のランチルーム給食でした。人気メニューの広島カレーライスを,おいしそうに食べてくれました。

今日の給食10月13日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】肉みそごぼう丼 かきたま汁 みかん 牛乳

【ひとくちメモ】肉みそごぼう丼

 今日は,ごぼうを豚肉・にんじん・キャベツ・ピーマンと一緒に炒めて,みそで味付けした「肉みそごぼう丼」です。ごぼうは,昔,中国から薬にするために伝えられ,長い年月の中で工夫されて,野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く,おなかの調子を整える働きがあります。麦ごはんの上にかけて食べました。

 今日は,3年1組のランチルーム給食でした。「教室で食べるよりおいしい!」と喜んで食べてくれました。みかんのおかわりじゃんけんも,大盛り上がりでした。

今日の給食10月12日(木)

画像1 画像1
【献立名】
小型リッチパン
きのこスパゲッティ
フレンチサラダ
チーズ
牛乳




【ひとくちメモ】きのこスパゲッティ

 きのこはたくさんの種類があります。しいたけ・まつたけ・えのきたけ・しめじは,よく知っているきのこですね。最近は,まいたけやエリンギもお店でよく売られています。お店で売られているきのこは約20種類くらいあるそうです。今日は,えのきたけ・ぶなしめじの入ったきのこスパゲッティです。

今日の給食10月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立名】玄米ごはん 肉じゃが ごまあえ レモンゼリー 牛乳

【ひとくちメモ】玄米ごはん

 今日のごはんは,玄米ごはんでした。お米は,イネという植物の実です。イネの実から「もみがら」をはずしたものが,玄米です。白米と違って玄米にはヌカと胚芽がついているので,ビタミンや食物せんいがとても豊富です。そのため,玄米ごはんは普通のお米よりもたくさんの栄養をとることができます。

 今日は,3年3組のランチルーム給食でした。「今日のおかずは,2つとも大好き!!」と全員完食してくれました。嬉しかったです。

今日の給食10月10日(火)           「今月のテーマ(目によい食べ物を知ろう)」    「行事食(目の愛護デー)」

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
八宝菜
レバーのケチャップソースかけ
みかん
牛乳



【ひとくちメモ】行事食「目の愛護デー」

 10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵,体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんやチンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり,涙が出にくくなり,目が乾燥したりします。しっかり食べましょう。

今日の給食10月6日(金)            「地場産物の日(えのきたけ)」

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
ちくわのお好み揚げ
あらめの炒め煮
豆腐汁
牛乳



【ひとくちメモ】ちくわのお好み揚げ

 ちくわのお好み揚げとは,広島名物「お好み焼き」にちなんで,衣の中に青のり粉,紅しょうが,お好みソースを入れ,ちくわにつけて油で揚げたものです。ひろしま給食の日に登場し,今でも給食に取り入れられている人気の料理です。お好み焼きの味がしておいしいです。また,今日は,地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを豆腐汁に使っています。

今日の給食10月5日(木)

画像1 画像1
【献立名】
パン
チョコレートスプレッド
ポークビーンズ
三色ソテー
牛乳



【ひとくちメモ】大豆

 大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので,畑の肉と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は,骨がスカスカになりもろくなる骨粗しょう症という病気を防ぐ働きがあります。今日は,ポークビーンズに入っています。

今日の給食10月4日(水)「行事食(お月見)」

画像1 画像1
【献立名】
栗ごはん
さんまの煮つけ
即席漬
月見汁
牛乳



【ひとくちメモ】行事食「お月見」

 昔は,夜になるとお月様の明かりだけをたよりに,畑仕事をしていました。収穫時期の満月の夜,畑でとれた野菜やさといも,おだんご,すすきの穂をそなえて,お月見をするようになりました。今日は「お月見」にちなんで,白玉もちをお月様にたとえた月見汁を取り入れています。今年のお月見は,10月4日です。

今日の給食10月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立名】麦ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め キャベツの中華あえ 
     大学いも 牛乳

【ひとくちメモ】大学いも

 大学いもは,油で揚げたさつまいもに水あめ・さとう・しょうゆ・塩・酢で作ったタレをからめた日本独特の料理です。昔,東京の大学生が好んで食べていたため,大学いもと呼ばれるようになりました。さつまいもには,かぜをひきにくくするビタミンCのほか,おなかの調子を整える食物せんいもたくさん含まれています。

 今日は,3年2組がランチルーム給食でした。大学いもが大人気で,おかわりにたくさんの児童が並びました。給食の大学いも,おいしかったようです。

今日の給食10月2日(月)

画像1 画像1
【献立名】
ドライカレー
チーズポテト
りんご
牛乳




【ひとくちメモ】ドライカレー

 ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。牛肉と豚肉・ひよこ豆・たまねぎとにんじんのみじん切りをよく炒めて作ります。ひよこ豆は,ガルバンゾーとも呼ばれており,栗のようにホクホクとした食感をしています。今日は,食べやすいように,半分に割った物を使っています。麦ごはんにかけて,まぜて食べました。

今日の給食9月29日(金)

画像1 画像1
【献立名】
麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
みそ汁
冷凍みかん
牛乳




【ひとくちメモ】揚げ豆腐のそぼろあんかけ

 この料理は,豆腐に,でんぷんと小麦粉をつけ,油で揚げます。そして豚肉,たまねぎ,にんじん,しいたけ,ねぎなどでそぼろあんを作り,揚げた豆腐にからめます。そぼろあんと豆腐がよくあっておいしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月
3/23 修了式 離退任式 会計報告配布(1〜5年) 机椅子移動(5年)
3/24 春休み(〜4/8)

学校だより

お知らせ

広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349